温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年02月13日

ブログ開設1周年


 おかげさまで本日、このブログを開設してから丸1年を迎えました。

 いやいや、1年なんて、本当にアッという間なんですね。
 昨年の2月13日に1回目を書き出して、昨日が343回でした。
 よくぞ、飽きもせず、毎日書いてきたものです。
 (さすがに、出張取材中は書けませんでした)

 まずは、このブログを読んでくださっている読者の皆さまへ、お礼を申し上げます。
 1年間、お付き合いをいただき、ありがとうございました。

 少しは、楽しんでいただけましたか?
 何かの足しになったでしょうか?
 温泉のことが、以前より好きになりましたか?

 いえいえ、1日の中のほんの数分でも、手を止めて、閲覧していただいているだけで、十分にありがたいのです。
 ライターなんて、文章を書いてナンボ。読まれてナンボの仕事です。
 たとえブログでも、日々、発信し続けられたこと。また、それを受け入れてくれる方々が、こんなにもたくさんいてくださったことに、ただただ感謝しております。

 思えば、はじまりは、1年以上前にさかのぼります。

 「グンブロ」の担当者から、「小暮さん、ブログ書かない?」と、会うたびに再三、再四と声をかけていただいていたのです。
 が、当方は、根っからのアナログ人間で、パソコン音痴なのであります。

 ライターになろうと思ったいきさつからして、設備投資費がかからないのと、原稿用紙と鉛筆があれば開業できるアナログ職業だからです。執筆にワープロを使用したのだって、独立してからだいぶ経ってからでした。
 「小暮さん、原稿用紙だと、うちのオペレーターが打ち直さなくちゃならんのよ。できたらワープロ買って、フロッピーで入稿してくれると助かるんだけどなぁ~」と編集者に言われて、渋々購入したのでした。

 当時のワープロって、高かったんですよ!
 いくらしたと思います?
 20万円ですよ、20万円!
 だもの、早く仕事で元を取ろうと、一生懸命に覚えましたよ。
 ついでに、あんまり悔しいから、エッセイを1本書いて、出版してやりました。
 (誰に対して悔しいのか分からないのですが、とにかく時代の速過ぎる流れに対して悔しかったのです)。
 それが、僕の処女エッセイ 『上毛カルテ』 です。


 閑話休題

 ブログの話です。
 で、結局、昨年の2月13日に、グンブロさんから「小暮さんのブログを開設したから。書くだけでいいんだから」と説得されて、書き出したのが、この 『源泉ひとりじめ』 であります。

 でも1年経った今、グンブロ担当者さんには、大変感謝をしています。
 始めた当初は「ブログなんて……」と、半端な気持ちで書いていたのですが、気が付いたら友人・知人・仕事関係の人たちが、みーんな読んでくれていたのです。
 また、このブログによって、新規の仕事が入って来たのも事実ですし、講演会やセミナー主催者は、必ずチェックしてくださっているようです。

 さてさて、今日から2年目に入りました。
 明日からも、“新聞や雑誌では書けなかった、こぼれ話” を綴って行きたいと思います。

 今後とも、よろしくお願いいたします。

              2011年2月13日   小暮 淳
  

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 18:49│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
ブログ開設一周年おめでとうございます。
温泉をはじめ、いろいろな話題を教えていただき感謝しています。
僕にとってはブログ投稿のお知らせメールが来ないと落ち着きませんでした。仕事から帰ってきたらまずは小暮さんのブログを見るのが日課になっていました。
ブログを書き続ける事は大変でしょうが、体に気をつけて無理しないで是非続けて欲しいと思っています。
頑張ってくださいね!!
Posted by kimura at 2011年02月13日 19:20
kimuraさんへ

ありがとうございます。
そんなこと言われちゃうと、無理してでも書いちゃいますよ。
でも、ブログ投稿のお知らせメールが来なかった日は、「ああ、今日は出張取材に出かけているんだなぁ」と思ってくださいな。
どこへ行って来たかは、翌日のブログに必ず書きますから。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年02月14日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログ開設1周年
    コメント(2)