温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年03月25日

どこかで 誰かが②


 こんなメールが届きました。

 <人の優しさと現実に触れた気がしました>


 送信主は、かつて僕が編集をしていた雑誌の女性スタッフです。

 彼女は、僕に何のことを言ってきたのか?
 一瞬、戸惑いましたが、すぐに判明しました。
 先日の僕とオヤジの散歩のことだったのです。

 杖をついたオヤジの手を取り、信号待ちをしていたときです。
 1台の車のドライバーが、通り過ぎざまに手を振りました。

 あっという間のことでした。
 「あれ、オレに手を振ったのかなぁ?」
 と、あたりを見渡しましたが、歩行者専用押しボタン式信号機の前には、僕とオヤジしかいませんでした。

 そのドライバーが、彼女だったのです。


 僕が彼女に出会ったのは、25年前の春のこと。
 雑誌社の面接に行ったとき、応接室でお茶を入れてくれたのが彼女でした。

 それから8年間、机を並べて、一緒に仕事をしたパートナーです。

 あれから17年。
 雑誌が廃刊したあとは、他のスタッフ同様、みんな別々の人生を歩み出しました。
 彼女は、以前から玄人はだしだった料理の世界へ進み、現在は自分の店を持つまでになっています。


 そんな彼女と再会したのは、3年前。
 僕の本の出版記念パーティーでした。
 招待状を送ったら、当時のスタッフらと出席してくれました。

 恥ずかしいやら、照れくさいやら、昔の仲間の前でスピーチするのは、緊張するものですね。
 でも、昔を知る人たちに祝ってもらえたことは、僕にとって最大の喜びであり、励みになりました。
 だって、こうやって時が経ても、お祝いに駆けつけてくれたということは、その後の僕の人生を認めてくれたということですからね。

 ああ、オレの人生は間違ってなかったんだ・・・・

 って、昔のスタッフに会って思いましたよ。


 で、その彼女が、祝賀会の会場で、開口一番、僕に向かって言った言葉があります。
 それは、
 「この日が来ると、信じていました」

 クーーーーーッ、泣かせるセリフじゃありませんか!


 確かに、あの時(雑誌が廃刊になったとき)、僕は 「就職はしない」 と断言して、「ライターになる」 と宣言しました。
 でもね、すべてハッタリで、自信なんて、これっぽっちもなかったんですよ。

 なのに彼女は、そのことを覚えていてくれたんですね。
 うれしかった!


 その後、彼女とは、1度も会っていませんでした。
 それが1本のメールが届いただけで、25年前のお茶のこと、17年前の廃刊のこと、3年前の再会のことが、走馬灯のようにいっぺんに僕の頭の中を駆けめぐって行ったのであります。


 “どこかで 誰かが 見ている”


 そう思うと、人生は捨てたもんじゃないぞ!っていう気になってくるのです。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 21:50│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どこかで 誰かが②
    コメント(0)