温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2021年01月15日

温泉考座 (61) 「ダムに沈んだ温泉地」


 八ッ場(やんば)ダムの計画が浮上したのは昭和27(1952)年。
 以来、住民たちの生活は翻弄され続けてきました。
 ダム湖に水没する川原湯温泉 (長野原町) にとっては、温泉の存続を賭けた闘いの半世紀でした。
 しかし、長い苦悩の日々も、終わりを迎えようとしています。
 今秋にはダム本体工事が始まります。
 すでに数軒の旅館は高台の代替地へと移転して、新たな温泉地の歴史を歩み出しました。
 ※(八ッ場ダムは2020年3月に完成しました)


 群馬県内には、同じくダム湖に沈み、移転地で再開した温泉地があります。
 昭和33(1958)年、赤谷川を堰き止めた相俣ダム (旧新治村) の建設で、人造湖の赤谷湖が誕生しました。
 これにより 「湯島」 「笹の湯」 という2つの温泉地が水没。
 4軒あった旅館は代替地へ移転し、新たな源泉を掘削して猿ヶ京温泉 (みなかみ町) として生まれ変わりました。

 翌年、国道17号の三国トンネルが開通。
 その2年後には苗場国際スキー場 (新潟県) がオープンし、大勢のスキー客が押し寄せるようになりました。
 旅館も増え、農家はこぞって民宿経営に乗り出しました。
 スキーブーム、マイカーブームも追い風となり、湖を見下ろす高台の温泉地は、群馬を代表する温泉地へと発展しました。


 「猿ヶ京」 という地名の由来には、こんな伝説があります。
 永禄3(1560)年、上杉謙信が越後から三国峠を越えて関東に出陣の折、現在の猿ヶ京である宮野の城に泊まり、不思議な夢を見ました。
 宴席で膳に向かうと箸が1本しかなく、ごちそうを食べようとするとポロポロと歯が8本抜け落ちました。
 嫌な夢を見たと思い、このことを家臣に告げると、「これは関八州 (関東一円) を片端 (片箸) から手に入れる夢なり」 と答えたので、謙信は大いに喜び 「今年は庚申(かのえさる)の年で、今日も庚申の日。出陣の前祝いに、宮野を 『申が今日』 と名付ける」 と申し渡したといいます。


 移転した4軒のうち2軒は廃業しましたが、旧湯島温泉の長生館と桑原館 (現・猿ヶ京ホテル) が歴史を守り継いでいます。
 水没から半世紀以上経った今でも、渇水時には湖底から湧出する温泉の湯けむりを見ることができるといいます。


 <2014年9月3日付>


同じカテゴリー(温泉考座)の記事
 温泉考座 (84) 最終回 「入って残そう群馬の温泉」 (2021-04-22 11:08)
 温泉考座 (83) 「自分に合う湯探し」 (2021-04-18 11:14)
 温泉考座 (82) 「群馬にうまいものあり」 (2021-04-15 09:44)
 温泉考座 (81) 「東上州の名薬湯」 (2021-04-13 11:24)
 温泉考座 (80) 「復活した源泉一軒宿」 (2021-04-09 10:45)
 温泉考座 (79) 「残った源泉一軒宿(下)」 (2021-04-03 13:35)

Posted by 小暮 淳 at 10:53│Comments(0)温泉考座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉考座 (61) 「ダムに沈んだ温泉地」
    コメント(0)