温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年03月23日

未来墓参


 今日もまた、オフクロが 「墓参りに連れてってほしい」 と言いました。

 実は僕、先週から実家に泊まり込んで、両親の面倒を看ています。
 いつもはアニキが滞在して、身の回りの世話をしてくれているのですが、しばらくの間、家族のいる東京へ帰ることになりました。
 「すまんが、ちょうど彼岸中なんだよ。大変だろうが、オヤジとオフクロを墓参りに連れてってやってくれ」
 というのが、アニキから僕への伝言でした。

 「ああ、いいよ」 と軽々しく返事をしてしまいましたが、それは、1日で済むものだと思っていたからです。
 まさか、父方の本家と母方の本家の墓以外に、まだ墓参りがあるとは思っていませんでした。

 「お前が連れてってくれないんなら、あきらめるけどさ。どうしても、気になってしょうがないんだよ。マーちゃんが、私たちが来るのを待っているような気がしてね」
 マーちゃんとは、8年前になくなったオヤジの弟です。
 オヤジの弟なんですが、オフクロとは同じ歳だったので、生前は、とても親しくしていました。

 「カヨちゃんも、同じ墓地だしね。連れてってくれないかね?」
 カヨちゃんは、オヤジの甥っ子の奥さん。
 僕にとっては、いとこの嫁さんです。
 数年前、病気のため58歳の若さで他界しました。


 と、いうことで今日の午前中、僕は、足の不自由なオフクロと、頭の不自由なオヤジを車に乗せて、前橋北部にある市営墓地へと向かいました。

 風のない、おだやかな日和。
 赤城山南面に広がる墓地は、明るくて開放的で、墓地というよりは公園のようです。
 ところが広過ぎて、なかなか目当ての墓所にたどり着きません。

 もちろん、オヤジに訊いても、
 「ここは、どこだい?」
 と、すでに、実の弟が、ここに眠っていることすら忘れています。
 僕は今回、初めての墓参です。
 頼みの綱は、オフクロの記憶のみ・・・

 「確か、道の左に下りる階段があったよ」
 なーんて、言われても、 道の左にも右にも階段だらけです。

 それでも1時間近く苑内を車で走り回り、なんとか、2つの墓所にたどり着きました。


 「どうせなら、近々2人が入る墓も、見て帰ろうよ」
 と、イヤミを言う僕。
 実は、すでにオヤジとオフクロが入る予定の墓も、この墓地の中に造ってあるのです。

 すると、オヤジがこんなことを言いました。
 「○○(僕の息子) が小さかった時、連れてきたことがあったな。『死んだら、おじいちゃんは、この中に入るんだよ』 って言ったら、『いやだ、いやだ』 って泣いたんだ。孫っていうのは、可愛いもんだって思ったよ」

 “墓を造ると長生きをする” といいますが、まさに、その通りです。
 オヤジが自分の墓を造ったのは60歳のとき。30年も前のことです。


 両隣の墓石には、花が手向けられています。
 ポツンと1基だけ、花も線香も卒塔婆もない、殺風景な墓石に、ただ 「小暮家」 とだけ刻まれています。
 30年間、入る人のいない墓です。

 もちろん、誰も入っていないのですから、花も線香も手向けません。
 手を合わせることもなく、ただただ、僕は墓石だけを眺めていました。

 いつかは、ここで、手を合わせる日が来る・・・
 それは、遠い未来じゃない。


 「腹が減った」 とオヤジ。
 「そうだね、早く帰って、昼飯にしような」
 僕は車のエンジンをかけて、ゆっくりと坂道を下り出しました。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 遭わなかった小学生 (2024-03-29 10:46)
 徳積貯金 (2024-03-26 12:54)
 光の鎖が見えますか? (2024-03-22 10:09)
 What's your name? (2024-03-19 11:24)
 とんとんとんからり (2024-03-17 12:01)
 「膕」 の相棒 (2024-03-13 12:20)

Posted by 小暮 淳 at 21:09│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来墓参
    コメント(0)