温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年08月08日

最終講座を終えて・・・


 みなさん、大変お疲れさまでした。

 先月から3回にわたって開講された温泉療養研究所主催による温泉講座 『必ず行きたくなる群馬の温泉』 が、昨日、最終講座日を迎え、無事に閉講することができました。
 主催者のみなさん、そして受講者のみなさんに、感謝を申し上げます。


 いや~、やっぱり群馬は捨てたもんじゃありませんよ!
 全国ブラランド力、最下位脱出も間近ですぞっ!

 そう切に感じた3日間でした。

 とにかく群馬の人は、温泉が大好きなんですね。
 それは、きっと昔から脈々と “湯の国ぐんま” 県人としてのDNAが受け継がれているからなんでしょうね。
 本当にみなさん、熱心に受講してくださいました。


 1回の講座が90分ですから、延べ4時間半もの温泉話をしたことになります。
 それでも毎回、後半は話したりなくなって、急ぎ足のトークになってしまいました。
 今振り返ってみると、「ああ、あのことを話すの忘れた」「もっと、あの件は丁寧に話せばよかったな」 など、後悔することしきり。
 「もっと時間があったら・・・」 と受講された方々に、済まない気持ちになります。

 それほどに群馬の温泉は、人に伝えるだけの “魅力” と “価値” があるということです。
 今回の講座で、1人でも多くの人が群馬の温泉の魅力に気づいて、興味を持っていただけたら、講師を引き受けた僕としては、これ以上の幸せはありません。


 さて、当然のことではありますが、昨晩はスタッフらと打ち上げで、夜の街へ、くり出しましたよ。
 「大変お疲れさまでした~」
 と交わす生ビールのウマイこと!

 1つのことを成し遂げた後に飲むビールほど、ウマイものはありませんな~。


 でも、人と人の縁とは、本当に不思議なものですね。
 主催者の I さんも企画者のKさんも、ついこの間までは、まったく知らない2人だったのですから。

 僕の本の広告を新聞で見た I さんは、「何がなんでも、この著者に会いたい」 と思ったんだそうです。
 そんなおり、彼は某雑誌で、僕と山田べにこ(温泉愛好家) さんとの対談記事を見つけます。
 ここからが、彼の実行力の素晴らしさ!(さすが九州男児)

 その雑誌社に知り合いがいたこともあり、猛アタックをかけて、ついに僕と連絡を取ることに成功しました。
 まさに “一念岩をも透(とう)す” であります。

 「では一度会いましょう」
 ということになったのですが、それからは、すべてトントン拍子に事が運びました。

 だって、とにかく彼は “熱い”んですよ。
 人間も熱い男ですが、なによりも群馬の温泉を愛している。
 「どうして群馬の人は、もっと群馬の温泉を自慢しないんですか?」
 と、他県人である彼は、群馬に来て、群馬の温泉の素晴らしさに魅了されてしまったと言います。

 「よし、一緒に群馬の温泉を日本一にしようじゃないか!」
 と、意気投合。
 生まれも育ちも、年齢も親子ほど違う2人ですが、温泉に賭ける熱い思いは同じです。

 彼はすぐに、温泉療養研究所を設立して、僕の講座を開講してくれたのでした。



 「えっ、そうなんですか? じぁあ、もう1回カンパイですね」
 「おめでとうございまーす!」

 実は今日、8月8日は、僕の54回目の誕生日だったのです。

 「ありがとう。みんなのお陰で、とっても、いい誕生日を迎えることができたよ。今夜は浴びるほど飲もう!」

 とかなんとか言っちゃって、結局は、いつもの飲み会になってしまいましたとさ・・・
 

同じカテゴリー(講座・教室)の記事
 空より青い四万ブルー (2023-11-22 10:11)
 言葉のプレゼント (2022-12-23 16:59)
 公開講座 in 上郊 (2022-11-19 11:29)
 こいつは春から縁起がいいわい (2022-01-07 11:31)
 高崎市民対象の講座を行います (2021-12-03 11:38)
 東の町から届いた手紙 (2021-12-02 10:11)

Posted by 小暮 淳 at 11:44│Comments(12)講座・教室
この記事へのコメント
誕生日おめでとうございます

ある本に、8月8日生まれの人の特徴がありました
「いくつもの顔をもつ演技者」 と

ん~ 的を得ています。

「想像と現実の結び手」は、私
妄想を実現する力技の持ち主?ということでしょうか?(笑)
Posted by ぴー at 2012年08月08日 14:06
明けましておめでとうござます♪

あっ違いました(^_^;)

happy birthday(^^)/\(^^)
素敵な一年を過ごされる様にですね(笑)

我が家は、親父が8/3 弟が8/6の誕生日なんですよ!

山田べにこさん・・・・

確か館林出身だったかな?!彼女はバイタリティは凄いですね(((^_^;)


今日から夏休みとなります

バイクで奥塩原温泉に行って来ました!

