温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2016年03月11日

あの日から5年 大胡温泉


 <グラリと、とてつもない大きな揺れが東日本を襲った。「長年生きてきたけど、こんな揺れは初めてだよ」 と叫ぶ、女将の中上ハツヱさんをはじめ、息子で2代目主人の富男さんらとともに、屋外へ駆け出した記憶が昨日のようにありありと目に浮かぶ。>
 ( 『新ぐんまの源泉一軒宿』 より)

 5年前の今日、みなさんは、どこで、誰と、何をしていましたか?
 僕は毎年、あの日と同じ場所で、同じ人たちと、黙とうを捧げています。


 「ご無沙汰して、すみません」
 半年ぶりに現れた僕を、女将さんは、あの日と変わらぬ着物姿で出迎えてくれました。
 「小暮さん、最近来ないねえって、いつも話しているのよ。電話してみようか?って言うと、『忙しい人なんだから、やめろよ』 って、そのつど息子に怒られてるのよ」
 そう言って、満面の笑みを浮かべるのでした。

 申しわけありません!
 決して忙しぶっているわけじゃないんですよ。
 そして、女将さんをはじめ、スタッフのみなさんのことを忘れていたわけでもありませんって。
 いつもいつも、気にはかけていたのです。
 だから絶対に、この日だけは会いに行こうと決めていたのです。


 もう5年も経ったのですね。
 まだ5年という人もいるでしょうけど、僕には5年も経ったことのほうが信じられません。
 あの日、あの時、ふらりと湯を浴みに立ち寄った温泉で、あの未曾有の激震を体験しました。

 たまたま僕以外に客はおらず、女将さんと息子さんと、従業員の方と全員で旅館の外へ飛び出し、駐車場の松の木の根元で、揺れがおさまるまで身をかがめていました。


 「まだ黙とうまで時間がありますから、湯をいただいてきます」
 とタオルを手に、離れの浴棟へ。
 今日も、あの日と同じ、ガツーンと手応えのある熱めの湯が待っていました。

 これまた、あの日と同じ、貸切状態。
 窓を開け放ち、湯の中から池のまわりを囲む桜並木を眺めていました。
 「今年は桜が咲くのが早いかもしれないな」
 あの日、同じことを思った記憶がよみがえってきます。

 湯から上がり、脱衣場で服を着ていると、男性客が入ってきました。
 「小暮さんが来ていると聞いたもので……」
 「あ、は、そうですか」
 と面食らう僕。
 最初はビックリしましたが、話を聞けば読者様でした。
 なんでも僕の講演を聞きに来てくれたこともあるそうで、著書も持っていて、湯めぐりを楽しんでいるのだといいます。
 気が付けば、服を着るのも忘れ、温泉談義を始めていました。


 「黙とう!」
 午後2時46分。

 大広間に居合わせた浴客らとともに、テレビに向かって黙祷を捧げました。


 あの日から5年。
 被災地の人たちにとっては、長い長い5年間だったことでしょうね。

 もう5年、まだ5年……。
 日本全国で、思い思いの5年間を振り返っていることでしょう。
 日本人として、あの日あの時を忘れないために、僕はここに来るのです。
 

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 21:35│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
このところ在宅介護から手が離れ、通いで面倒みてます。
夫には言えませんが、体調がよくなりました。

昨日は確定申告にやっとこ行き、車の中で震災の時刻を過ごしました。
Posted by ぴー at 2016年03月12日 17:51
ぴーさんへ

介護は自分で思っているより、だいぶ体には負担がかかっているようですね。
僕は13㎏体重が落ちたまま、一向に太りませんもの。
それでも両親そろってのショートステイが増えたので、精神的には楽になりました。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年03月13日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの日から5年 大胡温泉
    コメント(2)