温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年07月23日

増富温泉 「増富の湯」


 昨日、山梨県の増富(ますとみ)温泉に行ってきました。
 毎月開講しているNHK文化センターの温泉講座です。
 僕は6年前から、この講座の講師をしています。

 今年度から隔月で、偶数月は群馬県の温泉、奇数月は県外の温泉をめぐっています。
 今までに長野県、新潟県、栃木県までは出かけたことがありましたが、山梨県は初の遠征であります。

 増富温泉は、温泉ファンなら誰でも知っている日本を代表するラジウム温泉です。
 温泉法の療養泉では、「放射能泉」 に分類されます。
 その含有量は、鳥取の三朝(みささ)温泉と並び、世界トップクラス!

 残念ながら群馬県内に、放射能泉の温泉はありません。
 ので、今回、あえて遠出をして、体験学習をしてきました。


 一行を乗せたバスは、上信越自動車道をひた走り、佐久市から国道141号を南下。
 深い深い山の中の温泉場へ。

 今回、お世話になったのは公共施設の 「増富の湯」。
 当初は、老舗旅館の 「不老閣」 をお願いしてあったのですが、あいにく火曜は定休日とのこと。
 女将さんの配慮により、ご紹介いただきました。

 浴室には、温度の異なる4つの源泉風呂があります。
 25℃の冷泉風呂、30℃と35℃と37℃の温泉風呂です。
 さらに大浴場と42℃のゲルマニウム鉱石風呂もあります。
 なんだか、温泉のテーマパークのようです。

 まずは25℃の源泉そのままを注ぎいれた冷泉風呂へ。
 「冷た~い」 のでありますが、それは最初だけ。
 慣れてくると、不思議と湯と体が同化していきます。

 放射能は気化することにより体内に取り込まれるらしいで、湯の中で大きく深呼吸をしましょう!
 通常、放射線照射は生物に対して有害な作用があるとされていますが、微量であれば細胞を活性化させて免疫力を高めるため、逆に良い作用を与えてくれるのだそうです。
 ちなみに、この作用を 「ホルミシス効果」 といいます。

 25℃から30℃、35℃と段階を経て浴槽をめぐると、37℃では 「熱い!」 と感じてしまいます。
 不思議なものですね。

 源泉の泉質は、含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉。
 大きいくくりでは放射能泉と呼ばれていますが、なめるとしょっぱい食塩泉であり、鉄分を含んだ含鉄泉でもあり、炭酸を含む炭酸泉でもあります。
 この源泉1つで、8種類以上の泉質を備えているといいます。
 まさに “泉質の王様” であります。


 午前と午後、しっかり入浴したら、湯疲れをしてしまいました。
 完全に帰りのバスは、ダウンです。

 「先生、本当に群馬にはない湯だね」
 「私も、湯疲れしてしまいました」
 と、評判はいろいろでしたが、温泉講座としては大成功だったと思います。

 さて、来月は群馬の秘湯へ行きますよ!
 それまで元気に夏を乗り切ってくださいね。


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 13:46│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
中途半端な知識で 恥ずかしいですが
気化するのは 放射能で放射線ではありません

ラジウムは半減期が3〜4日で α線をだします
(曖昧な記憶)

放射線を浴びたり 体内に取り込みたいなら
別に 放射能泉に行かなくても平気です

日常的に被爆してますし 食品に 自然由来の放射能や人工放射能が入ってます

放射能以外の温泉成分が 体調を良くすると 認識する方がいいと 私は思います。
Posted by momotaka at 2014年07月24日 09:56
momotakaさんへ

ご指摘ありがとうございます。
訂正させていただきました。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2014年07月24日 15:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
増富温泉 「増富の湯」
    コメント(2)