温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年04月03日

BUREZUに生きる

 先日、ひょんなことから4人のオヤジが集まりました。

 といっても、オヤジもオヤジ、全員50代であります。
 それも僕が最年少。
 おまけに、全員がフリーランス。

 今年、還暦を迎える最年長のTさんが、こんなことを言いました。
 「初めて淳ちゃんに会ったときは、ミュージシャンやってたよね。今は文筆業だもんな。生き方、貫いてるねぇ」

 これを聞いていたWさんが、
 「人生で一番大切なのは、ブレないことだよね」
 と、サラリと言いのけました。

 この “ブレない” という言葉、最近、良く聞く言葉なんですよ。
 とくに一匹狼で生きていると、様々な誘惑や挫折が、生き方を揺さぶるんですね。
 それに対して、ブレずにいることは、並大抵の信念では守り切れないのであります。

 「でもさ、ブレずに生きようとすると、どうしても経済的に貧窮するときがあるよね」
 とは、芸術家のM氏のお言葉です。

 「だからさ、ブレないということは、そのときに、どう対処するかなんだよ」
 そうTさんが言ったとき、僕はハッとある言葉を思い出しました。

 以前もブログに書いたことがあったと思いますが、友人でドッグアーティスト(犬専門のカメラマン)の酒井寛くんのセリフです。

 “人生は食えないくらいがいい”

 彼は、そう言い切ったのです。
 まさしく、ブレないための処世術なのであります。

 よく、「食えればいい」と言います。
 しかし「食える」というレベルは、かなりハードルが高いことなのです。
 でも食えないのでは、生きていけません。そこで人は、食う道を考えます。
 一番簡単な選択は、勤めに出ることです。とりあえずは、食えます。
 しかし、その行為が “ブレずに生きる” から、はずれることと考えるフリーランスの人たちは多くいます。
 となると、“食えないくらい” というストイックな状態が、ブレずに生きられるということになります。

 「食えないくらいか……、初めて聞いた言葉だけど、いい言葉だね」
 とTさんは、やけに感心しきりの様子でした。

 思えば、画家にしても、歌手にしても、作家にしても、それだけで食えている人は、ほんのわずかです。
 ブレずに生きようとすれば、おのずと “食えないくらい” の生き方を強いられることになるのです。


 そこでコーヒーを一杯。
 全員が、大きなため息をつきました。

 「ここまで(この歳まで)来ちゃうとさ、もうブレようがないよね」
 「そうそう、ブレるほうが難しいし、面倒くさい」
 「だから、みんな貧乏なんだよ」
 「だって、食えないんだから仕方ない(笑)」

 一同、大爆笑となりました。

 まったく懲りないオヤジたちであります。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 21:49│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
ここまでヾ(^▽^*) 経済悪化すると 会社員も安全じゃないですからね

転職なんて ヾ(>Д<)無理そうだし

たまに 引き抜きの話しが有りますが 相手先の会社も 沈没寸前の様子

何とかしてくれる スーパーマンを探してる感じ(笑)

今の会社が倒産したら
失業保険を貰い 雑貨屋でも始め(σ・∀・)σYO!!
Posted by momotaka at 2011年04月04日 12:35
momotakeさんへ

おっしゃるとおりですな。
銀行だってつぶれる時代ですからね。
結局は最後、自分自身を頼るしかありません。
だからって、何が自分にできるのか良く分からないのですが、とりあえずは温泉地を飛び回って、温泉の素晴らしさを皆さんに紹介することだと、東奔西走することにしています。
と、いうことで、今日もこれから行ってきますわっ!
Posted by 小暮 at 2011年04月05日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BUREZUに生きる
    コメント(2)