温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年07月13日

ファイナル取材、ついに完了!


 長い長い取材活動でした。

 昨年の10月、四万温泉協会事務局を訪ね、出版会議に参加してから丸9ヵ月が経ちました。
 打ち合わせを重ね、本格的に取材を始めたのが12月の中旬。
 あれから毎月毎月、四万温泉を訪ね、泊り込み、人と会い、資料を集め、長い長い取材活動を続けてきました。

 出動回数18回、延べ日数36日間。

 本の出版の仕事を着手するたび、「この仕事には、終わりがあるのだろうか……」と、毎回不安にかられます。
 でも、終わりのない旅はないのですね。

 昨日、ついに最後の取材を完了しました!(よくやった! ←自分でほめる)

 四万温泉にある37軒の宿(旅館・ホテル・民宿) の全風呂 + 6つの外湯(共同湯) +43本の源泉を、すべて制覇しました。
 で、なんだか今は、達成感より、脱力感に見舞われています。
 しばらくボーっとして暮らしたいのは山々なのですが、ライターはこれからが勝負です。

 8月15日の完全入稿(すべての原稿が入り、デザイナーのもとからデータとなって印刷所へ入る)まで、あと約1ヶ月間。
 僕は、受験生のように「必達目標」をかかげて、ねじり鉢巻にて、連日連夜、原稿書きに明け暮れる毎日と闘わなくてはなりません。
 今日の脱力感なんて、つかの間の休息なのであります。
 だから今日くらいは、のんべんダラリと過ごさせてください。


 と、いうことで、昨日は昼からディレクター兼カメラマンのK氏とともに、最後の取材に四万温泉へ入りました。

 「やったー!」
 37軒目の宿の取材を終えて、ガッツポーズの僕。
 「じゃあ、とりあえず祝杯を挙げますか?」とK氏。

 いいですねー、そー来なくっちゃ!とばかり、酒屋へ直行。
 缶ビールを抱えて、清流・四万川のほとりへ。

 「S君も呼んであげましょうよ」と、ケータイにて連絡を。
 そうです、今日もひと足先に現地入りして、グラビアカメラマンのS君が、四万川に腰まで浸かって、水中写真を撮っているのです。

 すぐに、渓流釣り用の腰まである長靴を履いたS君が川から上がって来ました。

 「カンパーイ!」

 うーーーっ、たまんないっすねぇ。
 平日の真っ昼間、仕事を終えた充足感に包まれながら、山深い温泉地の渓流のほとり。
 3人の怪しいオヤジたちは、豪快にビールをあおったのでありました。

 その晩。
 S君は、最後の仕事へ出かけました。
 肝心要の表紙撮影です。

 彼のすごいところは、川の中だろうが、夜の温泉街だろうが、何度でも出かけて、納得いく写真が取れるまで通い撮り続けることです。
 いえいえ、納得のいった写真が撮れて、ディレクターが「これで行きましょう」と言っても、「もっといい写真が取れるかもしれない」からと、夜となく、朝となく、光の加減で表情を微妙に変える被写体を撮影しに、何度でも出かけて行くのです。

 彼のような人を、本当の “プロカメラマン” って言うんでしょうね。


 で、酒を飲んでいるK氏を宿に置いて、僕もS君の撮影現場へ同行しました。

 ちょうど温泉街は、夕食を終えた宿泊客らが浴衣姿で夕涼みにそぞろ歩いています。
 また、地元の商店主たちは一日の仕事を終えて、タオルと桶を抱えて共同湯へと出かけて行きます。

 「なに、撮ってるの?」
 橋の上で撮影をしていると、浴衣姿の女性が数名、見物にやって来ました。

 これこれしかじか、本の表紙を撮っているのだと説明すると、その中の1人が、
 「えっ、小暮淳さんですか?」 と言ったのです。
 これには、ビックリ!

 「はい、そうですけど……」 と返事をするやいなや、「いつも読んでます~」 と握手をするわ、写メを撮るわ、大変なことになってしまいました。
 他の女性は、僕のことなど知らないようで、「誰? 有名人?」と訊いています。
 最初の女性が説明を始めると、途端に態度が変わり、次々と握手を求めだし、1人ずつ一緒に写真を撮るように要求され、ますます大変なことに……。

 浴衣姿の熟女たちに、体中を触られ、もみくちゃにされました(恐るべし、熟女パワー!)。

 「ははははっー、これは凄い! 淳ちゃん、いまや芸能人並みの人気だねぇ」
 とS君は、撮影を続けながら、その騒ぎを傍観していました。

 宿に帰ってからは、K氏に事の顛末を報告し、そのネタで盛り上がったことは、言うまでもありません。


 それにしても、どーして僕の読者って、オヤジとオバサンばっかりなのよ?

 まっ、いいか。
 あのオバサンたち、今度出る本は全員買ってくれるって言ってたものな。


同じカテゴリー(取材百景)の記事
 あくがれの墓参り (2024-04-19 11:52)
 牧水が呑んだ酒 (2023-11-02 10:24)
 W神様降臨 (2023-04-15 12:34)
 温泉マークを探しに (2023-03-02 11:27)
 呑んで残そう! 群馬の地酒 (2023-01-20 11:56)
 上ノ山から石段街へ ~文人たちの声を拾いながら~ (2022-11-04 11:06)

Posted by 小暮 淳 at 18:23│Comments(2)取材百景
この記事へのコメント
取材完了おめでとうございます。
これからがまだ大変かと思いますが、本の出来上がりを楽しみにしています。
Posted by bakushow at 2011年07月14日 09:03
bakushow さんへ

いつもいつも遠い九州からの応援、ありがとうございます。
ディレクターK氏の最高傑作になること間違いなしです。
乞う、ご期待!
Posted by 小暮 at 2011年07月14日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイナル取材、ついに完了!
    コメント(2)