温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年10月13日

無礼講は自分へのご褒美


 今年も、行って来ました!
 年に1度の “13時間飲み放題の旅” であります。

 フリーランスで仕事をしている僕にとって、団体でワイワイやりながら行く社員旅行は、あこがれ中のあこがれ!
 その、あこがれの社員旅行に、某社のご厚意により7年前から参加させてもらっています。


 昨日、午前7時。
 JR高崎駅東口。 
 大型バスに乗り込むやいなや、「旅のしおり」 とともに、おつまみ袋と缶ビールが配られました。

 この瞬間ですよ、「ああ、1年間頑張ったから、今年もこうやってバス旅行に参加することができたんだ」 と、感慨無量になるんです。
 プシュ、とプルタブを引き上げるとき、なんとも言えぬ充足感を味わいます。
 なにせ、まだ朝の7時ですからね。
 これから13時間、飲み続けるわけです。
 ワクワクしてきます。

 「え~、それでは、今年も我が社の懇親旅行に参加してくださいました、ライターの小暮さん、ひと言、お願いします」
 なんて、マイクをいただいたので、簡単にスピーチをさせていただきましたけど、もう、それどころではありません。
 だって、僕と同席のK君たら、すでに缶ビールが3本目なんであります。

 僕は、まだ2本です。

 「飛ばしますね」
 と声をかけると、
 「いや、とりあえず、ここまでにしておきます。次のサービスエリアまでトイレを我慢できる範囲で・・・」
 とは、さすがバス旅行に慣れています。


 午前8時15分。
 栃木県壬生PA。
 一斉にトイレに駆け込みました。
 みなさん、スッキリしたんでしょうね。
 飲む気満々であります。

 「そろそろ日本酒にしませんか? さあ、どーぞ!」
 と、Y社長自らが一升瓶を取り出して、僕の紙コップにドボドボと純米酒を注ぎ入れてくださいました。
 おつまみも、乾き物系から漬け物などのシットリ系が車内を回りだします。


 午前9時30分。
 「アクアワールド 茨城県大洗水族館」 に到着。

 海辺は、10月とは思えないほどのギラギラの太陽が照りつけています。
 ここが今回の旅のスタート地点。
 子ども連れの社員もいるので、その配慮のようです。

 でも、飲兵衛には、そんなの関係ねぇ~~!
 早くバスに戻って、続きを飲みたいのであります。
 だから、水槽の中を泳ぐイワシの群れを見ても、「おいしそうだね」 なんていう感想しかありません。


 昼は、那珂湊で、海鮮料理。
 さすが、ネタがいい。
 酒も、進みます。

 その後、バスは 「あみプレミアム・アウトレット」 や 「牛久大仏」 といった観光名所を回りましたが、やっぱり飲兵衛には、
 そんなの関係ねぇ~~!


 午後8時半。
 バスは、無事に高崎駅東口に帰ってきました。

 えっ、さぞかし酩酊状態だろうって?
 そんなことはありませんよ。
 朝飲んだ酒は昼にはさめて、午後に飲んだ酒は夕方にはさめていますから、バスを降りたときは夕方から飲んだ酒に酔っている程度なんですね。

 だから、ほろ酔い状態で帰路に着くことができました。


 これは、年に1度の自分へのご褒美なんです。
 「よし、また1年間、頑張って、いい仕事をするぞ!」
 ていう英気の源でもあるんですね。

 R社さん、年に1度の無礼講に、また来年も呼んでくださいね。

 社員旅行って、本当に楽しいものです。
  

同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)
 酒乞食 (2023-10-21 10:00)

Posted by 小暮 淳 at 19:57│Comments(0)酔眼日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無礼講は自分へのご褒美
    コメント(0)