2011年09月25日
ライブは筋書きのないドラマ
昨日は、渋川市観光課DC推進室主催による 『MM(まんなか・まんじゅう)フェスティバル』 の出演日。
久しぶりに 「じゅん&クァ・パラダイス」 のメンバーが、顔をを合わせました。
とは、言っても、ベース担当のS君(ドッグアーティスト)が、本業であるディスクドッグの全国大会に出場するため、早いうちから欠場が決まっていました。
「仕方がない。“焼きまんじゅうろう 旅すがた” はベースなしの生(演奏)でやっても、“オンパラ”(GO!GO!温泉パラダイス) はカラオケを使おう」
ということに、なっていました。
ところが……!
ライブとは、常に筋書きのないドラマなのであります。
昨朝、未明。
1本のメールが、届きました。
「早くにすみません。食中毒みたいで、夕べから吐いています。出演ダメかも……これから医者へ行きます」
おやおや、オンパラシスターズ(着物踊り子隊) の、こゆみ姐さんからです。
すると、またメールが!
「どーしましょう? 代役を立てますか?」
とは、相棒のオンパラシスターズ、ゆうこりんからです。
午前6時、7時、8時……
まんじりとしたまま、時が過ぎて行きます。
「心あたりに連絡しましたが、全滅でした」
と、また、ゆうこりんから。
代役ができる人は、限られています。
オンパラ踊りが、踊れる人です。
それも、今日の今日で、伊香保温泉まで来てくれる人なんて、早々はいません。
でも、しばらくて、
「ひろみちゃんが、代役で出てくれることになりました!」
と、ゆうこりんからの喜びメール。
これにて、一件落着。
その後、こゆみ姐さんから 「いま点滴から帰ってきました。なんとか復活。お騒がせしました」 というメールが届きましたが、代役も立てたことだし、大事をとって、今日は自宅療養に専念するように言いました。
本人は、出演したかったようで、大変悔しがっていましたが。無理をしては、いけません。
午前11時。
楽器を積んだ我々の搬入車が、会場である伊香保温泉の石段下広場へ到着。
一時間後、他のバンドメンバーと “新”オンパラシスターズが会場に到着。
合流して、まんじゅうなど食べながら、テントの下で軽くミーティング。
午後1時。
吉本のお笑い芸人、群馬出身の「アンカンミンカン」の司会により、ステージへ。
会場には13軒のまんじゅう屋がブースを出店しています。
唯一、焼きまんじゅうを販売していた小竹商店さんの宣伝なんかもしつつ、『焼きまんじゅうろう 旅すがた』 を熱唱!
会場が伊香保温泉ということもあり、2曲目は当然 『GO!GO!温泉パラダイス』 踊り付きで披露しました。
前列のお客さんには、歌詞カードを配ったため、一緒に歌ってくれた人も、ちらほらいて、盛況のうちにステージを終了しました。
それにしても、初めての大役をこなした、ひろみちゃん! 大したものでした。
踊りもバッチリでしたよ。
また、終始笑顔を振りまいてくれました。
ありがとうございます。
もちろん、シスターズのベテラン踊り子の、ゆうこりん!
あなががいなかったら、今日は大変なことになっていました。
窮地を救ってくれてありがとうございます。
もう、ゆうこりんは、クァ・パラダイスには、なくてはならないお人です。
そろそろ、マネージャーでもやっていただきますかね!?
ギターのSさん、和太鼓のK君、鉦(かね)のKさん。
みなさん、お疲れさまでした。
そして、渋川市デスティネーションキャンペーン推進室の樺澤主任さん。
このたびは、大変お世話になりました。
また、イベントがありましたら、ぜひ呼んでくださいね。
秋だ!
祭りだ!
温泉だ!
そして群馬には、オンパラがあるじゃないか!
