温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年05月11日

安政遠足の 「あ」


 奇しくも今日は、「安政遠足(とおあし)侍マラソン」(安中市) の開催日でした。

 「あ」 は、『安政遠足 中山道』
 「い」 は、『岩宿遺跡 先人の証し』
 「う」 は、『宇宙をとらえる 天文台』
 「え」 は、『栄冠は君に 高校球児』
 「お」 は、『音楽で幸せ運ぶ 群馬フィル』

 あれ、知っている 「上毛かるた」 と違うぞ?
 と思われた人もいるでしょうね。
 これは、2008年に発行された 『新・ぐんまカルタ』(ぐんまカルタ制作実行委員会) のア行の読み札です。
 僕は当時、編集委員を務めました。


 昨晩は、年に1回開かれる、この制作実行委員会の総会日でした。
 総会といっても名ばかりで、要は1年に1回、居酒屋に集まって想い出を肴に飲みましょうという会なのです。
 それでも乾杯の前には、代表より平成25年度の決算報告がありました。
 発行から6年間が経った現在でも、まだ売れているようであります。

 「ということで、ご了承いただけましたでしょうか?」
 一同、拍手。
 「では、カンパイ!」

 「世界遺産に登録されそうですね?」
 と、最初の話題は、『新・ぐんまカルタ』 には載らなかった富岡製糸場について。
 「官営としては確かに富岡製糸場だけどさ、機械を使用した製糸工場としては前橋製糸(明治3年創業) のほうが古いんだよね」
 と、代表のウンチクから始まり、「今後、富岡製糸場は、どうなるのか?」 の議論が奮闘しました。


 やがて話題は、歴上の人物へ・・・

 「き」 の 『教育に心血注ぐ 楫取素彦』
 「く」 の 『ぐんまの詩人 朔太郎』
 「そ」 の 『造船の父 小栗上野介』
 「よ」 の 『横浜開港 中居屋重兵衛』
 など、元祖 「上毛かるた」 には載っていない偉人たちの話で、盛り上がりました。

 ちなみに、このカルタには、こんな札もあります。
 「け」 の 『渓谷残し 八ッ場ダム』 

 一時は、「渓谷沈め」 という言葉まで議論された札です。
 いよいよ、今秋より本体のダム工事が着工になります。
 はたして、川原湯温泉のゆくえは?
 今後も見守っていきたいと思います。

 ※『新・ぐんまカルタ』 は、県内有名書店にて販売中です。


同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 昭和おやじ VS 令和おやじ (2024-04-07 12:14)
 「イワナイコト」 とは? (2024-03-14 11:03)
 山は富士、酒は…… (2024-03-11 11:13)
 おーい!中村くん (2024-01-21 12:25)
 せっかちなサンタクロース (2023-12-11 11:53)
 ぼんじりの秋 (2023-11-08 11:14)

Posted by 小暮 淳 at 17:50│Comments(3)酔眼日記
この記事へのコメント
小暮さん、初めまして。田中と申します。
私も温泉が好きで埼北温泉愛好会に入っています。

さて、 「よ」 の 『横浜開講 中居屋重兵衛』 ですが、
「開港」ですよね、私は本庄市役所を退職しましたが、塙保己一先生の
勉強をしていますが、佐藤虎次郎や原善三郎という横浜で活躍した郷土
の偉人も勉強しています。

群馬はすぐ隣で、あちこち行ったつもりですが、小暮さんの書込みを
読んで、まだまだ未湯の温泉が多い事がわかりました。
では、どこかの温泉で一緒にビールを飲める日を楽しみにしています。
Posted by 学さん at 2014年07月14日 15:40
学さんへ

はじめまして!
気づいてくださり、ありがとうございます。
さっそく、「開港」 に訂正しました。

埼玉の方は、群馬の温泉通が多いですね。
群馬の人より詳しいと思います。
ぜひ、どこかの温泉でお会いしたら、声をかけてください。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2014年07月14日 22:33
小暮様、早速の修正ありがとうございます。
群馬県は本庄市(出身地)や深谷市(居住地)のすぐお隣なので、雪山や温泉には良く訪れていました。大学も高崎だったし。
群馬では高山さんとも交流していましたし、温泉通では郡司さんとも挨拶しました。
では、いつの日か美味しいビールを(笑)
Posted by 学さん at 2014年07月14日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安政遠足の 「あ」
    コメント(3)