温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年12月21日

温川温泉 「白雲荘」②


 浅間隠温泉郷へ行くときは、いつも悩みます。
 渋川市経由で行くべきか?
 高崎市経由で行くべきか?

 榛名山をはさんで西にある浅間隠温泉郷と、東に位置する僕の暮らす前橋市は、どちらのルートで行っても等距離なのです。
 ためしにカーナビに両方のルートを入力してみると、ドンピシャ!到着時刻は同じでした。

 で、悩んだ末に今回は、渋滞のなさそうな渋川市経由の北回りルートで、浅間隠温泉郷の一軒宿、温川(ぬるがわ)温泉 「白雲荘」 へ行ってきました。
 ※(浅間隠温泉郷の詳細および温川温泉の歴史にいては、当ブログ2010年11月1日の 「温川温泉 白雲荘」 を参照ください)


 いゃ~、なんだか久しぶりなのであります。
 最後に取材したのは、3年前に出版した 『ぐんまの源泉一軒宿』(上毛新聞社) でした。
 その後に、温泉講座で訪ねたことがありましたが、それでも2年ぶりになります。

 「お元気でしたか?」
 と、変わらぬ笑顔で出迎えてくれた女将の葉木沢愛子さん。
 あいにく今日は、5代目主人の本間輝幸さんは、体調をくずしたとのことで不在でした。

 葉木沢さんは、岩手県盛岡市の出身。
 なぜ、群馬の山奥の一軒宿の女将になったのか?
 その波乱万丈な人生ストーリーを、お茶をすすりながら、じっくりと聞いてきました。


 お約束の入浴シーンの撮影は、宿から歩いて2~3分のところにある温川沿いの露天風呂へ。
 露天風呂の入口には、茶屋があります。
 いや、ブティック?
 湯上がりに 「お茶でも、いかがですか?」 と声をかけてくれた店主の唐沢貴子さんの名刺には、

 “浅間隠温泉郷 温川温泉 白雲荘 目の湯”
 “プチブティック White Snow”

 と書いてありました。
 「へ~、ブティックなんだ~」
 と店内を見渡すと、確かに洋服が売られています。
 でも、ビールも売っています。
 不思議なお店であります。

 「一緒に写真を撮ってもらえますか? 友だちに自慢します」
 なーんて、若くて美人の店主に言われて、記念撮影をパチリ!

 そこへ女将が登場。
 「ご苦労様です。お腹が空かれたでしょう」
 と、焼きおにぎりを持ってきてくれました。

 これが、うまいのなんのって、絶妙の焼き加減と味加減であります。
 外はパリパリ、中はシットリ。
 しっかり、おしょう油が中心までしみていて、最後まで飽きさせません。
 ペロリと2個、完食してしまいました。


 と思ったら、今度は、僕の目の前に色紙が2枚。
 「えっ?」
 「サインをお願いします」

 ナヌ?

 これって、すっごくニガテなんですよね。
 著書へのサインなら慣れていますが、色紙はねぇ・・・
 でも、最近は頼まれることがままあって、断りきれずに無謀にも汚い字で書かせていただいております。

 色紙の場合、いつも頭を抱えてしまうのは、言葉です。
 芸能人ならグチャグチャって大きなサインを書いて、紙面を埋めることができますけど、僕はライターですからね。
 そんなサインは、持っていません。
 と、いうことは、何か言葉を書いて紙面を埋めるしかありませんって。

 悩んだ末に、今日は、以前講演会のタイトルで使っていた言葉を書きました。

 “守り継ぐ湯 語り継がれる宿”

 ま、こんなんでよければ、これからも書かせていただきますけど。


 女将さん、貴子さん、ごちそうさまでした。
 間違っても色紙を館内や店内には、飾らないように!
 ひっそりと、引き出しの奥にしまっておいてくださいね。


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 18:26│Comments(3)温泉地・旅館
この記事へのコメント
寒いクリスマス休暇になるようですね

温泉言霊ライター って思っちゃいました 

今、自分も肩書の最終形を考案中です!
日々忙殺されてますが、それでも前へ半歩づつでも歩めるように
Posted by ぴー at 2012年12月22日 11:02
ぴーさんへ

肩書きは、シンプルがいいですよ。
凝り過ぎてしまうと、自分でも何屋か分からなくなってしまいますからね。
名刺を渡されたとき、どんな仕事か、すぐに分かる肩書きがお勧めです。
Posted by 小暮 at 2012年12月22日 19:54
ぴーさんへ

肩書きは、シンプルがいいですよ。
凝り過ぎてしまうと、自分でも何屋か分からなくなってしまいますからね。
名刺を渡されたとき、どんな仕事か、すぐに分かる肩書きがお勧めです。
Posted by 小暮 at 2012年12月22日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温川温泉 「白雲荘」②
    コメント(3)