温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年05月03日

ぶらり、かつむすび


 そういえば昔、履歴書に趣味は 「散歩」 と書いていたことを思い出しました。
 カッコして、(路上観察) なんてことも書いていましたっけね。

 子どもの頃から、歩くことが大好きでした。
 学校の帰り道も、なるべく大通りを通らないように歩いたものです。
 路地裏や墓地の中、田んぼのあぜ道、ときには、知らない家の裏庭だって通り道にしていました。

 大人になって、所帯を持ってからも、ヒマさえあれば夫婦で歩いていた記憶があります。
 子どもができてからは、もう少し遠出をして、ハイキングや山登り。

 そして、今。
 子どもは大きくなってしまい、父親と一緒には歩いてくれません。
 家内とも、買い物でスーパーマーケットやショッピングモールの中を歩くくらいです。

 とりわけ、現在の散歩友だちは、愛犬のマロ君くらい・・・
 と、思いましたが、いえいえ、必ず毎週、一緒に散歩をしている “相棒” がいましたっけ!

 はい、ご存知! オヤジです。
 ちょっぴり、おボケで、耳が遠くて、視力も弱いですけど、足だけは健脚であります。
 毎日、1人で2時間の散歩をする、“散歩の達人” なんです。


 で、今日は、その週に1回の “相棒” と散歩へ行く日でした。
 毎週金曜日は、オフクロがデイサービスに出かけるため、オヤジが1人になってしまうので、僕が 「親守り」 に実家へ行っているのです。

 「今日は、どこへ行こうか?」
 「どこでもいいよ」
 「そうだ、歩道橋に上ってみないかい?」
 「歩道橋か、行こう、行こう!」

 と、いうことで、僕が通っていた小学校前に架かる歩道橋を目指して歩き出しました。

 僕の母校は、前橋市内で一番古い小学校です。
 寺院の境内を抜けて、国道に架かる歩道橋を渡って、6年間通いました。
 卒業から42年・・・確か、歩道橋は今でもあるはずです。

 「うわ~、じいさん、見てご覧よ! こんなに立派になっちゃったよ」
 と、最初に驚いたのは僕のほうでした。
 よく考えてみれば、40年以上も同じ歩道橋があるわけがないのです。
 国道の拡幅工事の際に、架け替えたようであります。

 水色の立派な歩道橋は、歩行者用の階段と、自転車専用のスロープに分かれていました。
 僕らは、あえてスロープのほうを上りだしました。

 「こりぁ~、便利だね。年寄りには階段より、こっちのほうが楽でいいよ」
 と、オヤジは、うれしそうに杖を突きながら上ります。

 歩道橋の上には、同じくスロープを三輪車を押しながら上ってきた若い父子がいました。
 4人がすれ違ったとき、なんとも不思議な思いが胸中をよぎりました。

 若い父子が、“過去” なのか?
 僕とオヤジが、“未来” なのか?

 いえいえ、どちらも現在の父と子の姿なのですね。


 国道を2つ渡り、中心商店街へ。
 「ここに、何があったんだっけ?」
 と、オヤジがビルを見上げます。
 「前三、デパートがあったんだよ」
 「ああ、前三か! 前橋の三越だな」
 と、古いことは何でも覚えています。

 ふと、隣のビルの1階にあるカツ丼屋に目をやると、「かつむすび」 の文字。
 確か、いつか、テレビで観たような・・・

 そうだ! 「ぶらり途中下車の旅」 です。
 お笑い芸人で、俳優の石井正則さんが、おいしそうに食べていたシーンを思い出しました。

 「じいさん、昼は、この 『かつむすび』 でいいかい?」
 「ああ、なんでもいい」
 と、いうことなので、店内へ。

 「かつむすび」 とは、いったい、どんな食い物なのだろうか?
 テレビでは、揚げたてのコロッケの中に、ごはんが入っていたように記憶しています。

 注文すると、ソース味としょうゆ味があるというので、両方頼みました。

 出てきたのは、見た目、三角形の大きなコロッケ。
 ガブッと噛みつくと、サクっと音がして、その後、ジュワ~と肉汁が口の中に広がり、最後はごはんにたどり着く。
 ごはんも、白飯ではなく、ちゃんと味付けご飯。

 これは、完全に、歩きながら片手で食べられるカツ丼です。
 ソースカツ丼と、たれカツ丼の味。


 「じいさん、うまいか?」
 「うん、うまい、うまい」 と、言いながら、ペロリと1つ、平らげてしまいました。

 食欲はあるし、よく歩くし、よく寝る。
 こりゃ~、長生きしそうですよ。


 じいさん、来週は、どこへ行こうか?

 ぶら~り、散歩の旅へ
  

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 22:09│Comments(4)つれづれ
この記事へのコメント
おじいさんといっしょ の時間楽しみにしてますよ

近所のことでも歩かないと知らないことが沢山ありますね

うちの近所は宝探しに事欠かない場所だと知りました(笑)
Posted by ぴー at 2013年05月04日 09:32
ぴーさんへ

車では通り過ぎてしまう景色って、ありますよね。
僕は住宅地を歩きながら、珍名表札を見つけるのが楽しみの1つです。
昨日は、「真名嘉」さんというお宅がありました。
Posted by 小暮 at 2013年05月04日 20:40
「かつむすび」、放送を見てそのお昼に行ってしまいました。遠くからいらっしゃった方もいて満席でした。アイデアがいいですよね。(^o^)

「名嘉真」さんなら沖縄に知人がいますが、「真名嘉」さんというのはかなり珍しいのではないかと思います。
Posted by カズ at 2013年05月07日 11:30
カズさんへ

あ、「名嘉真」さんだったかも?
今度、散歩に出たら確認してきます。
Posted by 小暮 at 2013年05月07日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらり、かつむすび
    コメント(4)