温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年11月03日

夕ごはんはカレーにしましょう


 以前にもブログで触れたことがあったと思いますが、一時期、僕は “主夫” をやっていました。
 ま、結婚したときが無職だったので、そのままズルズルと僕が家事全般を引き受けた形になってしまったんですけどね。

 その後、仕事に就いてからも、なんか力関係というか、収入の格差といいますか、家事と育児は僕の役割のようになったまま、銀婚式を迎えてしまったわけであります。
 だから、僕は、炊事も洗濯も得意ですよ!

 ところが現在、家人が失業しておりまして、いつしか立場が逆転!
 彼女が専業主婦になってしまったため、なかなか厨房に入れなくなってしまいました。

 で、料理好きの僕としては、週に1回だけ休日の夕食を作らさせていただくことになりました。
 それも、カレーライス。

 なぜか、週に1回、僕がカレーを作ることになっているのです。

 今日が、僕の担当日でした。

 料理は得意なんですが、腕は25年前から全然上達をしていません。
 所詮、家族に食べさせるだけの “主夫” の料理なので、可もなし不可もなしに食べられればよいのです。
 だから、カレーだって、市販のルウを使った平凡なカレーです。

 ただ、2つだけ、こだわりがあるんですよ。

 1つは、2種類のカレールウを混ぜること。
 それも「甘口」と「中辛」です。
 中辛だけだと、コクが足りないんですね。半分、甘口を加えるところがミソです。

 2つめは、ジャガイモは後から入れること。
 ま、常識ですけどね。早めに入れると、煮くずれしますので。
 僕はキノコが好きなので、シメジを良く加えますが、この場合もルウを入れるのと同時ぐらいに加えて、あまり煮込まずにシャキシャキ感を残します。

 そして、最後は、仕上げの隠し味をパラパラと・・・
 それは、“インスタントコーヒー” です!

 いつからコーヒーを入れるようになったのかは覚えていないのですが、誰かに聞いてやり始めた記憶があります。
 最初は、「えっ、コーヒー?」 と思われますが、これが入れるのと入れないのでは、味の深みが段違いです。

 ぜひ、まだ未体験の方は、試してみてください。
 くれぐれも、入れ過ぎないように!
 (あくまでも隠し味ですよ)


 で、カレーを作りながら歌う唄があるんですね。
 そうです、中山恵美子が歌った 『夕ごはんはカレーにしましょう』 です!

 えっ、知らない ????
 1975年のヒット曲(?) じゃないですか!

 TBSラジオの 「エミ子の長いつきあい」(山野楽器提供) を聴いていたリスナーたちは、みーんな知っていますよねぇ!?

 ま、そんなことは、どーでも、いいんですけど。
 昔から、カレーを作るときは、この唄を歌うって、決まっているんです!(僕の場合)


 で、今日のカレーのできばえは、どうかって?

 へへへっ、それが、
 文庫本を読みながら作っていたもので、ついつい煮過ぎてしまいまして・・・
 ジャガイモの姿が、消えてなくなってしまいましたとさ!

 それでも家族は、黙って食べてくださいましたよ。
 ありがたいことです。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 徳積貯金 (2024-03-26 12:54)
 光の鎖が見えますか? (2024-03-22 10:09)
 What's your name? (2024-03-19 11:24)
 とんとんとんからり (2024-03-17 12:01)
 「膕」 の相棒 (2024-03-13 12:20)
 カメの恩返し (2024-03-07 11:47)

Posted by 小暮 淳 at 21:12│Comments(5)つれづれ
この記事へのコメント
平湯館より
重曹泉でスッキリ爽やかな 気分でマッタリヽ(´ー`)ノ

こちらは
奥様はナース しかも正看
当然 如何なる職業でなかなか 年収は 超える事は出来ずに (;^ω^)

同じ境遇

カレーσ(・_・) 得意です

ルーに関しては 二種混合
鳥モモ肉 胸肉 玉葱 人参 ローリエを ビールと水で 加熱してます

ジャガ芋は カットして単独で レンジで水抜きして後から 入れてます。

苦みと 鶏肉の油が決めてです
Posted by momotaka at 2011年11月03日 22:20
momotakaさんへ

さすが主夫志望のmomotakaさんだけありますね。
温泉とカレーの微妙な関係について、論じていただきたい!
Posted by 小暮 at 2011年11月04日 00:49
師匠様
momoさん

お お ち ゃ く 主婦は、やっていない技です。
わたくしは、ルー2種は足りない時ぐらいで、あとは同じです(笑)

ちなみに、あれば、
リンゴ、干し柿、ヨーグルト、
しょうゆ、ソース、トマトペースト(手づくり)、にんにく…
Posted by ぴー at 2011年11月04日 13:59
ぴーさんへ

ぜひ、ルウの2種混合をお試しください。
メーカーの異なる、辛さの異なる2種がベストです。
1つは 「甘口」 を使用することを、おすすめします。
辛さは、香辛料にてお好みに調節してください。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年11月04日 21:08
試してみます!

簡単なようで奥が、ふかーーーーーーーい料理でございます。
Posted by ぴー at 2011年11月05日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕ごはんはカレーにしましょう
    コメント(5)