温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年01月13日

もっと軽~く


 先日、Hさんに会ったときのことです。

 Hさんとは、かれこれ15、6年の付き合いになります。
 僕がフリーになりたての頃、職種は違うのですが「食えるようになるまで、うちの仕事手伝ってよ」と、仕事をくれた人生の恩人であります。
 僕の数少ない、頭の上がらない人の1人なんですね。

 そのHさんが、酔って、こんなことを言いました。

 「初めて会った頃のジュンちゃんはさ、なーんて軽い男だと思ったけど、最近は、ナンダカ貫禄が出てきたよね」

 イカーン! イカンのです。

 僕の座右の銘は 「努力してでも軽く生きる」でありますから、軽く見えないということは、努力が足りないということなのだ。


 その昔、“こころのボス” こと木彫家で絵本作家の野村たかあきさんから、「フットワークの軽い男になれ!」と教え込まれたのであります。
 「身動きのとれない男になるな!」「いつでも、どこでも、自分の心ひとつで動ける人間でいろ!」と……。

 人間、誰でも、ラクをしたいから、“動”より“静”を選びがちになります。
 でも、アクションを起こす動作は、決して“力”の有る無しではないんです。
 フットワークが軽いか、重いか、なんですね。

 フットワークを軽くするには、日々のトレーニングが必要です。
 急に重い腰は上がりませんもの。
 ふだんから、腰の軽いヤツでいなければなりません。

 特に、フリーランスで生きている人間は、動いてナンボですから。

 フットワークの重いフリーランスなんて、定年退職したサラリーマンより使えません。
 木に登れない猿、泳げない魚と同じです。


 Hさん、気づかせてくれて、ありがとうございます。

 いつまでも、軽い男でいられるよう、努力させてもらいます(高田純次のように…)。


 さーて、こうして仕事部屋で、ジッとなんてしてはいられませんよ。

 と、いうことで、今日はこれより温泉行脚の旅へ出かけて来ます!

 北は雪だろうな~。
 いえいえ、雪見風呂は、この時季しか味わえない温泉の醍醐味です!
 おっくうがらずに、フットワークを利かせて、軽~く行こうではありませんか。

 では、行って来まーす!
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 09:43│Comments(5)つれづれ
この記事へのコメント
お疲れ様です。ぴーです  

努力しても 軽ーく 生きる  ( ..)φメモメモ

最近お正月に、凧上げを子供がしなくなりましたね、
凧って、人とつながっているから、軽ーく空に伸びていくんですけど、やる人がいないと、飛びません。


《軽ーく》の意味が少しわかった気がしました。
Posted by 体重もカ、ルーく at 2011年01月13日 11:24
(^0^)/ 移動気をつけて くだされ

来週の土日は まるほんでマッタリします

軽く…ですか…

風林火山に通じるかも?
Posted by momotaka at 2011年01月13日 12:44
ぴーさんへ

歳を重ねれば、重ねるほど、「軽く生きる」って難しいですね。
でも、他人と同じことをしていたら、何も語れませんから、老体にムチ打って、エヘラエヘラと東奔西走しているのですよ。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年01月14日 17:39
momotakaさんへ

「まるほん旅館」さんへ行ったら、ご主人の福田さんによろしくお伝えください。
小暮の名前を出すと、イイこと、あるかもよ。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年01月14日 17:43
小暮様

承知しました

シマッタ 料理Aコースにしてた…………
(;^_^A


予測だと 大酒飲みと認識されそうな予感

楽しみが増えましたw
Posted by momotaka at 2011年01月15日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もっと軽~く
    コメント(5)