温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年08月08日

マイバスに乗って② 居酒屋へ


 「たまには、オヤジを連れて、夕飯がてら街へ出てみるか?」
 とアニキが言い出したので、昨晩は珍しく、親子3人で飲みに出かけました。

 3人で飲むのは、ほぼ1年ぶりです。
 昨年の9月に、やはりオフクロが入院した時に出かけました。
 でも、あの時と違い、昨日は猛暑日。
 夕方5時を過ぎても、まだ前橋市内は気温が30度以上もあります。
 さすがに、健脚なオヤジでも歩かせるわけにはいきません。 


 ということで、僕らは 「マイバス」 を利用することにしました。

 マイバスとは、前橋市内をグルグルと走り回っている循環バスです。
 北循環と南循環があり、実家のすぐそばを南循環バスが通っています。

 以前からオヤジと散歩へ出かけた際に、街の中から帰りに乗ることはあっても、行きに利用するのは初めてのこと。
 アニキにとっては、マイバスに乗ること自体が初体験です。

 バス停に立つ、オヤジとアニキを見て、笑ってしまいました。
 だって、ネコバスを待っているサツキとメイなのですから!

 と、いうことは、僕がトトロっていうことですかね(笑) 


 とても、のどかな光景であります。
 暮れなずむ住宅地を縫うように走る小型バス。
 その中で、89歳になる老いた父親と60歳と50歳を過ぎた2人の息子が、揺られています。

 <次は、前橋駅北口>

 ここで、ほとんどの乗客が降りました。
 若い女性や学生が、急ぎ足で駅の改札口へ向かっていきます。

 一般の路線バスに比べると、幹線道路を通らずに、あえて住宅地の中をクネクネと走り回るマイバスは、同じ場所へ行くのにも倍以上の時間がかかります。
 でも、その分、どこまで乗っても一律100円というのが魅力。

 特に、この猛暑です。
 100円で涼みながら移動ができるのですから、市民はとっても重宝しています。


 <次は、坂下>

 「ほら、じいさん、押して!」

 ピンポ~ン!

 <次、止まります>

 「足元に気をつけてくださいね。ゆっくりで結構ですよ」
 運転手さんに見送られて、杖をつくオヤジと一緒に、一歩ずつ乗降口を降りました。


 「おお~、これはこれは、親孝行な息子たちの登場だ~!」
 のれんをくぐると、マスターのやさしい声に出迎えられました。

 「おとうさん、お久しぶりです。元気そうですね。さあ、奥へどうぞ!」
 と通されて、カウンターの奥に、僕、オヤジ、アニキの順で座りました。


 おでんとやきとりの店 「K」。
 僕ら兄弟が、かれこれ30年近く通っている居酒屋です。
 だから常連客は、みーんな顔見知り。

 「ジュンちゃん、この間、新聞に載ってたね。温泉の講演したって!」
 「今日の新聞、読んだよ。“0泊2食” の記事さ」
 って、次々に声をかけてくれます。


 「オヤジの長寿に、カンパ~イ!」
 とアニキが音頭をとれば、マスターも常連客たちも、一緒になってグラスを挙げてくれます。

 「じいさん、美味しいか?」
 「ああ、おいしいね」
 「じいさん、幸せだろう?」
 「ああ、幸せだ」

 するとアニキが、
 「だったら、もう、いつ死んでもいいだろう?」
 と言うと、つられてオヤジが、
 「ああ、いつ死んでもいいよ」
 と、ポロリ。

 すると今度は、
 「こら! この親不孝者が! なんてことを言う!」
 と、マスターがアニキを一喝。

 そして、店内に、笑いが起きました。


 マスター、常連客のみなさん、ありがとうございます。
 また、オヤジを連れて飲みに来ますよ。

 かなり、とんちんかんなボケ老人ですが、末永くよろしくお願いしますね。
 

同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 昭和おやじ VS 令和おやじ (2024-04-07 12:14)
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)

Posted by 小暮 淳 at 19:07│Comments(0)酔眼日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイバスに乗って② 居酒屋へ
    コメント(0)