温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年12月07日

猿ヶ京温泉 料理旅館 「樋口」


 ここにきて、とっても猿ヶ京温泉づいています。

 昨日も昼から猿ヶ京温泉の “湯の町”地区(国道17号より上のエリア) に入って、黙々と取材活動を続けてまいりました。
 昨晩は、料理旅館「樋口」 のご厚意により、泊めていただきました。

 いゃあ~、懐かしいですなぁ。
 8年ぶりの宿泊であります。
 当時、僕は群馬県から依頼を受けて、男女共同参画グループが発行する雑誌の取材記事を担当していたのですよ。
 で、打ち上げだか、暑気払いだか忘れましたが、夏にカメラマンなど制作スタッフたちと 「樋口」 に泊まったことがありました。

 「確か、男性4名で泊まられましたよね」
 と、女将の樋口桂子さんは、しっかり僕のことを覚えていてくださいました。
 嬉しいですね。

 ここの女将は、“美人女将” としてつとに知られ、テレビや雑誌などでも、たびたび登場している有名人であります。
 もちろん僕も、その美貌にメロメロなのでありますが、僕には、もう1つの楽しみがあったのです。
 8年前に味わってから昨日まで、ずーーっと 「また、やりた~い! また、やりた~い!」 と駄々っ子のように心の中で叫び続けていた至福の時間です。

 それは、湯上がりの生ビール!

 なーんだ、普通じゃないかって?
 とーんでもない!
 これが、ふつうの湯上がりビールではないんですよ。
 「樋口」 に行けば分かりますって!

 浴室から上がると、そこは赤谷湖を一望に見下ろすロビーなんです。
 ここのソファーに腰を下ろして、夕日に暮れる湖を眺めながらの生ビールの、美味いことったらありゃしませんよ!
 これを昨日、8年ぶりに味わいました。


 実は、まだ楽しみがあります。
 ここは、料理旅館ですからね。
 ご主人の樋口博計(ひろかず)さんが作り出す創作和食料理の美味も、ちゃーんと僕の舌は8年間忘れずに覚えていましたよ。

 昨晩も、「たくみの里」で作られているカマンベールを使ったサラダの前菜から始まり、あかざ海老のお造り、赤城高原野菜の鍋物と、箸を置くのを忘れてしまいそうなラインナップであります。
 なかでも、上州麦豚の角煮は、8年前と同じ味で、涙がチョチョ切れそうになっちゃいました。


 突然、襖(ふすま)が開いて、ご主人の登場です!
 手にしたお盆には、冷酒のビンが何本も載っています。

 「大盃が、お好きと聞いたものですから……」
 と、見れば群馬県最古の酒蔵、牧野酒造(旧倉渕村・現高崎市) の 「大盃」 ではありませんか! ! !
 いやいやいや、僕の大好物ですよ。

 まー、ビックリするくらいスイスイーッと、ノドの奥へ染み込んでいきます。
 あれよあれよのうちに、冷酒の小瓶が次々と空いていきます。

 その様子を見ていたご主人が、
 「どうです、これから外へ飲みに出ませんか?」
 と僕を誘惑します。

 “気をつけよう 暗い夜道と のん兵衛の誘い”
 
 なーんて、気をつけるもんですか!
 「行きます!行きます!」
 と2つ返事で、寒風の中、近くの飲み屋まで出かけて行きましたとさ。

 なーんだ、ご主人も相当なのん兵衛ですぞ。
 のん兵衛が、のん兵衛の飲んでいる姿を見ていたら、自分も飲みたくなって、誘い出したんですな。
 ま、確かに、自分の旅館では飲みづらいですものね。

 いや?
 美人女将が、怖いのかもしれませんね。

 ご主人、また、あの店でやりましょう!
  

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 22:03│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
猿ケ京温泉 歴史的に重要な土地で ロマンが溢れてます

どの宿も 料理に力を入れている様子で…都市部向けの 温泉地に向かっているようですが

テレビ番組で 鬼ごっこの舞台に使われた事もあり 完全に 違うイメージで 定着してます

まんてん星の湯より 憩いの湯がいい〜〜♪
Posted by momotaka at 2011年12月08日 12:44
momotakaさんへ

まだ、どちらの湯も入ってないのですよ。
近いうちに、湯くらべをしてきます。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年12月08日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿ヶ京温泉 料理旅館 「樋口」
    コメント(2)