温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2019年03月01日

なんてこった!


 「病院の送り迎えから下の世話まで、散々、面倒看たからね。なんも後悔なんてないよ」
 数年前に父親を見送った友人の言葉です。
 この言葉に、僕はいつも励まされていました。

 「ジュンちゃん、介護は大変だけど、とことんやったほうがいいよ。自己満足かもしれないけど、見送った後が違うから」
 そうやって彼は、僕の介護の苦労話やグチを聞いては、応援してくれていました。
 そして、その通りになりました。

 先週、僕は認知症を患ったオヤジを、10年間の在宅介護の末に、無事、見送ることができました。
 “やるだけのことはやった” という自負があるからでしょうか。
 友人の言うとおり、悲しみも後悔もありません。
 不思議なくらい清清しい気持ちで、通夜も告別式も迎えました。


 たぶん、少しは悲しみもあったのでしょうが、僕には、それ以上に “家族” のありがたみを感じた2日間でした。
 本当に子どもたちが良く動いてくれました。
 長男は、車を出して何回も送迎をしてくれました。
 長女は、会葬者にあいさつを欠かさずしてくれました。
 次女は、自ら受付を買って出てくれました。

 いつのまにか成長した3人の姿に、ただただ目を奪われていました。

 孫の成長もしかり!
 長女の子、K君は小学2年生です。
 もちろん葬式は初体験なので、見るものすべてが驚きの連続です。

 お焼香が面白いようで、
 「ジイジ、もう1回行こうよ!」
 と通夜の後、誰もいなくなった会場に、何度も何度も連れていかれました。
 さぞかしオヤジも、喜んだことでしょうね。


 そんなK君が、斎場で火葬が終わった後、会葬者の笑いをとった出来事がありました。
 骨になったオヤジに駆け寄り、大声で叫んだのです。

 「なんてこった!」

 両手を頬に当て、ムンクの 『叫び』 の形相です。
 もしくは、映画 『ホーム・アローン』 のカルキン坊やの 「オーマイ、ゴッド」 のポーズに見えました。
 そして骨の前で、固まってしまいました。

 彼にしてみれば、手品を見ているようだったのかもしれませんね。
 大きいジイジが死んだことは受け入れていたんでしょうけど、まさか、たった1時間後に、こんなに小さな骨になってしまうとは、予想もしていなかったようです。

 彼の叫んだ 「なんてこった!」 に、会葬者一同が大爆笑となりました。
 ともすれば湿っぽくなりがちな葬儀を、一瞬にして和やかな雰囲気にしてくれました。

 さすが、僕の孫です。
 K君、ありがとう!


 楽しいことが大好きだったオヤジです。
 最後まで明るく、みんなで見送ることができました。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 13:11│Comments(4)つれづれ
この記事へのコメント
小暮先生
何と言っていいのかわからず、、今頃になりました。。
お父様、さいごまで本当にお幸せだったんだなあ・・と・・・。
前々回の、お母様の件のブログは、つらくて読めませんでしたが、本当に、先生、ご家族の方々の介護、支え、寄り添い(わたしが言葉にすると、軽々しくて
ごめんなさい)等が、お父様を最期の一時まで安寧に清々しく送られることに結びついているのかなと、、、勝手に想いました。。
頭が下がる思いですし、ほんとにお疲れさまでした。。。
こういうコメントはしたことがないので、(いっつもマロさんにばっかり話しかけているし)失礼があったら申し訳ない・・・。
(マロさんにも、そっと、よろしくを伝えてください)
Posted by ムク at 2019年03月01日 18:24
ムクさんへ

お気遣い、ありがとうございます。
そして、いつもマロへのコメントもありがとうございます。

長い長い介護生活でしたが、無事にオヤジを見送ることができました。
こうやってブログに、おもしろおかしくオヤジのことを書くことで、気がまぎれていたのも確かです。
読者のおかげと、感謝しています。

でも、まだオフクロがいますので、気は抜けません。
子としての役目を果たせるよう、最後の親孝行を考えているところです。
これからも、よろしくお願いいたします。


PS
マロっす。
今年はオイラの出番を、もっと増やしてもらうだワン!
by maro
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2019年03月02日 12:32
バタバタの三日間・・・もう少し落ち着いたかな?
おばさんが心配ですが おじさんは先に行ってるウチの親父とおふくろと
昔話でもしてゆっくり休んで欲しいね
おじさん お疲れさまでした
Posted by 前んちの子 at 2019年03月02日 16:57
前んちの子さんへ

この度は、ご会葬いただき、ありがとうございました。
大正生まれのオヤジには、もう少し頑張って新元号まで生きていてほしかったけど、残念でした。
今頃は、前んちの子さんのご両親と再会を果たしていることでしょう。
でも、オヤジは重度の認知症ですから、分からないかもしれませんね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2019年03月03日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんてこった!
    コメント(4)