温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2021年07月21日

扇風機にリボン


 最近は、扇風機がない家庭が増えているんですってね。


 昨日は、久しぶりに愉快な仲間が集まりました。
 「弟子の会」 の面々です。

 「弟子の会」 とは、ひと言でいえば、温泉好きの集まりです。
 きっかけは、僕の講演やセミナー、教室の受講生、著書やブログの読者が横の連絡を取り合い、僕のことを “先生” とか “師匠” とか勝手に呼んで、僕を出しにして集い、酒を呑もうという会であります。


 会場は、いつものたまり場、酒処 「H」。
 平日ですから出席は、三々五々であります。
 一番早い人 (僕) は、午後4時前からカウンター席で、だらだらと呑み始めます。
 最後の人は、仕事を終えてですから午後8時近くからという自由参加です。

 昨日は、僕を含めて5人のメンバーが揃いました。


 メンバーは全員が昭和生まれです。 
 それも昭和30~40年代ということもあり、いつしか話題は、古き良き “昭和の風物詩” で盛り上がり出しました。

 「風鈴が、今は騒音だっていうんだからね」
 「そういえばスズムシの鳴き声を聴かないけど、まだ飼っている家ってあるのかな?」
 「金魚て、飼い続けると、すごーく大きくなっちゃうって知ってる?」
 「蚊帳って楽しかったよね。でも今思えば、窓全開にして寝ていたんだよね。防犯的に、どうだったんだろう?」
 「スイカって、風呂桶に水張って、そこで冷やしていたよね」

 などなど、昭和の思い出が尽きません。
 そんな中、最後は、扇風機の話題で盛り上がりました。


 「扇風機には、リボンが付いていたよね」
 の一言に、一同、爆笑。
 「なんでだろう? 別に涼しくなるわけじゃないのに」
 「いや、アレが付いているのと付いていないのでは、涼しさは違ったような気がするよ」

 平成生まれ、または昭和後期生まれの方のために、ご説明しましょう。
 当時、扇風機は “おしゃれ” をしていたのです。
 いわゆるファンの前に、風の風力や風向を視覚的にとらえるための 「吹き流し」 を取り付けるのが流行でした。

 たぶん、電気店で販売するときのディスプレーが始まりだと思われますが、なぜか、購入した後も、あの “ひらひら” のテープを付けっぱなしにしていたのです。
 色は白やブルー。
 涼しさを演出するためでしょうか、必ず寒色系でした。
 (首を振る “ひらひら” に、ネコがじゃれついて遊ぶ姿も昭和の風景でした)


 「決して、涼しさが増すわけじゃないのにね」
 「だったら風鈴だってそうでしょ」
 「スズムシや金魚だって、そうだよ」

 「昭和の人たちは、工夫をしながら夏を楽しんでいたんだね」
 「視覚と聴覚から涼しさを想像していたんだ」
 「あと、嗅覚もね」
 「蚊取り線香とか……」


 外を見ると、店の白い暖簾が風に揺れています。

 「ひと雨くれば、涼しくなるのにね」
 と、ママ。
 それを聞いた僕が言いました。
 「そうだ、この店に 『釣り忍』 を吊るそうよ」

 「つりしのぶ、いいわねぇ~」


 日本の夏、「H」 の夏が始まりました。
 

同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 昭和おやじ VS 令和おやじ (2024-04-07 12:14)
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)

Posted by 小暮 淳 at 11:18│Comments(0)酔眼日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
扇風機にリボン
    コメント(0)