温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年12月03日

丸尾康弘展 『今、こどもたち』


 <拝啓 ひと雨ごとに秋の気配が深まるこのごろ、ご健勝のことと存じます。今年は新型コロナウィルスの影響も大きくいろいろな面で自粛せざるを得ない事態となっていますが、お元気でしょうか。>

 手紙は、そんな丁寧な時候のあいさつから始まっています。

 <10月10日から桐生の大川美術館で個展を開催する運びとなりました。今年の春、渋川市美術館で開催致しました 「今、こどもたち」 展をこの展示会で再現します。また違った空間で、新作も含めた展示を観ていただけたら幸いです。>


 丸尾さんとの出会いは、かれこれ30年前になります。
 当時、彼は榛名山中に自宅兼アトリエを構えて、畑をしながら創作活動をしていました。
 彼は、木彫作家です。

 当時、僕はタウン誌の記者をしていました。
 熊本県生まれ、なのに東京で創作活動を続けるかたわら、喫茶店のマスターや土木作業員などの職を転々としていた彼は、突然、群馬に移り住みます。
 その経緯が面白くて、話を聞きたくなり、取材に訪ねたのが出会いでした。
 ※(出会いについては、当ブログの2013年4月6日 「山が私を呼んでいる」 参照)


 「あっ、会期が終わっちゃう!」
 と、あわてふためいた僕は、今日、桐生市まで行って来ました。
 ご本人には会えませんでしたが、その代わり22点におよぶ木彫の子どもたちと遊んできました。

 <自分のこどもたちのために小さな動物のおもちゃを木彫でつくってプレゼントしたことがありました。こどもたちはとても喜んでくれました。それまでは主に石彫による抽象作品を制作していましたが、このおもちゃの木彫をきっかけに、家族をモデルにした木彫作品を制作するようになりました。> (パンフレットより)


 彼の作品は、息子や娘、孫たちがモデルのようですが、ちっとも “可愛く” ありません。
 逆に、不気味だったり、怖い顔をしています。
 (中には、腕の先がなかったり、牙が生えている子も)
 みんな、何かの不安におびえているように見えます。

 <こどもたちはこれから先、いろんなことを経験します。「これから」 の時間がいっぱいあります。それはもちろん楽しいこともあるけど、これから先どうなっていくのか、不安の方が大きいのではないかと。自分にこどもや孫が生まれたとき、その未来に期待するとともに、この子たちがこれから歩んでいく先は、どうなっていくのだろうという不安も生まれ、それが 「こどもたち」 の作品の少し苦しんでいるような、思い通りにいかない不安な気持ちを抱いているような表情につながっています。> (同)


 あれから30年……

 再会するたびに少しずつ作品は変化していますが、彼の生き方は、あの時のままです。
 また今回も、ブレずに生きる “強さ” を感じました。


 手紙には、こんな一文が添えられていました。
 <桐生に住んで18年になりますが、大川美術館で個展が出来るとは想像もしておりませんで、大変嬉しく思っております。>

 もちろん、僕も嬉しいです!
 丸尾さん、おめでとうございます。

 次回の作品展を楽しみにしています。


        丸尾康弘展 『今、こどもたち』

 ●会期   開催中~2020年12月13日(日)
 ●入館料  一般1,000円 高大生600円 小中生300円
 ●開館   10:00~17:00 (月曜休館)  
 ●会場   大川美術館 (群馬県桐生市小曽根町3-69) TEL.0277-46-3300
   
 

同じカテゴリー(ライブ・イベント)の記事
 香ばしいにおいに誘われて (2024-02-10 10:35)
 テライブ IN 節分会 (2024-01-26 12:01)
 追悼の歌が聴こえる (2023-11-19 11:36)
 広瀬川に遊びにおいでよ! (2023-10-28 11:58)
 落語 VS 講談 「二人会」 (2023-09-03 12:17)
 締切迫る! 温泉サミットのオフ会 (2023-08-12 12:08)

Posted by 小暮 淳 at 18:21│Comments(0)ライブ・イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸尾康弘展 『今、こどもたち』
    コメント(0)