温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年04月11日

フクシマの友より


 昨晩、福島県在住の友人から電話がありました。


 今から20年以上も前の事です。
 ひょんなことから中国へ行くことになりました。
 それも船で……

 実兄に「お前も行くか?」と誘われて、待ち合わせ場所の東京駅へ行くと、これから外国へ行くとは思えないラフな格好の若者が立っていました。
 「ジュンちゃん? でしょう! お兄さんに似てるもの」
 そう声をかけてきてくれたのが、福島県出身のU君でした。
 偶然にも僕と同じ歳だったこともあり、意気投合して、一緒に旅を続けました。

 大阪港から鑑真号に乗り込み、3日間かけて上海へ。
 杭州で遊び、その後は鉄道で北京まで北上しました。
 僕とU君は仲間から離れ、2人して北京市内の大学の学生寮に侵入し、留学生らと過ごしたことが、ついこの間のように思い出されます。

 現在、U君は福島県の北部、宮城県境の町で所帯を持って、家族と住んでいます。
 3月11日の大震災では、震度6強を記録しています。

 「福島っちゅうと、原発事故のことばかりで、地震の被害のことは、ぜんぜん伝わってないでしょ」
 彼の住む町は原発から半径70キロの位置にあるため、直接生活への不便はないようですが、農作物の出荷はすべてストップしてしまっているとのことです。
 彼は、兼業農家です。果樹園を持っていますが、「当分、作物はダメだ」と言ってました。

 「それより、工場が大打撃を受けた」
 彼の勤め先はAV機器の部品メーカーです。
 まだ完全には、復旧していないようです。
 「致命的なのは、輸出だよ」
 と、思わぬ現実を話し出しました。

 食品でなくても、放射能チェックが厳しくて、なかなか輸出できないのだと言います。
 「特に、アジア諸国が厳しい。日本=放射能に汚染された国、っていう先入観が付いてしまった」
 と嘆げいていました。

 県内観光地は壊滅、温泉地についても「避難住民を受け入れた所はまだいいが、原発の近くは壊滅だな」とのこと。
 話を聞けば聞くほど、群馬の程度とは比べ物にならないほどの実被害と風評被害の大きさに驚かされました。


 「で、本題なんだけど……」
 30分も震災話をした後、U君が話を切り出しました。
 なんでも、彼の長男が今春から太田市の自動車メーカーに就職をして、ひとり暮らしを始めたらしいのです。
 「息子にさ、何か困ったことがあったら前橋の小暮さんに相談しろって言ったのよ。もしもの時は、よろしく頼みますよ」
 とのことでした。

 お安い御用であります。
 お父さんには、中国旅行でも、日本に帰って来てからも大変お世話になっているのですから。

 「もちろん、OKだよ。ただし、息子さんに言っておいてよ。小暮のおっちゃんは、金だけ持ってないぞって。それ以外のことなら、大概のことは大丈夫だ」
 そう言って、電話を切りました。

 あれから24年。
 20代最後の春でした。
 鑑真号の甲板から見つめた、東シナ海の海の色が忘れられません。

 あの穏やかな海も海。
 津波を伴い荒れ狂う海も海。

 平成の世が、平に成らんことを切に望みます。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 徳積貯金 (2024-03-26 12:54)
 光の鎖が見えますか? (2024-03-22 10:09)
 What's your name? (2024-03-19 11:24)
 とんとんとんからり (2024-03-17 12:01)
 「膕」 の相棒 (2024-03-13 12:20)
 カメの恩返し (2024-03-07 11:47)

Posted by 小暮 淳 at 16:22│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
ふるさとのピンチ

第二の故郷ぐんまで、大人の男 になってください。
と伝言してください。
Posted by ぴー at 2011年04月12日 10:20
余震が続きますね(;^_^A

温泉が枯れなければ いいですけど……

突然 泉質が変わるのも (((°Д°))) 恐いですが

新潟直下の地震は 群馬の温泉の 水位変化をもたらす。 と習いましたが

川原湯の源泉は どんな感じ?

もう 日本列島は 活動期に入った予感

(人・∀-)☆ こんな時の温泉役割は 脳の緊張を軽減する為
ぬる湯の 長時間入浴がベスト

宿の入口に 耐震チェック済と 貼って有れば完璧

最近少なく なりましたが ランプの宿が 恐いかも……
災害に強い 温泉宿てどこだろう(?_?)
Posted by momotaka at 2011年04月12日 15:14
ぴーさんへ

了解。
温泉にいっぱい入れて、立派な大人になってもらいましょう。



momotakaさんへ

確かに新潟で地震が起こると、湯量が増える温泉が多いようです。
でも、それも一時で、すぐに元の湯量にもどるようです。
今回の地震では、源泉の湧出が止まってしまった温泉が、いくつもあるようですよ。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年04月12日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フクシマの友より
    コメント(3)