温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年07月08日

ホルモンの煙の中で


 どうも、僕には、年がら年中酒を飲んでいるイメージがあるみたいですね。
 (365日、晩酌は欠かしませんので、間違ってはいないのですが…)

 根っからの酒好きというのは否定しませんが、でも、それだけではないんです。
 僕が置かれている “環境” が、酒を飲ませるんですよ。
 (言い訳に聞こえたらゴメンなさい)


 この業界(新聞や雑誌や出版) は、何かに付け “節目” というものを大切にします。
 「連載が始まった」「取材が終わった」「記事が掲載された」「雑誌が発行された」「本が出版された」・・・・
 と言っては、やれ 「打ち上げだ~!」、それ 「祝杯だ~!」 と、なんだかんだ理由を付けて集まって、酒を酌み交わします。

 映画や演劇の世界と同じですね。
 一緒に仕事をした仲間は “同胞” なんですよ。
 苦楽を共にした仲間同士、互いにねぎらい合い、褒めたたえたいんでしょうな。

 それゆえ、また次の仕事を頑張れるというものです。

 下戸(酒の飲めない人) には、迷惑な慣習ですが、飲兵衛には嬉しい限りであります。
 もう、理由なんて、何でもいいんです。
 酒は仕事の潤滑油ですから、飲めば飲むほどスムーズに事が運ぶというものです。

 で、一昨晩も、ドシャ降りの雨の中、あれやこれやと理由を付けて、祝い酒を飲んで来ました。


 場所は、前橋市の旧市街地に、昭和の時代からモウモウと煙を上げている「Sホルモン」であります。
 酒好きで、前橋好きなら、誰でも知っている有名なホルモン焼き屋であります。

 いまどきの焼き肉屋ではありませんから、当然、無煙設備なんてありませんて。
 しかも唯一の排煙装置である換気扇が、故障中!
 外はドシャ降りの雨でも、玄関と窓が全開であります。

 テーブル席は、たったの5つ。
 すでに、満席です。
 もちろん、僕らは数日前に予約を入れてありました。
 年齢、性別に関係なく、老若男女のグループで、ごった返しています。

 僕らのテーブルは3人。
 A新聞社の I 記者と、僕の本のディレクターK氏です。

 ●集まった理由(祝い事)  その①
 <A新聞での僕の連載が、30回の節目を迎えたから>
 ●集まった理由(祝い事)  その②
 <K氏がデザインしたクッキーが発売されることになり、その新聞記事をいち早く I 記者が書いたから>
 だったら、2つのお祝いを一緒にやりましょう!ということになったわけです。


 「カンパーイ!」
 と掲げたコップの中身は、ホッピーです。
 いまどきホッピーが飲める店は、なかなかありませんって。

 ホルモン1皿、230円。
 「安~い! 10皿食っても2,300円だ~!」
 なんて、当たり前のことを言って、大喜びです。

 壁のポスターやカレンダーが、ヌード写真ですよ。
 昭和の場末の安酒場の雰囲気が満載であります。

 「小暮さん、温泉と同じですね」
 と、突然、I 記者が哲学的なことを言い出しました。

 「いつも小暮さんが言っているじゃありませんか。いい温泉は “引き算” だって! 設備投資したぶん、宿泊料金に上乗せされるんでしょう。お湯がいい温泉は、お湯だけで勝負できるんだって。ここも同じですよね。設備やサービスにお金をかけていないぶん、安くて、いい肉が提供できるんですね」

 酔っ払いの言うことは、正しいんだか、なんだか良くわかりませんが、彼が言わんとしていることは分かります。
 「タダほど良い温泉はない」 「安い宿ほど湯がいい」 なんて、常日頃から僕が彼に言ってますからね。

 ここ 「Sホルモン」 も、湯守(ゆもり) のいる宿と同じ、“肉守”のいる店なのであります。


 ひととおり肉を注文して、ビールとホッピーと、ハイボール、日本酒を立て続けに飲んでも、ななな、なんと!お1人様2,000円台のお支払いとは、これまた驚いた~!

 やっぱ、肉守のいる店は違います。


同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 昭和おやじ VS 令和おやじ (2024-04-07 12:14)
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)

Posted by 小暮 淳 at 19:30│Comments(3)酔眼日記
この記事へのコメント
某 旅行雑誌の記者の方と 食事やら ご一緒する機会があり 打ち合わせやら 打ち上げは そのつど

酒の席がある と言う話しを 聞き 自分だったら拷問だ と思いました

肝臓を壊し 医者に止められていると言ってましたが…
d(^-^) 職業病で 労災認定されるのか? 微妙

市内に 昔ながらのホルモン屋数件ありますが
新規参入は 成功した店は 聞かないですね
やはり
昭和の風情が 無いから?でしょうか

ホルモンとビール 痛風への近道
中年親父への 階段を駆け上がってますね

でゎ|°∀°)ノ))))
Posted by momotaka at 2012年07月09日 11:41
こんにちわ~♪今日は暑いですね(((^_^;)

我々も土曜は本庄のホルモン屋で飲みましたよ♪

温泉トークショーに同行した先輩が本庄の人なので!

やはり暑い時期はホルモンですね

土曜はスナックを二軒ハシゴしましたよ(笑)

勿論、浜省も熱唱しましたけれど(^^)v

例の湯帳は四万温泉に配布されているのでしょう?
Posted by うえちゃん at 2012年07月09日 12:51
momotakaさんへ

かの若山牧水も肝硬変を患って亡くなったとか・・・
温泉と酒に恋した男の末路でしょうかね。


うえちゃんへ

クーラーのない店で、汗をかきかき、ホルモン食いながらのホッピーは最高ですな。
今年の夏は、これで乗り切りま~す!
Posted by 小暮 at 2012年07月09日 20:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホルモンの煙の中で
    コメント(3)