温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2010年12月23日

四万温泉 「柏屋旅館」

 昨日は、午前1本、高崎市で打ち合わせを済ませ、その足で、みなかみ町へ向かいました。
 訪ねたのは、みなかみ町観光協会。
 職員で、温泉ソムリエの施井(しい)真希子さんに、お会いするためです。

 先月の祝賀パーティーに臨席してくださったお礼を言い、来春発行の群馬県観光情報誌 「ググっとぐんま」の制作協力の依頼と、段取りの打ち合わせをしました。
 また、彼女は、どーしても僕の温泉話を一度聴きたいとかで、
 「2月の水上温泉での講演会には、何とかコネ使って、必ずもぐり込みます!」
 とのこと。

 いやいや、若くて、元気で、美人で、実に行動的で、頼もしい女性であります。

 ほんのちょっとの打ち合わせのつもりが、温泉話で盛り上がってしまい、気が付けば夕方の4時半。
 あわてて、峠を越えて、四万温泉へ移動して、四万温泉協会の事務所へ。
 終業時間の5時15分に、ギリギリのセーフで滑り込み、なんとか要を済ませることができました。


 天気予報が見事に当たって、雨が降り出しました。
 夜半には、雪に変わりそうな気配です。

 そのまま、温泉口にある「柏屋旅館」へ。

 以前にも書きましたが、四万温泉は四万川沿いに約4㎞連なる細長い温泉地です。
 5つの地区からなり、温泉口は、その名の通り、四万温泉の最初の温泉街です。
 その中でも、柏屋さんは一番手前。四万温泉で、最初に旅人を出迎えてくれる旅館です。


 昨晩は、忘年会でした。
 何の? ……うーん、ちょっと一言では難しいのですが、僕の2冊の温泉本を世に送り出した人たちと、この1年間の労をねぎらい合おうという会です。
 アートディレクターのK氏、編集に携わったT氏、それと楽天トラベルとのタイアップを企画した広告担当のK氏と僕の4人。

 7時までに次々と、宿に到着。
 ひと風呂浴びて、すぐに宴が始まりました。

 二次会は、宿主人の柏原益夫さんも加わり、日本酒を浴びました。
 実は、柏原さんは四万温泉協会長なのであります。
 話は、四万温泉の過去・現代・未来について、熱のこもったトークが展開しました。

 「四万温泉は5つの温泉街があるんだから、“四万五入” なんていうキャッチはどう?」と僕。
 「さすが、プロのライターですね。四捨五入に引っ掛けて、四万五入ね。いいですね」と柏原さん。
 「さらに6つの共同湯があるから、“四万五入六湯” と続けましょう」と僕。
 「そりゃあ、語呂がいいや。決まりだ!」と、広告のK氏が絶賛します。

 すると今度は、アートディレクターのK氏が、こんな提案をしました。
 「来年は、小暮さんの似顔絵を入れたタオルを作りませんか?」
 「いいね、本とセットにして売れば、ファンは買うでしょう」とT氏。
 「似顔絵のキャラクターを公募して、コンペにしますか?」とK氏。
 「講演会でも、飛ぶように売れること間違いなしだ!」などなど、酔いに任せ、次から次へと自由奔放なアイデアが飛び出します。

 気が付けば、夜中の2時をとっくに過ぎていました。
 床に入っても、夢見るオヤジたちは、熱く熱く語り合っていたのでした。


 一夜明けて、今朝の四万温泉は、雪が降り続いていました。
 

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 21:35│Comments(5)温泉地・旅館
この記事へのコメント
四(酔)いどれ四人衆、四万に四う(酔)

旅人よわす四万のお湯
Posted by ぴー at 2010年12月24日 09:18
↑意味不明でした。すいません。
Posted by ぴー at 2010年12月24日 20:16
ぴーさんへ

いえいえ、意味不明なんかじゃ、ありませんよ。
実に“四”の韻を踏んだ、小気味良い言葉です。

「四万に酔う」なんて、そのままキャッチに使えそうじゃないですか!
Posted by 小暮 at 2010年12月25日 02:35
初めて書き込みします

知らない事が沢山ありまして 勉強になってます。

良い温泉は身近に有り 

宿を守る為にも 周辺の人が利用しないと いけないもの

なのですね^^;

群馬県人で良かったと 思います。
Posted by momotaka at 2010年12月25日 09:25
momotakaさんへ

はじめまして。
いつもありがとうございます。

まず、群馬の人に群馬の温泉の素晴らしさを知って欲しくて、取材活動を続けています。
ぜひ、1つでも多くの温泉に入って、その素晴らしさを知らない全国の人たちに教えてあげてください。

僕も、湯の国群馬に生まれ育ったことを、幸せに感じています。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2010年12月25日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万温泉 「柏屋旅館」
    コメント(5)