温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年12月02日

坂口温泉 「小三荘」⑤


 “西上州に名薬湯あり”

 僕は講演やセミナーで、そう話しています。


 旧吉井町(現・高崎市) の坂口温泉は、昔から 「薬師の湯」 と呼ばれ、湯治客から親しまれてきた西上州を代表する薬湯の1つ。
 そのトロンと肌を滑り落ちる独特な湯は、神経痛やリウマチ、皮膚病に特効があり、医学が発達した現代でも評判を聞きつけた人たちが、遠方よりやってきます。

 「いつもありがとうございます。先日も、小暮さんの講演を聴きに行ったという方が、来てくださいましたよ」
 と開口一番、フロントにいた娘さんに声をかけられました。
 坂口温泉の一軒宿、小三荘(こさんそう) を訪ねるのは、半年ぶりです。
 前回は、僕が講師を務める温泉講座で、大勢の受講生たちとお邪魔しました。

 小三荘は、4代目主人の山崎孝さんと女将の照代さん、そして娘さんの3人で切り盛りしている小さな温泉宿です。


 旅館の創業は昭和25(1950) ですが、すでに戦前から湯屋があり、戦後になり主人の伯父が立ち寄り湯を営業。
 その後、現主人が旅館の経営をはじめました。

 開湯は300年前と伝わり、古くは 「玉子湯」、明治時代には 「塩ノ入鉱泉」 と呼ばれていました。
 塩気があり、トロンと玉子の白身のように肌にまとわるような濃厚な浴感から、そう名付けられたようです。

 「農閑期になると近在の農家の人たちで、いっぱいになりました。重曹を含んでいるので、おまんじゅうを作るのに源泉を分けてほしいと言う人も来ましたよ」
 と、昭和39年に嫁いだ女将さんは、当時を振り返って話してくれました。


 とにかく、ここの湯は、不思議な湯なんです。
 天気により、色が変わります。

 晴れならば、無色透明。
 曇りなら、薄黄色や淡緑色の薄にごり。
 雨だと、白濁します。

 そして、なによりも、湯がトロリと重い!
 すくってみると分かりますが、ズッシリとした手ごたえがあります。

 「たまには私も、よその温泉へ行くことがあるんだけど、やっぱり、うちの湯とは濃さが違うんだよね。まるで水道水に入っているようなんだもの」
 と、また、ご主人の自慢話が始まりました。

 いいですねぇ。
 僕は大好きなんです。
 湯守の “湯自慢” が!

 いい湯守は、みんな自分ちの湯に、自信をもっているものです。
 これからも、その自慢の湯を大切に守り続けてくださいね。

 微力ながら、僕も応援させていただきます。
   


Posted by 小暮 淳 at 22:34Comments(0)温泉地・旅館

2013年12月01日

NHK講座より空席のお知らせ


 2009年4月に開講したNHKカルチャー教室の温泉講座。
 講師を務めて、今年で5年目を迎えています。

 現在、本年度の正規講座(4月~9月) が終了して、10月より追加講座を開講中。
 おかげさまで毎年満席のため、キャンセル待ちをしていただいている状況でした。

 そこで!
 主催者のNHK文化センター前橋教室と話し合った結果、今年度の追加講座より、小型バスから中型バスに変更することになりました。
 これにより現在、若干名(4~5名) の空席があります。
 ご興味のある方は、ぜひ、問い合わせてみてください。


 追加講座では、すでに10月 「別所温泉」(長野県)、11月 「湯西川温泉」(栃木県) へ行ってきました。
 12月は休講となり、来年1月に 「松之山温泉」(新潟県) を予定しています。

 また来春4月からは、2014年度の新講座が開講します。
 詳しくは、お問合せください。



 ●講座の問合・申込は・・・
   NHK文化センター前橋教室
   TEL.027-221-1211 「名湯・秘湯めぐり講座」
  


Posted by 小暮 淳 at 17:35Comments(0)講座・教室