温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2017年01月28日

酔いどれ大使 in みなかみ


 上牧温泉(群馬県みなかみ町) の 「辰巳館」で行われる会議に出席するため、またしても上越線に乗り込みました。
 今年になって、2度目のみなかみ行きであります。
 雪の多いこの時季は、電車で訪ねることにしています。

 無人駅の「上牧」で下車。
 雪は止んでいるものの、あたり一面の銀世界。
 ニット帽にマフラーという完全防寒姿で、降り立ちました。
 今回も観光協会のK君が、車で出迎えてくれました。


 午後5時、会議室には10人の温泉関係者が集まりました。
 みなかみ町から3人、県内温泉地から4人、県外から旅のコンサルタントが2人、と僕です。
 僕の役職は、温泉大使であります。

 昨年の暮れに、僕が言い出しっぺとなり、冗談が本気となり、あれよあれよのうちに話が大きくなり、こんな立派なプロジェクトに成長しました。
 テーマは、ズバリ! 「群馬の温泉の未来を考える」 であります。
 その上で、温泉地ができることは何か?
 そして、今すぐできることは?

 1時間半の会議で、かなり核心に触れることができました。


 「それでは、お時間が来ましたので、場所を移して懇親会を行いたいと思います」
 司会進行役のK君に、
 「安兵衛だね」
 と声をかけると、
 「それがですね、人数が増えてしまって、安兵衛では入りきらないんですよ。別の店を予約しました」


 と、いうことで、懇親会は水上温泉街にある料理屋で行われました。
 生ビールを駆けつけ2杯、冷酒の小瓶が1本、2本、3本……
 場は、温泉話で盛りに盛り上がり、会議以上に白熱したのであります。

 「宴たけなわではありますが、ここで中締めとさせていただき、2次会へ歩いてまいりましょう」

 「えっ、どこへ行くの?」
 「やっぱり、安兵衛へ行きましょう」
 「だって、この人数じゃ、入れないじゃない?」
 と心配する僕に、K君いわく
 「若手には、立ち飲みをしてもらいましょう! その条件で、ママに今、電話をしました」

 さすが、K君!
 ここまで来て、安兵衛に寄らずに帰るなんて、名づけ親としてはできませんものね。
 そう、“一湯一酒 湯酒屋” 安兵衛と名づけたのは僕なんですから……。


 「カンパ~イ!」
 ギリギリ詰めて8人が限界のカウンター席だけの小さな湯酒屋であります。
 僕は上から2番目の年長組なので、堂々と席に付かせてもらいました。
 30代の若手2人には可哀そうですが、人生勉強をしてもらうことに。

 「よっ、名物やすべ揚げ!」
 と大声を上げた僕に、隣のN女史が、
 「なんですか? やすべ揚げって」

 安兵衛に来たら、やすべ揚げを食うべし!!
 これまた僕が名づけた、紅しょうがの天ぷらなのであります。

 「おいしい! お酒が進みますね」
 「でしょう! これが湯酒屋ですよ」
 とかなんとか、訳の分からぬことを言い出す僕。

 「よっ、酔いどれ大使!」
 「群馬の温泉を頼みますよ」


 1次会場を出たときに降っていた雨は、すでに雪に変わっています。
 店内では、熱い熱い湯談義が続いています。

 湯があり、酒があり、志を同じくした仲間がいれば、他に何もいりません。
 “一湯一酒” 湯酒屋 安兵衛 バンザーイ!
 

同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)
 酒乞食 (2023-10-21 10:00)

Posted by 小暮 淳 at 21:42│Comments(3)酔眼日記
この記事へのコメント
マロパパ小暮先生 湯酒屋安兵衛、ステキですね。雪のなか、お酒を飲んで湯談義・・・お外は寒くても、お店のなかの熱気はすごそう(^^)/ それにしても、
やすべ揚げ、美味しそうですね♪ こちらは黒霧島で、のんびり家酒です。
つまみは、あられミックスでございます。。やすべ揚げ、食べたい~~!!
Posted by ムク at 2017年01月28日 23:59
狭っちい店で相変わらずご不便をおかけし恐縮です。
なにやら角打ち状態!
でも大盛り上がり! これが「安兵衛」
みなさんに作っていただいてるんですよ「安兵衛」
ここでなにかのキッカケが生まれるなんて嬉しいかぎり!
輪!ワ!ワ!

又のお越しを
Posted by 紅しょうが at 2017年01月29日 14:55
ムクさんへ

やすべ揚げ、酒のアテには絶品です!
もし、水上温泉に行かれることがあったら、ぜひ湯酒屋「安兵衛」を探してみてくださいな。
瀬川瑛子似のママも、喜んでくれるでしょう。


紅しょうがさんへ

おっと! そのママから直々のコメント、ありがとうございます。
安兵衛から生まれた歴史と伝説は、数知れず!
なぜか、あのカウンター席に座ると感性が研ぎ澄まされるのであります。
何よりも、“日本で最初の温泉大使発祥の店” ですからね。
もし、ファンが訪ねて来た折には、やすべ揚げの特盛を出してあげてくださいませませ~!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年01月29日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酔いどれ大使 in みなかみ
    コメント(3)