温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年03月14日

旅の終わりに


 “終わりのない旅はない”

 いつも僕は、本の取材を続けながら、そう心の中でつぶやいています。
 「あと、残り○軒・・・」
 「大丈夫、終わらない旅なんて、ないんだから!」
 苦しければ、苦しいほど、成し遂げたときの喜びは、大きいというものです。

 今回も自分を励まし、だましながら取材活動を続けてきました。
 そして、ついに昨日、最後の1軒を取材!
 全54軒すべての温泉宿の取材を完了しました。

 ん~、今回は、なかなか厳しいスケジュールでした。
 だって、取材のスタートが昨年の5月ですからね。
 わずか10ヶ月で、54軒の宿を回らなくてはなりませんでした。

 過去に出した本の最多掲載軒数は、『ぐんまの源泉一軒宿』(上毛新聞社) の50軒ですから、今回出版する新刊は、1冊で取り上げた軒数では最多記録を更新することになります。
 だもの、きつかったわけです。


 で、今日、出版社にて、表紙のデザイン会議がありました。
 出席者は、出版社より担当編集者と出版責任者。
 そして、ディレクターとデザイナーと僕です。

 机の上に、何点ものデザイン見本が並びました。
 「写真は、こっちのほうがいい」
 「文字は、これがいいね」
 「帯は、これにしましょう」
 と、忌憚のない意見が飛び交い、1時間ほどで修正案が出来上がりました。

 こんなとき著者は、あまり意見を言わないようにしています。
 だって、“売れる本” をみんなで作ろうとしているのですから、プロの考えを尊重するためです。

 今回も、かなりマニア好みの奇抜な装丁に仕上がりそうであります。
 今から、完成がとても楽しみです。

 でも、それには原稿を書き上げなければなりません。
 この週末は、仕事場にカンヅメになって、最後の原稿書きに専念するつもりです。


 みなさ~ん、楽しみに待っていてくださいね。
 小暮淳の温泉シリーズ第6弾は、4月26日の発売予定です。
 よろしくね!


同じカテゴリー(著書関連)の記事
 温泉もいいけど民話もね (2024-04-16 11:38)
 なぜかサイゴン (2024-02-24 10:27)
 今日の 「朝日ぐんま」 ~竜伝説スポット~ (2024-01-05 14:35)
 想定以上の装幀 (2023-08-18 11:52)
 今日は何の日?④ (2023-05-29 11:40)
 装丁会議 (2023-05-14 11:37)

Posted by 小暮 淳 at 19:45│Comments(0)著書関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の終わりに
    コメント(0)