温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年08月19日

いざ、松本へ!


 年に一度の、「松本詣で」 に行ってきました。


 昨年から盆明けのこの時期に、長野県の松本市へ行くのが恒例となりつつあります。
 「遅い夏休みですか?」 って?
 とーんでもない、フリーには夏休みも盆休みもありませんって!

 フリーが休んでいいのは、仕事がないときだけ!・・・です。


 仕事です!(キッパリ)

 でもね、僕はあんまり関係ないかなぁ…
 ゲストというか、おまけというか…

 いえいえ、著者ですから、堂々としていていいはずです!(キッパリ)


 と、いうことで、新刊本制作の最終工程であります色校(刷り色の校正) に立ち会ってきました。

 本来、ディレクターかデザイナーが行けばいい仕事なんですけどね。
 昨年から 「一緒に行って、色校を見て、その晩は祝杯を挙げましょうよ!」 というディレクターK氏のはからいにより、デザイナーのK君と著者の僕も、松本市にある印刷会社での色校に、便乗することになったのです。


 昨年、「松本詣で」 をしたのは、8月20日でした。
 今年は18日ですから、まだ、盆休みが明けていない週末なんですね。
 だから帰省客や観光客が多く渋滞を心配したのですが、なんとか約束の時間には先方へ着くことができました。


 会議室の大きなテーブル一面に何枚も広げられた、面付け大張りされた刷り色校正紙・・・

 何度見ても、ワクワクする光景であります。

 束見本と呼ばれる、製本された状態に束ねた見本が、僕の目の前に置かれました。
 「凄いですね、もう、これで4冊目ですものね。いつもいつも、当社をお使いいただいてありがとうございます」
 と、営業企画担当のKさん。

 Kさんは、僕の温泉本シリーズの第1作目からの担当者です。
 しかも、なんと、僕と彼は名前が、一字違いなんです!

 お互い、「小○淳」 なのであります。

 そんなこともあり、初めてお会いしたときから、とても親近感を抱いている人です。


 ディレクターとデザイナーが、表紙写真の色具合から、全ページの修正カ所をチェックして行きます。
 でも、僕はのん気なものです。
 会議室の窓から見える信州の山々を眺めたり、時々喫煙室へ行って一服したり、小○淳さんと今後の出版の予定を話し合ったりしていました。

 2時間後、すべての色校正が完了!

 早ければ、来月の初めには見本が届けられるとのことです。


 さすが、信州ですね。
 印刷会社の外へ出ると、涼しいのですよ。
 確かに直射日光が当たっている場所は真夏の暑さですが、日陰に入るだけで、群馬の暑さとは雲泥の差であります。
 とにかく湿気がない!

 肌を通り過ぎる風が、サラサラって乾いているんです。


 「さーて、街へ繰り出しますか~!」

 これは、お約束であります。
 今回は、担当の小○淳さんも一緒に祝杯を挙げることになりました。



 「それでは、今回の本もベストセラーになりますように!」
 「カンパーイ!」

 松本駅前の居酒屋で、それもまだ日の沈まぬうちから、4人のオジサンたちは “夢と現実と酒” に大いに酔い出したのであります。
  

同じカテゴリー(著書関連)の記事
 温泉もいいけど民話もね (2024-04-16 11:38)
 なぜかサイゴン (2024-02-24 10:27)
 今日の 「朝日ぐんま」 ~竜伝説スポット~ (2024-01-05 14:35)
 想定以上の装幀 (2023-08-18 11:52)
 今日は何の日?④ (2023-05-29 11:40)
 装丁会議 (2023-05-14 11:37)

Posted by 小暮 淳 at 21:11│Comments(4)著書関連
この記事へのコメント
「メンドクせー」と姑にボヤキつつ、昨日は午後昼寝してました(笑)

今年も新刊の発売が待ち遠しい時期です。
先日にサインしていただいた本をお世話になっている義姉にプレゼントして喜ばれました。
(人に不思議がられますが、義姉と仲がよくて温泉話もよくします)
Posted by ぴー at 2012年08月20日 09:04
ぴーさんへ

ありがとうございます。
僕も、この時期が一番待ち遠しいのですが、今回だけは、そんなのんびりしたことを言ってられません。
秋に出版される新刊の続編の発売が、すでに来春に決まっているのです。
そのまま引き続き、取材を続行しています。
なんだか、一生泳ぎ続けるマグロになった気分です(笑)。
Posted by 小暮 at 2012年08月20日 18:08
「松本詣で」お疲れ様でした。

祝杯!いいですね~♪
ひと仕事終えたあとのお酒は最高です。
昔、確か?誉北光だったと思いますが
現地のコップ酒がおいしくて
一升びんを新聞紙にくるんで
長野から特急に乗り帰宅したことがあります。
当時は都内に住んでたので、
東京に着いてから我に返り、恥ずかしかった…思い出。

続編の発売が、来春ですか!
私の仕事は冬場が繁忙期ですので
春の楽しみが増えました。
Posted by 繭りん at 2012年08月20日 18:33
繭りんさんへ

と、いうことは、繭りんさんは、僕の愛すべき 「のん兵衛」 の類いなのでしょうか?
で、あれば、いつか、どこかで、機会があれば、差しつ差されつ、温泉談義なんていうのも夢ではないわけですね?
僕も楽しみが増えました。
Posted by 小暮 at 2012年08月21日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いざ、松本へ!
    コメント(4)