温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年10月31日

おかげさまで10万アクセス


 昨日は、朝から本のランキングがどーたらかーたらと、浮かれ調子で過ごしてしまったもので、気づきませんでしが、このブログのカウントを見たら、ちょうど昨日が10万アクセス超えの日だったのですね。

 この10万という数字が、多いのだか少ないのだか、ネット音痴の僕には、さっぱり分かりません。
 (芸能人なんかだと、1日でカウントされちゃう数字なんでしょうね) 
 でも、このブログをはじめたのが昨年の2月からですから、約20ヶ月になります。
 単純に計算して、1日に160~170アクセスされていることになります。

 読者のみなさん、ありがとうございます。


 以前にも何回か、ブログの効用について書いたことがありましたが、今となっては、それはそれは多大なる影響力を持っている存在であることを認めざるを得ません。 

 きっかけは、このサイトを運営する知人に 「ファンや読者のために書いてよ」 と勧められたからなのですが、最初はなかなか重い腰が上がりませんでした。
 「書けって、何を書くのよ」 と僕。
 「何でもいいんですよ。日々の出来事で」 と彼。
 「それじぁ、日記じゃない!?」 と僕。
 「いいんですよ、日記で」 と彼。

 なーんだ、日記なら、お安い御用です。
 何を隠そう、僕は “日記の達人” なんですから!
 唯一、他人に自慢できるモノ、それが日記だったのです。

 実は、中学1年生から、かれこれ40年近く日記を付けていたのです。
 でも、ノートばかり増えて、引越しのたびに荷物になるし、「そろそろ止めたいなぁ~」 ときっかけを見つけていたところでしたから、ブログはまさに “渡りに舟” でありました。

 でも、ブログをはじめてみて、日記との違いに愕然としました!
 そう、他人に読まれているんですよ。
 それも、どこの誰だか、知らない人たちにです。

 「小暮さん、今週は忙しいようですね」
 なーんて、打ち合わせ先の人が僕のスケジュールを知っているんです。

 でも、知っている人に言われるなら、まだ納得しますが、今会ったばかりの人に言われると、ドキッとします。
 「○○と申します。いつもブログ拝見しています」
 なーていう名刺交換は、毎度毎度、心臓に負担がかかってしまいます。

 でも仕事なら、まだいいんです。
 プライベートで、しかもスーパーやコンビニで買い物なんてしている時に、
 「すみません、温泉の小暮さんですか? ブログ読んでます~!」
 なーんて言われた日には、その場から逃げ出したくなってしまいますよ。

 でも、イイことも、たくさんあるのが “ブログの効用” です。

 新聞社や雑誌、マスコミ関係の人たちは、僕に興味を持った時点で、必ずネットで検索して、このブログをチェックしていますから、講演やラジオ出演、連載や寄稿原稿の依頼話しが以前より入ってくるようになりましたね。
 (※このブログに僕の連絡先はありませんから、著書の出版先へ問い合わせているようです)

 また、思わぬところで著名な方々が、読んでくださっているものです。
 直木賞作家のあの方や旅行作家のあの方など、「ブログ、読んでいますよ」 と声をかけていただいて、大変恐縮したことがありました。


 良いも悪いも、すべて等身大の僕の “日記” であります。

 これからも新聞や雑誌には書けなかったこぼれ話や裏話、講演やイベント情報などを書きつづっていきたいと思います。
 読者のみなさん、これからも末永くよろしくお願いいたします。

 <10万アクセスの節目によせて>
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 19:06│Comments(6)つれづれ
この記事へのコメント
10万アクセスおめでとうございます。
小暮さん、この際ですからツイッター始めたらいかがでしょう?
Posted by 草津っ娘? at 2011年10月31日 23:19
草津っ娘?さんへ

とにかく、自他共に認めるPC音痴なのですよ。
本来は、原稿用紙のみで、勝負したいタイプでして・・・。
ブログだけでも、かなり限界に来ています。
Posted by 小暮 at 2011年11月01日 01:18
今年も2か月…
道場入門希望者の数も増え、前進してますね! お疲れ様です。

10万 100万 … 
基本料金が払えるうちは、ついてゆきます(笑)
Posted by ぴー at 2011年11月01日 10:57
ぴーさんへ

ありがとうございます。
でも、こちらが先に料金未納になる場合もありますので、その時は失礼いたします。
こう見えて、けっこう人生カッツンカッツンなんですよ。
Posted by 小暮 at 2011年11月01日 17:22
本当に素晴らしいです。

おめでとうございます。

やはり小暮師匠のブログが面白いので、これだけの人が見に来てくれるのでしょう。

これからも、ラジオで放送できないような過激な内容でお願いします(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2011年11月01日 17:26
ヒロ坊さんへ

ありがとうございます。
過激?ですか・・・
ブログは、まだテレがありますね。
やはり本音は、講演やセミナーの方が出やすいようです。
Posted by 小暮 at 2011年11月01日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかげさまで10万アクセス
    コメント(6)