温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年02月06日

ゴーストライターという仕事


 今日は朝から、新聞やテレビで、何回この言葉を聞いたでしょうか!
 「ゴーストライター」

 広島市出身の被爆2世で、両耳が聞こえないことから 「現代のベートーベン」 と称された作曲家の佐村河内守さん(50)の楽曲は、18年前から別人が作っていたという報道です。
 ゴーストライターをしていたのは、大学非常勤講師の新垣隆さん(43)。
 今日、東京都内で新垣さんの記者会見が開かれました。


 う~ん、興味深い話題なので、ライブで会見を見てしまいましたが、僕としては複雑な感想を抱きました。
 というのも、音楽に限らず、文章の世界でも 「ゴーストライター」 というのは、常に存在する仕事ですからね。
 しかも、「だました」 のかと問われれば、暗黙のうちの了承だってあるわけです。

 たとえば、アイドルやタレントの本です。
 最近は、多彩な芸能人もいますから、実際に自分で書いている人もいるでしょうが、昔は、み~んなゴーストライターの仕事でしたからね。
 だからって、誰も 「だまされた」 と思う人はいませんでしたし、訴える人もいませんでした。

 では、なぜ、この時期になって、新垣さんは名乗り出たのでしょうか?
 フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ冬季オリンピックで使用する曲が含まれているから・・・
 とか言っていますが、そういう問題ではないと思います。

 なぜなら、ゴーストライターは、あくまでもゴーストライターであり、最後までゴーストライターを演じなくてはならないからです。
 これは、“盗作事件” ではないのです。


 と、いうのも、僕もその昔、ゴーストライターの仕事をしたことがあるからなんです。
 お金をもらい、その人になりきって書く。
 これがゴーストライターの仕事です。
 ※(過去に僕がどんなゴーストライターをしたかは、当ブログの2010年6月9日 「ゴーストライター」、2012年2月17日 「自叙伝の代筆」 を参照)

 この場合、後になって、「あの文章は、実は私が書いたんです。あの人が書いたものじゃありません!」 なんてことは、絶対に公言しないことが条件なんです。
 名の知られていない、無名のラスターだからこそ回ってくる裏方仕事の1つなんです。


 今回の報道を見ていて、僕は東野圭吾の 『悪意』 という小説を思い出しました。
 ゴーストライターが作家を殺害してしまうミステリーですが、そうなる前に、公表に踏み切ったことは、勇気ある英断だったのかもしれませんね。

 ただし、CDの販売が停止したり、コンサートが中止になるのは、ちょっと過敏な反応なんじゃありませんかね。
 騒動を理由に、楽曲の価値をおとしめたり、演奏することや聴くことを否定するのはおかしな行動だと思います。
 作品に、罪はありませんって!


同じカテゴリー(執筆余談)の記事
 晴れ、ときどき牧水 (2024-03-09 11:55)
 絶対王者の証し (2024-02-26 11:01)
 今日の読売新聞 連載スタート! (2024-02-17 09:37)
 牧水の声を聞いた (2024-02-13 11:23)
 新聞より愛を込めて (2024-02-12 11:49)
 おかげさまで14周年 (2024-02-05 11:34)

Posted by 小暮 淳 at 20:43│Comments(0)執筆余談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーストライターという仕事
    コメント(0)