温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2013年11月30日

猿ヶ京温泉 「猿ヶ京ホテル」③


 今年も、やって来ました~!

 忘年会シーズンの到来です。

 えっ、もう、とっくに始まっているって?
 まあ、そんな気の早い人たちもいるでしょうね。
 でも、僕にとっては、昨日が今年の皮切りです。

 トップバッターの会場に選ばれたのは、昨年、今年と拙著 『みなかみ18湯』(上毛新聞社) の取材・イベント等で大変お世話になった猿ヶ京温泉の老舗旅館 「猿ヶ京ホテル」 であります。

 そして、集まったメンバーは、来春出版予定の温泉シリーズ本第6弾の出版・制作に係わる関係者たち。
 出版部長と担当編集者、ディレクターと僕です。


 まずは、ひと風呂浴びてから、宴会場へ。

 「どうも小暮さん、いつもいつもありがとうございます」
 と、満面の笑みで迎えてくれた3代目女将の持谷美奈子さん。
 女将には昨年、本の取材とは別に、新聞の連載記事でもインタビューさせていただきました。

 秋田県の出身で、大学卒業後に横浜の銀行で同僚だった主人の明宏さんと出会い、結婚。
 平成3年の結婚を機に退職して、明宏さんの実家である猿ヶ京ホテルに入りました。
 今ではすっかり、大女将の後を継いで、ホテルの顔であります。

 「小暮さん、まず、それを召し上がってください」
 と、お膳の上に置かれたドリンク剤を指さす女将。
 「えっ、これなんですか?」
 と手にとって見てみると、“うこん” の文字。

 我々が、のん兵衛と知っての、女将のやさしい心遣いなんですね。
 ありがとうございます。
 これで、心置きなく、飲み放題コースにチャレンジができるというものです。

 生ビールで乾杯をするやいなや、
 「おいしいお酒をご用意しましたよ」
 と、女将自らがお酌をしてくれました。
 酒瓶のラベルには、『久保田』 の文字。
 それも、「翠寿」 であります。

 うま~~い!
 幸せの、絶頂であります。
 生ビールと冷酒の交互飲みで、俄然、ピッチが上がります。


 「で、次回作ですが・・・」
 と、ディレクター氏が切り出せば、
 「小暮さんには、群馬の温泉を網羅していただきたいですね」
 と出版部長も言い出して、話は、もう来年の出版を飛び越えて、再来年2015年の構想で盛り上がります。

 そのままテーマは2次会まで持ち込み、熱い熱い出版編集会議へと発展して行ったのであります。


 1年を振り返り、互いをねぎらい合う忘年会も良いですが、僕は、こういう発展的な飲み会が一番楽しくて好きです。
 来年のことを言うと、「鬼が笑う」 といいますが、再来年のことを言えば、きっと鬼は喜んで手を貸してくれるはず。

 素敵なスタッフたちと、大好きな温泉の仕事ができること。
 そして、今年も、こうやって温泉地をめぐりながら、一年を終えられることを幸せに思います。

 人に感謝、湯に感謝。


同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 20:49│Comments(0)温泉地・旅館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿ヶ京温泉 「猿ヶ京ホテル」③
    コメント(0)