温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年07月17日

温泉講座、本日開講!


 あつい!
 とにかく暑~い!

 今日の前橋市の最高気温は、38.2度です。

 そんな中、温泉療養研究所主催による温泉講座 『必ず行きたくなる群馬の温泉』 が、前橋プラザ元気21の会場にて、元気に開講いたしました。

 この講座は、3回(3日間) にわたり開催されるセミナーで、3回とも僕が講師を務めます。
 第1回目の今日は<初級編>として、「温泉とは何か? 温泉の歴史」 をテーマに90分間の講話をしてきました。


 いやいや、みなさん、このクソ暑い中、よくぞ集まってくださいました。
 僕は、すでに会場の準備段階から暑気にあたってしまい、クラクラ~フラフラ~とめまいを起こす寸前状態で、みなさんをお待ちしていたのであります。
 いくら省エネだ!節電だ!と言っても、大切な受講者のみなさんが熱中症になられてしまったら、主催者側の責任問題ですからね。
 そこは、エアコンの設定温度を可能な限り低めにセットして、みなさんをお迎えしましたよ。

 で、受付でお話を聞くと、結構このブログを見て来てくださった読者の方がいましたね。
 さながら、オフ会のようでした。

 「えっ、あなたが○○さんですか?」
 といった驚きの連発でした。
 でも、ありがたい限りであります。
 だって、日々勝手放題にブログを書いているだけなのに、こうやって平日の日中に仕事を休んで(?)、または抜け出して(?)、講座を受けに来てくださるのですから!

 つくづく、読者あってのライターなのだと実感した次第であります。


 ブログのほかでは、フェイスブックでの告知や新聞記事を見て来られた人が多かったようです。
 お子さん連れで来られた人、はたまた 「交通費のほうが高くついてしまいました」 と東京から来てくだった人もいましたよ。
 みなさん、本当に本当にありがとうございました。

 で、1回目の講座は、いかがでしたか?
 初級編といっても、温泉の歴史から温泉地の成り立ち、古くから湧き続ける温泉と日帰り温泉の違いや泉質の違いについて、お話しをさせていただきました。
 雑誌や新聞、ましてはテレビの旅番組などでは、滅多に聞かれない温泉裏話だったと思います。


 さて、いよいよ次回は、<中級編>「知られざる群馬の温泉 その魅力について」 であります。

 わずかですが、若干のお席が残っています。
 2回目からの受講も可能ですので、興味のある方は、事前にお申し込みください。



     温泉ライター 小暮淳の温泉講座
     『必ず行きたくなる群馬の温泉』 

 ●開講日  2010年 7月31日(火) <第2回 中級編>
               8月 7日(火) <第3回 上級編>
         各回とも 13:00~受付 13:30~15:00
 ●会  場  前橋プラザ 元気21  5階 56学習室
         群馬県前橋市本町2-12-1
 ●受講料  各1回 2,000円(テキスト代込)
 ●主  催  温泉療養研究所
 ●企  画  Applice
 ●申し込み・問い合わせ  温泉療養研究所
                  TEL.027-289-5507


同じカテゴリー(講座・教室)の記事
 空より青い四万ブルー (2023-11-22 10:11)
 言葉のプレゼント (2022-12-23 16:59)
 公開講座 in 上郊 (2022-11-19 11:29)
 こいつは春から縁起がいいわい (2022-01-07 11:31)
 高崎市民対象の講座を行います (2021-12-03 11:38)
 東の町から届いた手紙 (2021-12-02 10:11)

Posted by 小暮 淳 at 20:38│Comments(8)講座・教室
この記事へのコメント
セミナーたのしゅうございました。日頃、カルチャーでお話を伺っておりましたが、順序立ててのお話を伺ってホントよかっです。これからますます温泉探訪がたのしみ・たのしくなってまいります。頑張って出かけてよかったです。ありがとうございました。
Posted by しをちゃん at 2012年07月18日 09:57
インターネット再び開通いたしました(山間地で今頃に光回線のピーク)

