温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年05月07日

猿ヶ京温泉 「猿ヶ京ホテル」②


 昨年から僕は、出版の取材でたびたび猿ヶ京温泉を訪ねています。
 今年に入ってからでも、すでに12旅館を取材しています。

 今日は、また猿ヶ京温泉を訪ねてきました。
 でも、今回は、別件の取材です。

 赤谷湖の湖底に沈んだ “旧四軒” の1つ、猿ヶ京ホテル(旧・桑原館) を訪ねたのは、半年ぶりのこと。
 前回は、3代目主人の持谷明宏さんに会い、旧湯島温泉と猿ヶ京温泉の歴史について話をお聞きしました。
 で、今回は女将の美奈子さんへのインタビューです。


 「新聞の記事、毎回楽しみに読んでいるんですよ。え、えーっ、本当に私でいいんですか?」
 と、取材交渉の電話で喜んでくださった女将さん。
 うれしいですね。
 そう言っていただけると、こちらも取材のやりがいがあります。

 「お待ちしておりました。楽しみにしていたんですよ」
 と、大歓迎を受けてしまいました。
 (ライター冥利であります)

 「今日は、『おやじの湯』 じゃ、ないんですよね?」
 とは、一緒に出迎えてくださったご主人。
 「ええ、今日は 『湯守の女房』 の取材なんですよ。ちょっと奥様をお借りしますね」
 と僕。
 なんだか、残念そうであります。
 もしかしたら、『おやじの湯』 に出演したかったのかな?

 でも、うれしいですね。
 それだけ、シリーズが認知されているということです。

 『湯守の女房』 とは、昨年の2月から隔週で朝日新聞に僕が書いている連載です。
 “湯守”=主人、ですから、その女房、すなわち女将さんへのインタビュー記事です。

 で 『おやじの湯』 とは、今年の1月から 『湯守の女房』 の番外編として、不定期にスタートした連載です。
 タイトルのとおり、湯を守る頑固おやじたちにスポットを当て、僕が一緒に温泉に入りながら湯談義をするという、画期的なシリーズなのであります。
 『おやじの湯』 は、まだ2回しか連載していないのに、すでに業界で注目されているとは、これまたライター冥利であります。


 とにかく今日は、午前10時のチェックアウト時間に間に合うように、高速をすっ飛ばして行きました。
 なんでか?
 お客のチェックアウトが終わると、浴室の掃除が始まるからなんです。
 その前に、お約束の僕の入浴シーンの撮影を済ませなくてはなりません。

 今日は天気もいいし、名物 「民話の湯」 の露天風呂からは、新緑に萌える山並みと、エメラルドグリーンに水面をたたえる赤谷湖が、それはそれはキレイでしたよ。
 女将さんも、「四季折々、どの季節も味わいがありますが、特別、新緑の季節は美しいですね。自然の命の芽吹きは、見ていると、元気になれますものね」 と、これからが一番いい季節だと言います。


 山と湖と温泉と・・・
 猿ヶ京は、何度訪ねても飽きることがありません。
 

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 21:01│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
今晩わ!

猿ヶ京は良い宿がありますね!
日帰りだけで泊まりは無いのですけど・・・

以前から比べると宿も減りましたね(涙)

R-17を通過する度に感じます

そうそう前から気になっていました
赤谷湖に沈んだ温泉宿の四軒

僕は1966年生まれです
ビートルズが来日した年に生まれました

赤谷湖に猿ヶ京の沈んだ宿
とても気になります


里山てくてく歩き

やっと書店で発見しましたよ♪
木暮さんは温泉で浴衣でビールを飲んでいる姿の方が似合ってますね(笑)
Posted by うえちゃん at 2012年05月08日 21:33
うえちゃんへ

里山本のお買い上げ、ありがとうございます。
そーですね、いつしか浴衣と裸がユニフォームになってしまいましたね。

赤谷湖に沈んだ “旧四軒” については、今年9月出版予定の本に詳しく書きます。
お楽しみに!
Posted by 小暮 at 2012年05月09日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿ヶ京温泉 「猿ヶ京ホテル」②
    コメント(2)