前に紹介した塩原元湯の五色の湯の大出館

そして塩原最古の湯えびすや

双方共、無料で入浴して来ました


明日は万座温泉の花旅館に行くつもりです


最後に小暮さんの誕生日に乾杯♪
Posted by うえちゃん at 2012年08月08日 19:49
ぴーさんへ

ありがとうございます。
いくつになっても誕生日は、嬉しいものですね。
歳は “取るもの” ではなく、“重ねるもの” だと、つくづく感じる今日この頃です。
ミルフィーユみたいに上手に歳を重ねて、いずれはバウムクーヘンのような年輪を作れたらと思います。


うえちゃんへ

ありがとうございます。
今晩は、息子と晩酌をしながら、祝ってもらおうと思ってます。

PS:べにこさんは、渋川市の出身のようですよ。
現在のお住まいが、館林市みたいですね。
Posted by 小暮 at 2012年08月08日 21:38
 お誕生日おめでとうございます!!

先日は、温泉講座、有難うございました。
群テレ放映も、見ましたよ!

私は県内に生まれながら、数年前まで県内温泉地名10も言えないし、四大温泉すら入った記憶がありませんでした。(たしか保育園の時・・・どっか?)

しかも、温泉の魅力の、気づき始めは、「何か芯まで温まる?」と思った。浅虫温泉でした。お湯の違いの、気づき始めは、城崎温泉の外湯巡りでした。

帰りの新幹線で、「群馬の温泉どうなんだ?三大温泉くらい攻めないとイカンのではないか?群馬県人として!」と、当時、思いました。そのあとすぐ行きました!で、温泉好きに。
それからは、もっと群馬の温泉のこと知りたくなり、小暮さんの著書に出会いました。最初は「群馬の小さな温泉」でした。読んでいると温泉に行きたくなるし、とても面白く、その日のうちに「源泉一軒宿」を買いにいきました。

私事が長くなりましたが、今回の温泉講座で群馬の温泉の魅力、凄さ、大切さを学びました。今後とも、自然と共に湯を守る湯守りの方、群馬の温泉の魅力を伝える、小暮さん、ご活躍を期待しています。頑張って下さい。
Posted by マッチ at 2012年08月09日 03:42
お誕生日おめでとうございます。一日遅れでごめんなさい。 この度の温泉講座とってもよかったです。暑くて大変・・バテバテになりましたが、受講してやっぱり・とってとってももよかったです。それから、先生の踊り付きの温泉音頭をいつか宴会で、ライブで拝見できる機会を期待しております。
Posted by しをちゃん at 2012年08月09日 11:04
お誕生日おめでとうございます。一日遅れでごめんなさい。 この度の温泉講座とってもよかったです。暑くて大変・・バテバテになりましたが、受講してやっぱり・とってとってももよかったです。それから、先生の踊り付きの温泉音頭をいつか宴会で、ライブで拝見できる機会を期待しております。
Posted by しをちゃん at 2012年08月09日 11:05
群馬の温泉ですか

汚染地帯になり 誰が何処まで 我慢するか
考えた方がいい と思います。

意地や気合い 愛や友情が 有っても 災害には勝てません
Posted by momotaka at 2012年08月09日 15:15
マッチさんへ

ありがとうございます。
そして、3日間の受講、大変お疲れさまでした。
マッチさんのような読者がいると、著者としては、ますます執筆意欲が湧いてきます。
おっしゃるとおり、これからも群馬の温泉の魅力を伝えていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。


しをちゃんへ

ありがとうございます。
次は、今月末の野外温泉講座でお待ちしています。
標高2,000メートルの天空散歩を楽しみましょうね。
Posted by 小暮 at 2012年08月09日 19:39
momoさんへ

災害に勝? その考え方は危険では?
災害は勝負けではなくて、乗り越えてゆくもの

意地、気合い、愛、友情
毎日、毎日、これだけで生きている多くの人やワタシは、これらを否定されると心外です。


毎日、震災前と同じ気持ちの人なんていないはず…
Posted by ぴー at 2012年08月09日 20:33
とても充実していて楽しい講座を、本当にありがとうございました!
遅れましたが、facebookページにお写真をアップいたしましたのでご覧ください♪
https://www.facebook.com/applice.net
Posted by Applice きよリン at 2012年08月10日 17:50
Applice きよリンさんへ

3日間、大変お世話になりました。
楽しい打ち上げでしたね。
facebook見ましたよ!
ぴーさんと草津っ娘?さんも写っていますね。
Posted by 小暮 at 2012年08月10日 20:06
大変美しい 日本人の精神だと思います。
危険な意見を述べる 変人として排除して頂いて構いません。

県内や千葉、福島へ出掛け 測定のボラァンティアに 参加したり
デモに参加したりしても

事故は収束しないし 政府のご都合主義で 高線量域に 
ほぼ 人体実験に等しい状態で 生活をしていると 思います。

悲劇的な 津波の被害ならば いつの日か 復興をとげる思います。
しかし 汚染を受けた土地は 無毒するまで 数万年の時間が 必要になると 言われています。

人間は 放射能を無毒化する 技術を全く持っていないのです。

汚染地図
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5847/24/203_0727.pdf

ですから
高線量域で生活している人を 努力とか我慢させては イケないと思います
乗り越える事は出来ないと 現地で思いました。

一刻も早く 子供達だけでも なんとかしたい。 と思いながらも 何も変わらないのです。

是非とも
愛と 友情に優れた人が 先導に立って 多くの人を救って欲しいと
無力の私は 願ますし そこから学ばせて頂きます。
Posted by momotaka at 2012年08月15日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終講座を終えて・・・
    コメント(12)