温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2015年04月16日

メニューのない店


 JR高崎駅西口から徒歩約20分。
 住宅街の一角、青いトタン屋根をのせた長屋の一室。

 ここが我らのNPO法人 『湯治乃邑(くに)』 事務所であります。

 築ウン十年の昭和の香りがプンプンするあばら家です。
 すきま風は入るし、雨もりもするけど、文句はありません。
 だって、家賃はタダなんですから!

 世の中には奇特なお方がいるもんで、僕らの活動に賛同して、無償で提供してくださったのであります。


 昨日は、月例の役員会でした。
 僕は、ここの理事長を務めています。

 「すぐ近くに、安くて、いい店をみつけたんですよ」
 と、役員の1人。
 その言葉に他の役員も、「だったら次回の会議は夕方からにして、その後は・・・」
 ということになり、いつもは2時からなのに、昨日は4時から会議となりました。


 1時間半の会議を終えて、事務所の外へ。
 まだ、お天道様は頭の上です。
 でも、そんなの関係ねぇ~♪
 と歩くこと、たったの1分!
 事務所の角を曲がったところに、へ~! 居酒屋があるなんて!
 “燈台もと暗し” とは、まさにこのことです。

 店の名前は、「TのU」。
 なんとも店名らしからぬネーミングであります。

 のれんをくぐると、カウンターと小上がりがあるだけの小さな店内です。
 カウンターのイスは5脚。でも、うち2脚は荷物が占領しています。
 ま、僕らは3人ですからカウンターへ。


 「とりあえず、ビール」
 と言えば、
 「ハートランドとバドワイザー、どっちがいい?」
 歳の頃、50代半ばの飾り気のない、でも親しみのある長身のママが応えます。

 ほほほ~、ドライでもラガーでもないんですね。
 ハートランドを置いているとは、珍しい。
 純和風の庶民的な店の雰囲気とは、なんともミスマッチ!

 気に入った! 「ハートランドで」

 久しぶりに飲むハートランド。
 ホップのさわやかな香りと、キレの良さ。
 長雨が続いたので、このすがすがしさは大歓迎です。


 で、店内を見渡すと、壁にお品書きはなく、メニューも置かれてません。
 どうも、ママにお任せのようであります。

 突き出しは、良く味の染みた 「こんにゃくの甘辛煮」。
 その後、枝豆にミートボール、チーズ揚げ、ほうれん草のお浸し、いか焼き、たこ焼きと、和洋折衷の小料理が続々とカウンターに並びました。

 気に入った! この節操のなさ!

 ビールから日本酒に替えて、コップで豪快にグビグビと。
 銘柄は 「高清水」。秋田の銘酒であります。
 サラリとした飲み心地と、しっとりとした深みのある味わいを楽しみました。


 「でさ、店名の 『TのU』 って、意味あるの?」
 と訊けば、
 「前のオーナーがね、LUNA SEA のファンだったらしいのよ。面倒くさいから、看板はそのままなの」

 なるほど、ルナとシーの和訳なのね。

 でも、そのままというのがママの人柄なんでょうね。
 細かいことには、こだわらない。
 料理の注文も受けない。

 メニューのない店って、好きなんだよな~。
 また寄ろうっと!

 ほろ酔い気分でトボトボと、雨上がりの街を歩きながら駅へと向かいました。


同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 昭和おやじ VS 令和おやじ (2024-04-07 12:14)
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)

Posted by 小暮 淳 at 12:28│Comments(0)酔眼日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メニューのない店
    コメント(0)