昨日は酷暑のなか、本当に本当にお疲れ様でした
私も流石にやられていましたーーー 夜、夕飯の支度がシンドカッタです

次回は、余裕をもって参加したいです(もっとお話したいし)

しをちゃん いらしたんですかー(御挨拶したかった)
他にはどなたか私の知っている方はいたんでしょうか?
Posted by ぴー at 2012年07月18日 15:34
インターネット再び開通いたしました(山間地で今頃に光回線のピーク)

昨日は酷暑のなか、本当に本当にお疲れ様でした
私も流石にやられていましたーーー 夜、夕飯の支度がシンドカッタです

次回は、余裕をもって参加したいです(もっとお話したいし)

しをちゃん いらしたんですかー(御挨拶したかった)
他にはどなたか私の知っている方はいたんでしょうか?
Posted by ぴー at 2012年07月18日 15:35
小暮さん!昨日は、有難うございました。
あっと、いう間の1時間半。聞きごたえがあり、話に引き込まれました。

ジャストタイミングで、8月後半、幼馴染とまたまた温泉の計画が!
主人にどんなタイミングで許可をもらおうか…と思案中です。
こんなことして出かける前が、すっごく楽しいぃ~♪

この講座を参考に、奥深いチビおばさんの二人旅を楽しみたいと思います。

しをちゃんさん、ぴーさん、コメント拝見してます。
また、おじゃるさんありがとうございました!

次回もよろしくお願い致します。
Posted by 繭りん at 2012年07月18日 18:04
昨日は暑い中、更に熱いトークありがとうございました!
ご参加の皆様は、熱烈な小暮ファンが多く、改めて、小暮さんの魅力を確認いたしました。次回もとても楽しみです♪
Posted by Applice今井 at 2012年07月18日 18:28
しをちゃんへ

暑い中、お疲れさまでした。
来週は、NHKの7月講座で、またお会いしますね。
涼しい北軽井沢で、温泉を楽しみましょう!
よろしくお願いします。


ぴーさんへ

ネット開通、おめでとうございます。
たくさんのブロガーの方々が受講してくださり、本当に感謝をしています。
繭りんさんやおじゃるさんの顔もお見受けしましたよ。
次回が、今からとても楽しみです。
よろしくお願いいたします。


繭りんさんへ

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
いよいよ次回は 「知られざる群馬の温泉」 です。
時間が許す限り、1軒でも多くの湯宿話をしたいと思います。
ご期待ください。


Applice今井さんへ

昨日は大変お世話になりました。
暑い中、準備等お疲れさまでした。
第1回は好評のようで、とりあえずホッとしています。
次回からは、さらにパワーアップした内容で、温泉ファンを魅了します!(笑)
また、よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 at 2012年07月18日 22:20
小暮さん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました。

他の温泉講座ではきけないであろう話を
沢山していただいたこと、感謝します!

さて、先日、東京の「温泉医科学研究所」へ
行ってまいりました。
突発訪問で、お会いしたかった方は不在でしたが
ちゃんと「温泉療養研究所」の名刺を渡してきました。

すこし話を聞かせてもらったら
2012年ヨーロッパ35カ国を対象に行った調査によると
23カ国(74%)で「温泉医学に基づく療養」が実施されていることが
わかったそうです。

今後、世界的に温泉療養が見直されるという
嬉しい情報がお土産です。

次回の講座も楽しみにしています!
Posted by ishii eichi at 2012年07月19日 13:11
ishii eichi さんへ

温泉県、群馬にとって、意義のある講座を企画していただき、ありがとうございます。
すべてはスタッフの情熱が、講師を動かし、受講者を動かし、ひいては群馬県全体の温泉意識を高めるものだと思います。

いずれ、「群馬に 温泉療養研究所あり!」といわれるよう、地道な活動を重ねて行きましょう。
Posted by 小暮 at 2012年07月19日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉講座、本日開講!
    コメント(8)