温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年05月21日

職業を語らない人々


 ここ数年のことです。
 名刺交換の際に、「あれ? なんじゃ、この名刺は?」
 と不思議に思うことが多くなりました。

 仕事上の正式(?)な名刺交換の席では、まずありえないのですが、講演やセミナー、著書の販売サイン会、または飲み屋で、不特定多数の人から手渡される名刺に、意味不明な “肩書き” が付いていることがあるのです。
 それは、どう見ても 「職業」 ではありません。

 ○○会会長、××クラブ代表
 といった、趣味のサークルやボランティア団体の肩書きが刷られた名刺です。

 この場合、「なんですか、この団体は?」 と聞き返すのも失礼ですから、そのままになってしまいますが、当然、素性の知れないこの手の名刺は、僕の名刺ホルダーの中に納めるわけにはいきません。
 その他大勢の名刺入れへ、ポイっと投げ入れてしまいます。

 昔では考えられなかったことです。
 “名刺” は、 その人の顔、会社や仕事の看板ですから、的確に情報を相手に伝えなくてはならないモノです。
 当然、印刷代もかかっていますので、むやみやたらに、ばらまくわけにはいきませんでした。
 それが最近は、素人でも簡単にパソコンで “名刺” が作れてしまいます。

 でも、遊びの名刺は、遊び仲間同士で交換するもので、こちらが 「本業」 を名乗っているのに、“遊び名刺” を渡すのは失礼な行為ではないでしょうか?


 実は、これ以外にも、意味不明名刺を出す人は、けっこういます。

 ○○ライター、××ソムリエ、△△コーディネーター ・・・などなど

 一見、真っ当な職業のようで、こちらが鵜呑みにして
 「そーですか、大変なお仕事ですね」
 と言葉を返すと、
 「いえいえ、これは副業でして。実は、こちらが本業で……」
 と、別の名刺を渡されたりします。

 ?????・・・

 まったくもって、意味が分かりません。
 だったら最初から、本業の名刺を出してくださいよ。
 僕が突っ込みを入れなかったら、そのまま最初の名刺の職業を通すつもりだったのでしょうか?

 事情を聞けば、会社の名刺では自宅の住所や電話番号、メールアドレスが入っていないので、オリジナル名刺を持ち歩いているとのことでした。
 だったら無理して、無理やり肩書きなんて付けなくてもいいじゃありませんか!

 堂々と肩書きなしの名前だけの名刺を渡してください。


 で、僕が考えるに、“サイド名刺” を持っている人は、圧倒的に勤め人が多いですね。
 フリーランスの人は、まず持っていませんって。
 プロ意識を持って、自分の仕事をアピールしますからね。

 もっと自分の仕事に自信を持って、よろしいんじゃないですか!
 堂々と、自分の正体を明かしてくださいよ。

 人は、肩書きでは、左右されないものです。
 今後、その人とお付き合いするかどうかは、その人が魅力のある人か、どうかです。



 以前、さる女性から、
 「主婦」
 と書かれた名刺をいただいたことがありました。

 これは、お見事でした。
 プロ意識を感じます。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 19:01│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
小暮さん、ごぶさたしています。
お元気そうで何よりです。

昨日、バイトAとの会話

バイトA「しばたさん、いくつ仕事してるんですか?」
わたし「えーと、パソコン組立修理、職業訓練校プログラミング講師、メディア製作、本書き、ケーキ屋さん、それからここで写真屋さん」
バイトA「?」
わたし「まぁ、簡単に言うと『ゲリラ』かな」
バイトA「????」

あっちこっちで小銭を稼いで妻子を養っております。人生は遊撃戦ですわ。

しかし、名刺の肩書きに『ゲリラ』は書けませんねぇ
Posted by しばた at 2012年05月23日 09:37
しばたさんへ

お久しぶりです。

この際、名前を職業にしてしまったらいかがですか?
芸能人みたいに。

肩書きなしの、職業 「しばた○○」 です。
名刺の裏に、取り扱い職業の一覧を記載しておけばいいのですよ。
Posted by 小暮 at 2012年05月23日 14:28
名まえを職業に! 取扱一覧を裏に!

名刺のデザイン考え中でしたが、この案いただきます
Posted by ぴー at 2012年05月24日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
職業を語らない人々
    コメント(3)