温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2010年10月22日

謎学の旅⑪ 「キュウリを食べない人」

 以前、雑誌に 『前橋にウナギを食べない住民がいた!』 と題した記事を書いたところ、読者からの「驚いた」という便りが、たくさん編集室に届きました。(※「謎学の旅」②参照)

 なかには「私も生まれてから一度もウナギを食べたことがありません」という、片貝神社の氏子の方からのハガキも何通かありました。
 ところが、僕が文末に「キュウリを食べない住民がいるだって?」と思わせぶりなことを書いて締めくくってしまったものだから、翌月になって、「キュウリを食べない人はどうした?」「続きを楽しみにしていたのに」といったお叱りのハガキとメールが届いたのも事実でした。

 僕だって、ずーっと気になっていたんです。
 だって、あの時出会った老人が残した言葉……
 「この辺じゃ、ウナギを食わんらしいね。うちの方じゃ、キュウリを食わんけどね」

 そして、さらに老人は言葉を続けた。
 「昔、村を守ってくれていたお侍さんが、キュウリのトゲで目をケガしてね。それ以来、キュウリを食わんようになったんだよ」


 あれから半年、ひょんなことから、僕はキュウリの話に出合いました。
 京都の人は、祇園祭の期間中は、キュウリを食べないというのです。
 これは、八坂神社の神紋がキュウリに似ていることに由来しているらしい。
 調べてみると、「木瓜(もっこう)」 という神紋は、確かにキュウリの切り口(断面)に似ているんです。

 なぜ、そんな神紋になったかといういわれについては、須佐之男命(すさのおのみこと)が、キュウリの上に降臨したという伝説が残っているます。
 また、キュウリを食べない習慣は、京都の八坂神社と関係のある全国の神社周辺でも見られるとのこと。

 これだー!
 とばかりに、僕は前橋市内の地図を広げて、老人の告げた地域周辺に八坂神社がないかと探しました。
 すると……

 あったのです!


 ちょうど時は、正月でした。
 僕は元日の初詣をかねて、前橋市文京町4丁目にある八坂神社を訪ねてみました。

 元日に行ったのは正解だったようです。たくさんの氏子たちが、社務所にいました。
 さっそく、神紋とキュウリの話を聞いてみると、氏子の一人が祭半纏(まつりばんてん)を見せてくれました。

 おおおぉぉぉ~~~!
 まさしく、キュウリの断面図のような木瓜紋がついているではありませんか!
 でも僕が知りたいのは、木瓜紋のことではなく、住民はキュウリを食べるのか、食べないのか、その真実です。

 「確かに今でもキュウリを食べない人はいるよ。でも、ほとんどの人は食べてるな」

 僕は無理をお願いして、今でもキュウリを食べない氏子を紹介してもらいました。
 でも、訪ねてみると寝たきりの老人で、残念ながら直接話を聞くことはできませんでした。
 息子さんの話では、「父はキュウリを食べない人です。でも、ただ単にキュウリが嫌いなだけなのかもしれません」とのことだった。


 あと何年かすると、キュウリを食べない人は完全にいなくなってしまい、この風習も消えてなくなってしまうのかもしれませんね。


 謎学の旅はつづく。


同じカテゴリー(謎学の旅)の記事
 浴室に浮かぶキツネの姿 (2024-03-28 10:18)
 妖精の棲む町 (2024-01-19 11:22)
 羊をめぐる謎学の旅 (2023-12-03 10:57)
 なぜムジナは人を化かすのか? (2023-09-28 11:34)
 民話の舞台が消える! (2023-09-27 11:38)
 謎の飛行生物を追え! (2023-08-03 11:12)

Posted by 小暮 淳 at 16:17│Comments(0)謎学の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謎学の旅⑪ 「キュウリを食べない人」
    コメント(0)