温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年06月12日

温泉セミナー開催のお知らせ


 現在、僕は2つの団体の顧問をしています。

 1つは、たびたび、このブログでも紹介している 「ライフプラン21」(代表・本多輝雄氏) の 『ぐんま温泉倶楽部』 です。
 何年も前から毎年のように、講演会やセミナーを開いてくださっています。

 もう1つは、前橋市認定団体「ぐんまを元気にする会」の石井英知氏が、今春開所した 『温泉療養研究所』 であります。
 石井氏の熱烈なラブコールがあり、僕が顧問を務めさせていただくことになりました。

 で、このたび、研究所の開所記念を兼ねて、温泉セミナーが開催されることになりました。


 受講者の対象は、一般です。
 1回の講座は90分で、<初級編><中級編><上級編>と、3回開講します。
 各回は単発での受講も可能ですが、3回パックで申し込むと受講料の割り引きがあり、講師(僕です) の著書がプレゼントされます。

 興味と時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。




  【温泉療養研究所主催による温泉セミナー】

 ●テーマ  「必ず行きたくなる群馬の温泉」
         ~美容・健康と温泉の関係~
 ●開講日  2012年 7月17日(火) <初級編>
               7月31日(火) <中級編>
               8月7日(火) <上級編>
         全回とも 13:00受付 13:30~15:00 
 ●会  場  前橋元気プラザ21  5階 56学習室
         (3回とも同じ会場です)
         群馬県前橋市本町2-12-1
 ●受講料  3回パック 5,000円(テキスト代込)
         各回1回 2,000円(テキスト代込)
 ●定  員  30名
 ●講  師  温泉ライター 小暮 淳
 ●主  催  温泉療養研究所
         群馬県前橋市元総社町932-1(Re-sanai 内)
 ●企  画  Applice
 ●申込・問合  温泉療養研究所
           TEL.027-289-5507
           FAX.027-289-5508


同じカテゴリー(講演・セミナー)の記事
 鬼も笑う2つの特典 (2024-11-28 11:08)
 R指定解除の健全講座 (2024-10-25 10:54)
 冷たい雨の日に (2024-10-10 11:06)
 毒団子は嫁に食わすな (2024-08-23 11:54)
 恐るべし! 風っ子旋風 (2024-08-21 09:06)
 仙吉に抱きついた豆腐屋のおかみさんは、なぜ突然、死んでしまったのか? (2024-08-13 11:17)

Posted by 小暮 淳 at 20:57│Comments(5)講演・セミナー
この記事へのコメント
お晩でございます

土曜の温泉トークショーは温泉友の会の先輩と行きます!

昼頃に前橋に着く感じです

余談ですが小暮さんは筍を食べますか?

我が家では筍が採れます
必要とあらば持参を致します
Posted by うえちゃん at 2012年06月12日 21:51
うえちゃんへ

筍は、大好物ですよ!
歳を重ねるごとに、山の幸が好きになりました。
日本酒には、魚介類よりも山菜系が合いますものね。
Posted by 小暮 at 2012年06月13日 01:45
お世話になります♪
先日はお話を聞かせていただきありがとうございました!!
その日にさっそくfacebookで話題に上げさせていただきました。
facebookイベントでも発信いたします。

よろしくお願いいたします^^
Posted by Applice 今井きよ美 at 2012年06月20日 23:15
Applice 今井きよ美さんへ

この度は大変お世話になります。
新聞、雑誌等のメディアには、すでに配信いたしました。
当日は、取材が入る予定です。
よろしくお願いいたします。
Posted by 小暮 at 2012年06月21日 00:41
ありがとうございます(^-^)/
とても楽しみです。
Posted by applice 今井きよ美 at 2012年06月21日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉セミナー開催のお知らせ
    コメント(5)