温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2010年10月02日

プロジェクトK 総会

 昨日は、群馬ロイヤルホテルにて、「プロジェクトK」の結成満4周年を記念した第5回総会が開催されました。
 結成当時からのメンバーであり、副代表を務める僕も当然、出席して来ました。

 「プロジェクトK」とは、群馬県内外で活動しているクリエイターの集団です。
 コピーライターやデザイナー、カメラマン、イラストレーターなど、現在18名のメンバーが登録されています。
 昨日は、うち16名が出席しました。

 和歌山県在住のデザイナーと、宮崎県在住のイラストレーターが欠席したのみです。
 一番遠いところからは、鹿児島県鹿児島市より、斯文堂(しぶんどう)という印刷会社の営業マン、川畑浩二さんが飛行機に乗って駆けつけてくださいました。

 定刻、午後6時より総会開始。
 代表の桑原一氏によるあいさつ、および一年間の活動内容、今後の予定等が報告されました。

 約30分の総会の後、懇親会へ。
 乾杯のあいさつは、当会の顧問であります、絵本作家で木彫家の野村たかあき氏。
 歓談の途中で、副会長である僕が、多少スピーチをしました。


 ま、それにしてもこの会のメンバーは濃い人たちが多いですよ。
 仕事と創作のクオリティーも高いのですが、そのぶんテンションもプライドもチョモランマ級!

 例えば、フリーカメラマンでドッグアーチストの酒井寛氏。
 僕とは45年来付き合っている幼なじみの朋友ですが、小学生の頃からテンションも独自の人生観も、何一つ変わっていません。
 「仕事は、食えないくらいが、ちょうどいい」という、信念を貫いています。

 「食えるくらいじゃないの?」と、昨晩も誰かに突っ込まれていましたが、彼はガンとして言い放ちます。
 「食えるくらい働くとダメ! 人間それだけで終わってしまう。食えないくらいの危機感がいいんだ!」

 カメラマンといえば、昨晩は僕の本の表紙を撮ってくれた竹沢佳紀くんも出席です。
 はい、もうお分かりの方もいますね。当ブログではお馴染みの海パンカメラマンこと、あの“竹ちゃんマン”です。
 テンションの高さでは、当会ピカイチでしょうね。
 「小暮さん、次の本の表紙も俺に撮らせてくださいよ! いい写真、撮りまっせ~~!!!」
 耳元で叫ばれると、クラクラしてきます。

 でも、このテンションの高さが、フリーという不安定な人生を支えているのでしょうね。
 根暗のフリーって、あまり見かけないですもの。

 二次会場では、さらにヒートアップして、“フリーランスで生きることはどんなに素晴らしいか論”が白熱。
 あまりに加熱し過ぎたため、しまいには 「結局フリーって、サラリーマンをする才能がない人たちじゃん」というデザイナーのK君の、ひと言で、討論は突然、終結してしまいました。

 「本当だ、私、毎日、同じ時刻に出勤できないもの……」とイラストレーターの I女史。


 結論、我々フリーランスのクリエーターは「他人より秀でている才能があったために組織に属さないのではなく、ただ単に勤めができない落ちこぼれである」という見解に達したのでした。

 そのわりには、誰一人落ち込んでいません。

 相変わらず、“水と空気と自由はタダ”と思い込んでいる輩(やから)たちなのです。

 実に楽しい、愉快な、かけがえのない仲間たちであります。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 15:44│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロジェクトK 総会
    コメント(0)