Posted by 小暮 淳 at 15:19│Comments(6)
│ライブ・イベント
この記事へのコメント
無事にイベント参加終了お疲れさまです。こゆみ姐さん何を食べて腹痛おこしたのでしょうか?そちらの方が気になりました。
草津温泉でもライブが実現されるとよいのですが・・・・・・・
封建王国(意見には個人差があります)ですからね。
草津温泉でもライブが実現されるとよいのですが・・・・・・・
封建王国(意見には個人差があります)ですからね。
Posted by 草津っ娘? at 2011年09月25日 22:56
草津っ娘?さんへ
こゆみ姐さん、牡蠣(かき)を食べました。
道端に落ちてたモノを拾い食いしたのかと思いましたけど……。
こゆみ姐さん、牡蠣(かき)を食べました。
道端に落ちてたモノを拾い食いしたのかと思いましたけど……。
Posted by 小暮 at 2011年09月26日 01:18
MMフェスティバル、お疲れ様でした。
代役を引き受けたのはいいけど、すっかり踊りを忘れておりどーなることかと
思いましたが(^^ゞ
ゆうこさんに再度教えてもらい、なんとかなったようで(笑)
とても楽しかったです♪
また代役が必要になったらはせ参じますのでよろしくお願いします(^O^)/
代役を引き受けたのはいいけど、すっかり踊りを忘れておりどーなることかと
思いましたが(^^ゞ
ゆうこさんに再度教えてもらい、なんとかなったようで(笑)
とても楽しかったです♪
また代役が必要になったらはせ参じますのでよろしくお願いします(^O^)/
Posted by ひろみ at 2011年09月26日 13:02
大変です!小暮先生。
〇乎堂に本がありません。
「あなたにも教えたい四万温泉」が1冊も残っていません。
売り切れで入荷待ちとの事です。
あれだけ大々的に新聞に載ったのに〇乎堂は、なぜもっと仕入しておかなかったのでしょう。(そんなに売れないと思って高を括っていたのでしょうか?)
温泉ファンの底力を見せましょう(笑)
〇乎堂に本がありません。
「あなたにも教えたい四万温泉」が1冊も残っていません。
売り切れで入荷待ちとの事です。
あれだけ大々的に新聞に載ったのに〇乎堂は、なぜもっと仕入しておかなかったのでしょう。(そんなに売れないと思って高を括っていたのでしょうか?)
温泉ファンの底力を見せましょう(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2011年09月26日 14:05
入手困難かも?
文○堂で 売り切れてましたし
更には POSレジの癖に自動発注を 使ってない様子
( ̄▽ ̄〃) 取り寄せになります と言われ
本屋に本が無いなら ネットで買います と注文を断り。
結局 ○タヤで 発見
売上は不振と 聞きますが 新刊位 欠品を起こさないように 出来ないのか?
本の販売には関わった事無いので 問題点を知りませんが
文○堂で 売り切れてましたし
更には POSレジの癖に自動発注を 使ってない様子
( ̄▽ ̄〃) 取り寄せになります と言われ
本屋に本が無いなら ネットで買います と注文を断り。
結局 ○タヤで 発見
売上は不振と 聞きますが 新刊位 欠品を起こさないように 出来ないのか?
本の販売には関わった事無いので 問題点を知りませんが
Posted by momotaka at 2011年09月26日 15:31
ひろみさんへ
お疲れさまでした。
当日は、どうなることかと思いましたが、ひろみさんのお陰で、いつもどおりのライブとなりました。
ありがとうございました。
今後は、いつでも飛び入りで、踊りに来てくださいね。
ヒロ坊さん、momotakaさんへ
あらら、そんな状況なんですか!?
まったく知りませんでした。
さっそく出版元へ連絡して、ジャンジャン書店へ送り込むように言いましょう!
ご報告、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
当日は、どうなることかと思いましたが、ひろみさんのお陰で、いつもどおりのライブとなりました。
ありがとうございました。
今後は、いつでも飛び入りで、踊りに来てくださいね。
ヒロ坊さん、momotakaさんへ
あらら、そんな状況なんですか!?
まったく知りませんでした。
さっそく出版元へ連絡して、ジャンジャン書店へ送り込むように言いましょう!
ご報告、ありがとうございました。
Posted by 小暮 淳
at 2011年09月26日 18:48
