2012年06月12日
温泉セミナー開催のお知らせ
現在、僕は2つの団体の顧問をしています。
1つは、たびたび、このブログでも紹介している 「ライフプラン21」(代表・本多輝雄氏) の 『ぐんま温泉倶楽部』 です。
何年も前から毎年のように、講演会やセミナーを開いてくださっています。
もう1つは、前橋市認定団体「ぐんまを元気にする会」の石井英知氏が、今春開所した 『温泉療養研究所』 であります。
石井氏の熱烈なラブコールがあり、僕が顧問を務めさせていただくことになりました。
で、このたび、研究所の開所記念を兼ねて、温泉セミナーが開催されることになりました。
受講者の対象は、一般です。
1回の講座は90分で、<初級編><中級編><上級編>と、3回開講します。
各回は単発での受講も可能ですが、3回パックで申し込むと受講料の割り引きがあり、講師(僕です) の著書がプレゼントされます。
興味と時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。
【温泉療養研究所主催による温泉セミナー】
●テーマ 「必ず行きたくなる群馬の温泉」
~美容・健康と温泉の関係~
●開講日 2012年 7月17日(火) <初級編>
7月31日(火) <中級編>
8月7日(火) <上級編>
全回とも 13:00受付 13:30~15:00
●会 場 前橋元気プラザ21 5階 56学習室
(3回とも同じ会場です)
群馬県前橋市本町2-12-1
●受講料 3回パック 5,000円(テキスト代込)
各回1回 2,000円(テキスト代込)
●定 員 30名
●講 師 温泉ライター 小暮 淳
●主 催 温泉療養研究所
群馬県前橋市元総社町932-1(Re-sanai 内)
●企 画 Applice
●申込・問合 温泉療養研究所
TEL.027-289-5507
FAX.027-289-5508
Posted by 小暮 淳 at 20:57│Comments(5)
│講演・セミナー
この記事へのコメント
お晩でございます
土曜の温泉トークショーは温泉友の会の先輩と行きます!
昼頃に前橋に着く感じです
余談ですが小暮さんは筍を食べますか?
我が家では筍が採れます
必要とあらば持参を致します
土曜の温泉トークショーは温泉友の会の先輩と行きます!
昼頃に前橋に着く感じです
余談ですが小暮さんは筍を食べますか?
我が家では筍が採れます
必要とあらば持参を致します
Posted by うえちゃん at 2012年06月12日 21:51
うえちゃんへ
筍は、大好物ですよ!
歳を重ねるごとに、山の幸が好きになりました。
日本酒には、魚介類よりも山菜系が合いますものね。
筍は、大好物ですよ!
歳を重ねるごとに、山の幸が好きになりました。
日本酒には、魚介類よりも山菜系が合いますものね。
Posted by 小暮 at 2012年06月13日 01:45
お世話になります♪
先日はお話を聞かせていただきありがとうございました!!
その日にさっそくfacebookで話題に上げさせていただきました。
facebookイベントでも発信いたします。
よろしくお願いいたします^^
先日はお話を聞かせていただきありがとうございました!!
その日にさっそくfacebookで話題に上げさせていただきました。
facebookイベントでも発信いたします。
よろしくお願いいたします^^
Posted by Applice 今井きよ美 at 2012年06月20日 23:15
Applice 今井きよ美さんへ
この度は大変お世話になります。
新聞、雑誌等のメディアには、すでに配信いたしました。
当日は、取材が入る予定です。
よろしくお願いいたします。
この度は大変お世話になります。
新聞、雑誌等のメディアには、すでに配信いたしました。
当日は、取材が入る予定です。
よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 at 2012年06月21日 00:41
ありがとうございます(^-^)/
とても楽しみです。
とても楽しみです。
Posted by applice 今井きよ美 at 2012年06月21日 10:54