温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年06月13日

読者様は神様です


 数年前のさる会合の席でのこと。
 年配の男性に声をかけられました。

 「私は小暮さんの文章が好きでしてね。表現がいい」

 唐突に褒められると、こちらも構えてしまいます。

 「はっ? ……ああ、ありがとうございます」
 とりあえず、お礼を言いました。
 すると男性は、なんと20年以上前に書いた処女エッセーのタイトルを言いました。

 それ自体が驚きだったのですが、さらに男性はエッセーの中の一節をそらんじました。

 「『小さな雨が降っていた』、あの表現は感動しました」


 そう言われても、書いた本人が忘れています。
 後で読み返してみると、その言葉が収録されているのは、女子少年院をルポした章でした。
 重苦しい取材を終えて、建物の外へ出た時の描写です。

 「読んでいて、“小さな雨” が見えたもの。“小雨” ではなかった」

 御見それしました!
 著者が気づいていない所に、読者は気づいていたんですね。
 深い! 深すぎる!

 ピーンと背筋が伸びた瞬間でした。


 これは、さる講演会でのこと。
 講演終了後、何人かの著書を持参した読者に、サインをしている時でした。
 30代とおぼしき男性は、手にしたバッグを開けて、中を見せてくれました。

 おったまげーーー!!!

 ビッシリと僕の著書で埋まっています。
 「すごいね」
 「ええ、全部持っています」

 そして、こんなことを言いました。
 「先生の本には、たびたび同じ温泉宿が出てきます。その宿を見つけて、読み比べるのが好きなんです」

 ゲッ、マニアック~!
 そんな読み方をしているの?


 読者の深層心理とは、複雑で奥が深いものですね。
 これまた、ピーンと背筋が伸びてしまいました。

 いやはや、なんとも、著者冥利に尽きるエピソードではあります。
 ただただ、感謝!

 そして、読者様は神様です。
 

同じカテゴリー(著書関連)の記事
 温泉もいいけど民話もね (2024-04-16 11:38)
 なぜかサイゴン (2024-02-24 10:27)
 今日の 「朝日ぐんま」 ~竜伝説スポット~ (2024-01-05 14:35)
 想定以上の装幀 (2023-08-18 11:52)
 今日は何の日?④ (2023-05-29 11:40)
 装丁会議 (2023-05-14 11:37)

Posted by 小暮 淳 at 12:03│Comments(2)著書関連
この記事へのコメント
小暮先生

自分も読み比べします。

それから、宿泊前にじっくり読んで泊まったり、逆に先入観なく自分でどう感じるか試すため、本文は読まずに泊った後に読みなおしたりしています。
その時に応じてるルールはありませんが、いろいろなことやってます。

 一つだけ決まっていることがあります。先生の本に載っている宿に行くときは必ずこう言います。

「自分は温泉好きで小暮淳さんの温泉の本を参考にして、今日、泊まりにきました。どうぞよろしくお願いします」


追伸
 先日ずっと前から行きたかった牛伏山のふもとにある小さな宿に泊まってきました。
Posted by センネンボク at 2022年06月13日 20:39
センネンボクさんへ

やはり読者様は神様ですね。
頭が下がります。
ありがとうございます。

ついに、行かれましたね。
復活の宿に!
若き主人に、エールを捧げます。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2022年06月14日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読者様は神様です
    コメント(2)