温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2019年06月07日

由々しき光景


 僕がスマホを持たない、アナログ人間だからでしょうか?
 とにかく、気になるのです。
 スマホをいじっている人たちが!

 歩きながら、自転車を乗りながら、駅のホーム、待合室、電車の中、レストラン、喫茶店、食堂……
 どこもかしこも、老いも若きも、スマホスマホスマホスマホスマホだらけです。

 この光景って、ヘンじゃありませんか?
 まるで街中が、いや日本中、世界中が、スマホというエイリアンに侵略され、地球人が操られているようにも見えます。


 「この人たちは、何を見ているのだろう?」
 スマホを持たない僕は、いつでもどこでも興味津々です。
 時々、チラリと覗き込むのですが、誰もがゲームをしているわけではなさそうです。

 検索でしょうか? ラインとかフェイスブックとかSNSの類いでしょうか?
 熱心に食い入るように見ている人は、電子書籍を読んでいるのかもしれませんね。

 興味は尽きないのですが、決して僕は苦言を言いたいのではありません。
 「便利なモノが世の中に普及したものだ」 と、それを賢く使いこなしている人たちには感心すら覚えます。
 歩きスマホや自転車スマホは感心しませんが、人に迷惑をかけないのであれば、それは、その人のライフスタイルですから、ご自由にしてくださって結構です。
 (我が家にも寝るとき以外、片時もスマホを手放さない中毒者が1人いますので……)


 でも、いくら他人に迷惑をかけないからといっても、時と場所と場合 (いわゆるTPO) を考えていただきたいのであります。

 過日、さる著名な方の講演会でのことです。
 僕は、後ろのほうの席だったので、会場を見渡すことができました。
 講演が始まり、30分ほど経った頃からでしょうか。
 ちら、ほら、ちら、ほらと、こうべを垂れている人たちが出始めました。

 「あれ、居眠りにしては、人数が多いなぁ~」
 と思って、よく見ていると、
 「あーーーーれーーーーー!!!!! ス、ス、スマホをいじってる~~~!!!」
 ではありませんか!

 おどろ木、桃の木、山椒の木であります。


 僕も講演を長年行っていますが、初めて見る光景に、驚きを隠せません。
 「会場を端から注意して回ってやろうかしらん!」
 とも思ったのですが、それこそ迷惑行為にあたると思い、留まりました。

 確かに、周りに迷惑をかけているわけではありませんし、「ケータイの電源をお切りくださるか、マナーモードにしてください」 とは言われていても 「スマホを使用しないでください」 とは、言われていませんものね。

 でもね、いかがなものでしょうか?

 ついつい僕は、講話者側の立場で考えてしまうのです。
 幸いにも、今まで自分の講演会で、スマホをいじられた経験はありませんが、これからは分かりません。


 今月も講演会が2つ入っています。
 なんだかドキドキしてきました。
 講演が始まる前に、
 「講演中は、スマホをいじらないでください」
 と、アナウンスを流してもらいましょうか。

 それくらい僕にとっては、ショッキングな光景でした。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 徳積貯金 (2024-03-26 12:54)
 光の鎖が見えますか? (2024-03-22 10:09)
 What's your name? (2024-03-19 11:24)
 とんとんとんからり (2024-03-17 12:01)
 「膕」 の相棒 (2024-03-13 12:20)
 カメの恩返し (2024-03-07 11:47)

Posted by 小暮 淳 at 12:28│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
由々しき光景
    コメント(0)