温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年05月26日

会いに行ける恐怖


 「小暮さんも気をつけてくださいね。サイン会とか」
 今日の午前中のこと。
 薬局で、薬剤師の女性に言われました。

 何のことかというと、アイドルが襲われた事件です。
 “会いに行けるアイドル” だなんて!
 僕は、いつか、こんな事件が起こるんじゃないかと危惧していたんですよ。

 だって昔は、スターやアイドルって手の届かない雲の上の存在で、会いたくても会えないところに価値があったわけですからね。
 時代は、変わりました。
 それにしても、相手はアイドルですよ!
 会いに行けても、「触れる」 というのは、いかがなものでしょうか?
 セキュリティーの問題が問われる事件であります。


 「ちょっとちょっと、僕はアイドルじゃありませんから、ご心配なく!」
 と、思わぬ薬剤師の言葉に、返答に困ってしまいました。
 だって、僕のサイン会に来る読者って、けっこう年配の方が多いですからね。
 それに、今までに危険を感じたこともありませんって。

 でもね、僕はライターといえども、名前と顔を出して仕事をしている身です。
 ときには、ゾッとすることもあります。

 突然、道で見知らぬ人に声をかけられたり、スーパーのレジで著書を出されてサインを求められたこともありました。
 その程度ならば想定内でありますが、時には常識を超えた読者もいたりします。

 新聞や雑誌に記事が掲載された日は、要注意です。
 どこで調べたのか、自宅に読者を名乗る人から電話がかかってくることがあります。
 と、思えば、これまたどうやって調べたのか、直接、自宅に訪ねて来た読者もいました。
 ※(当ブログの2013年1月10日 「予期せぬ来訪者」 を参照)

 今は、調べれば、何でも分かってしまう時代なんですね。
 怖い時代になりました。

 アイドルのみなさん、くれぐれも気をつけてくださいね。
 読者のみなさん、おどかさないでくださいね。
 

同じカテゴリー(執筆余談)の記事
 晴れ、ときどき牧水 (2024-03-09 11:55)
 絶対王者の証し (2024-02-26 11:01)
 今日の読売新聞 連載スタート! (2024-02-17 09:37)
 牧水の声を聞いた (2024-02-13 11:23)
 新聞より愛を込めて (2024-02-12 11:49)
 おかげさまで14周年 (2024-02-05 11:34)

Posted by 小暮 淳 at 18:01│Comments(0)執筆余談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会いに行ける恐怖
    コメント(0)