温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年11月20日

温泉考座 (46) 「熱くなれりゃ、湯宿の湯じゃねえ」


 かつて三国街道の宿場町だった湯宿(ゆじゅく)温泉 (みなかみ町) には、たくさんの宿屋が軒を連ね、旅人や湯治客でにぎわっていたといいます。
 戦前までは20軒ほどあった旅館も、現在は5軒が湯を守りながら商いをつづける小さな温泉地です。

 湯宿温泉は昔から湯量が豊富な温泉として知られ、5本ある源泉は高温のため加温されることもなく、どの旅館でもかけ流しのスタイルを守っています。
 また石畳のつづく温泉街には、「竹の湯」 「松の湯」 「窪湯」 「小滝の湯」 の4つの外湯 (共同湯) があります。

 なぜ小さな温泉地に、こんなにも外湯があるのでしょうか?

 それは温泉が地元住民の共有の財産だからです。
 今でも風呂のない家が多く、「共同湯維持会」 に参加する約120戸は、それぞれ外湯のカギを持っていて、いつでも入浴できるようになっています。
 地元民以外の人もカギが開いていれば、誰でも自由に利用することができますが、各湯に 「善意の箱」 が置かれており、維持管理費として100円以上の謝恩金が必要です。

 「窪湯」 の手前に、黒塀と古木に囲まれた湯宿温泉最古の旅館 「湯本館」 があります。
 開湯は約1200年前と伝わっています。
 同館に残る古文書には、初代沼田城主の真田信之が関ケ原の合戦の後、戦の疲れを癒やすために訪れたことが記されています。

 「たぶん、私は21代目だと思います」
 と現主人の岡田作太夫さん。
 あまりにも歴史が古すぎて、
 「正確なことは分からない」
 と言います。

 裏庭に湧く源泉の温度は約62度。
 湧き出した湯を敷地内の高低差を利用して、冷ましながら浴槽へ流し入れていますが、それでも約45度とかなり熱めです。
 私は毎回、水道のホースを抱えながら入っていますが、地元の人たちは、
 「熱くなけりゃ、湯宿の湯じゃねえ」
 と言って、さっさと湯に入っていきます。

 情けない話ですが、私は湯本館の湯に限らず、外湯にしても、水で薄めずに肩まで沈めたためしがありません。


 <2014年4月9日付>

 ※宿泊者に外湯のカギを貸し出している旅館もあります。


同じカテゴリー(温泉考座)の記事
 温泉考座 (84) 最終回 「入って残そう群馬の温泉」 (2021-04-22 11:08)
 温泉考座 (83) 「自分に合う湯探し」 (2021-04-18 11:14)
 温泉考座 (82) 「群馬にうまいものあり」 (2021-04-15 09:44)
 温泉考座 (81) 「東上州の名薬湯」 (2021-04-13 11:24)
 温泉考座 (80) 「復活した源泉一軒宿」 (2021-04-09 10:45)
 温泉考座 (79) 「残った源泉一軒宿(下)」 (2021-04-03 13:35)

Posted by 小暮 淳 at 11:29│Comments(0)温泉考座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉考座 (46) 「熱くなれりゃ、湯宿の湯じゃねえ」
    コメント(0)