温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年11月08日

四万温泉 「なかざわ旅館」③


 昨年秋に出版した 『あなたにも教えたい 四万温泉』(上毛新聞社) の企画は、この旅館から始まりました。


 今日、四万温泉へ行ってきました。
 まさに、全山紅葉!
 絵にも描けない美しさを存分、目に焼き付けてまいりましたよ。


 訪ねたのは、新湯地区にある 「平成の旅籠 なかざわ旅館」 です。
 「小暮さーん、お久しぶりです。その節は、大変お世話になりました。四万の人たちは、みんな喜んでいますよ」
 と、満面の笑みで迎えてくれた2代目女将の中沢まち子さん。

 まち子さんは、現在、四万温泉協会の 「地域づくり委員会」 の委員長でもあります。
 話題になった 「スイーツめぐり」 や 「温泉ガイド」 「提灯さんぽ」 などのイベントを企画して、積極的に四万温泉のPR活動を行っているパワフルウーマンであります。

 そうそう、実は僕が 『あなたにも教えたい 四万温泉』 を書くきっかけとなったのも、まち子さんとの会話からでした。
 2年前の9月のこと。
 僕は、JRから依頼された雑誌の取材で、「なかざわ旅館」 に泊まっていました。

 食後、食事処に残って、まち子さんと呑みながら話しているときでした。
 「四万温泉の全部の旅館を取材して、1冊の本にしたら面白いよね」
 と僕が言うと、
 「大賛成! それ、絶対作りましょうよ!」
 と、まち子さんも賛同して、大盛り上がりしたでした。
 (その時の様子は、当ブログ2010年9月3日の「四万温泉 なかざわ旅館」参照)

 そしたら、なななんと、本当に1年後には、本になってしまったのです。
 まさに “ヒョウタンから駒” であります。
 なんでも、思いついたことは、言ってみるものですね。


 今日は、そんな思い出話から始まり、旅館の歴史や女将の苦労話、そして現在の委員会活動などを聞いてまいりました。
 いゃ~、それにしても、まち子さんは、いつお会いしても明るいですねぇ~!
 取材中も笑顔が絶えることがありません。
 これだもの、全国からファンが訪ねてくるのですね。
 もちろん、僕もファンの1人ですよ。


 取材が終われば、お待ちかねの入浴タイム。
 ここの湯がまたいいんですよ!
 4つある浴室の湯舟は、すべて源泉かけ流し。
 でも、それだけじゃ、ないんです!

 湯口(源泉の注ぎ口) が、湯縁と湯床の2カ所にあるという超高度な技が効いているんですね。
 初めて入ったときは、その感動から鳥肌が立ったくらいです。
 これは、湯を知り尽くした湯守がいる証拠です(まち子さんのお父さんが湯を守っています)。

 えっ、どういうことかって?
 なぜ、湯口が2つあるのか?については、僕の著書 (または当ブログの2011年1月15日「四万温泉 なかざわ旅館②」) をお読みください。


 六角窓を持つ、名物の展望風呂から望む四万川対岸の山並みは、それはそれは美しい眺めであります。
 「あ~、やっぱり四万の湯はいいなぁ~」
 と、しばし極上の湯の中で、紅葉狩りを楽しんでまいりました。
 

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 磯部温泉 「小島屋旅館」④ (2024-11-18 12:13)
 湯宿温泉 「ゆじゅく金田屋」⑥ (2024-08-29 11:37)
 法師温泉 「長寿館」⑪ (2024-08-28 11:43)
 水上温泉 「坐山みなかみ」 (2024-06-19 19:41)
 尾瀬戸倉温泉 「ペンション ゆきみち」 (2024-06-17 11:44)
 老神温泉 「亀鶴旅館」③ (2024-05-31 11:32)

Posted by 小暮 淳 at 20:44│Comments(2)温泉地・旅館
この記事へのコメント
四万の紅葉は最高ですよね!大好きな季節です!

休みは紅葉狩りにでも行きたくなります!

第三日曜は、旧六合村へ行く予定ですし、どこかで♨もはいれたらもう言うことなしですが、ワタシの人生甘くないので、期待しないで過ごします(笑)
Posted by ぴー at 2012年11月09日 10:02
ぴーさんへ

そーですか、“甘くない人生” を歩んでいるんですね。
でも、たまには自分の人生を “甘く見てやる” ことも必要ですよ。
「人生なんて、チョロイもんだ」 と言いながら、出かけてみてください。
全山紅葉の群馬の秋が、ぴーさんを受け止めてくれるはずです。
Posted by 小暮 at 2012年11月09日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万温泉 「なかざわ旅館」③
    コメント(2)