温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2010年06月12日

川場温泉 「悠湯里庵」②

 今日は、早朝より車を飛ばして、川場温泉の「悠湯里庵(ゆとりあん)」へ行って来ました。
 月刊「Deli-J」に連載している『源泉巡礼記』の取材です。と、いうことは、相棒はおなじみのフルチンカメラマンT君です。
 朝もはよから、ややテンション高めな2人の名コンビ取材が始まりました。

 「悠湯里庵」を訪ねるのは、先月の出版本の取材につづいて2回目です。前回、旅人課長の星野高男さんにお会いしたときに、「ぜひ、Deli-Jでも」という話になり、さっそくお邪魔したというわけです。

 「悠湯里庵」のオープンは、今年の3月。川場温泉にある3軒の湯宿のなかでは一番新しい旅館です。が、場所は老舗旅館の跡地。源泉は、開湯300年の歴史をもつ“弘法の湯”です。完全かけ流しが楽しめる宿です。

 前回の取材では、かやぶき民家を移築した宿泊棟にある「弘法乃湯」に入りましたが、今回は県内向けの雑誌ということもあり、日帰り入浴ができる「武尊(ほたか)乃湯」で撮影をすることにしました。
 なぜ、「武尊乃湯」なのか?
 武尊山が見えるわけではありません。これが、なかなか不思議な光景なのですが、武尊神社が見える露天風呂なのです。

 武尊神社の建立は、享保3年(1718)。湯前薬師堂として建てられたお堂造りの大変変わった建物です。屋根はかやぶき(現在は銅板ぶき)入り母屋造りで、千鳥破風の正面に向拝は唐破風付き。といっても、よく分かりませんよね。ま、とにかく一度見ていただきたい建築物です。
 社殿内部に施された装飾の木彫は、かなり見ごたえがあります。梁にからみつくように彫られた龍の彫刻は、圧巻ですぞ。
 カメラマンのT君は、「すげー、すげー」を連発しながら、無駄にシャッターを押していましたから(そんなに撮っても、雑誌には使えないって)。

 「いいですねー、そうです、神社を眺めるように。はい、いただきましたー!」
 今日もT君は、舌好調です。
 でも今日は、しっかり海水パンツをはいています。
 「ああ、でも木が邪魔してますね。神社の屋根が少し隠れてしまいます」
 と、ブツブツ。
 「だったら、女風呂行くか!」と僕。「そっすね」とT君。
 脱兎のごとく、移動開始。

 まだ清掃タイムで、女性客はいないはず。案の定、誰もいません。
 「今だー!」の合図で、ゲリラ撮影を敢行。武尊神社も、こちらの方が、よく見えます。
 「OKっす!」とT君。「よし、撤収だっ」と僕。
 と、浴室から脱衣所へ出たとたん、
 「きゃ~、あれ~」と女性の声がする。従業員が本当に清掃を始めていたのです。
 T君は海水パンツをはいていますが、僕はフルチンです。

 女性従業員は床にひれ伏して、顔を手でおおいながら「ひぇ~~」と恐怖におののいています。

 「おいおい、こちとら、脱いでナンボの温泉ライターぜよ。裸が恥ずかしくて、仕事ができるかい!」
 と言ってやりたかったのですが、実は生来の臆病者。「ごめんなさいねー」とあやまりながら、すごすごと男湯へ逃げ帰ったのでありました。
 次回からは、僕も海水パンツを着用しようかしらん。しっかり、見られちゃいましたから……。

 今日の取材記事は、8月号の月刊「Deli-J」に掲載されます。乞う、ご期待!


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 19:15│Comments(0)温泉地・旅館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川場温泉 「悠湯里庵」②
    コメント(0)