温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年06月16日

“ふんどし” の意味


 昨日は、「父の日」 でした。

 僕はふだん、両親の介護をしているので、常に “子” であり、“息子” である意識は持っているのですが、考えてみれば僕も人の “父親” だったのであります。
 あわただしく過ぎて行く日々の中で、“父親” としての自分を意識することは、ほとんどありませんが、昨日ばかりは 「人並みに父親なのだ」 と実感しました。


 僕には3人の子供がいます(孫も1人います)。

 長女はすでに嫁いでいて、同居はしていません。
 来年の就職が内定し、バイトに明け暮れている大学4年の息子と、来年は高校受験を控えている中学3年の次女が、僕ら夫婦と寝食を共にしています。

 「はい、これは私から父の日プレゼントね」
 と食後のテーブルに、デザートとして出されたのは、クレープでした。
 それもチョコクレープです。

 なんてことは、ありません。
 次女は、自分が食べたかったモノを家内に買ってもらったようです。
 「なんだよ、お母さんが買ったんだろ?」
 と突っ込めば、
 「お父さんの分は、私が払ったんだからね!」
 と猛反撃。

 ここは、素直に 「ありがとう」 と感謝の気持ちを伝えました。


 バイトから帰った息子から、いきなり包みを渡されました。
 「なんだ、これ?」
 「ああ、父の日」
 と、そっけない返事。

 いつもなら決まって、缶ビールなのになぁ~?
 と思いながら、取り出してみると・・・

 な、な、なんだぁ~、こりゃゃゃゃゃゃ!!!!!!!

 「ああ、ちょっと変わっているけど。お父さんに…」

 小箱のパッケージには 「ふんどし」 の文字が!
 そして、サムライのような若者が、ふんどしをして、左手に刀を持って立っているイラストが描かれています。

 “ふんどしみたいなスースー感”
 “軽くて、爽快、しめつけ軽減”
 “何もつけていないような開放感が心地よい”

 「ふんどしパンツ」 と書かれていました。

 「あ、あ、ありがとうな」
 と、やはりここは素直に、お礼を言いました。


 一夜明けて、
 「あのさ、なんで、オレに “ふんどし” なんだろうなぁ~?」
 今朝、家内に言うと、
 「変わり者の父親だからじゃないの!」
 と、一喝。興味がないようです。

 <褌(ふんどし) を締めなおせ>っていう意味なのだろうか?
 「いい歳をして、毎日プラプラしてないで、まともな職に就いてくれよ」 っていう息子からダメ親父へのメッセージなのかもしれませんね。

 いや、まてよ!

 ♪もしかしてだけど~、もしかしてだけど~、
 「ムスコをやさしく包んでほしい」 っていう意味なんじゃないの~♪
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 20:53│Comments(5)つれづれ
この記事へのコメント
今朝の上毛新聞にフンドシの記事が出てますね。
リラックスできて体にも心にも良いみたいですね。
Posted by 優・寛の母さん at 2014年06月17日 08:03
『おやじー、撮影のとき使ってくれ』と、無言ながらの新ユニフォームの提案?

あくまでも想像ですから…(笑)
Posted by ぴー at 2014年06月17日 15:33
優・寛の母さんへ

ふんどし女子が、急増中 !?
男女ともに、ブームらしいですね。
と、いうことは、流行の最先端をプレゼントされたということですね。
息子に感謝! ムスコもよろこんでます。


ぴーさんへ

なるほど~!
いつも全裸で出ているから、せめて 「ムスコくらい隠せよ」 と息子が気を効かしてくれたわけですね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2014年06月17日 20:33
褌も混浴も西洋の影響で廃れていったもの。
Posted by まさがた at 2014年06月18日 08:47
まさがたさんへ

ですね。
日本は 「湯を浴む」 文化、西洋は 「体を洗う」 文化。
入浴のスタイル1つ比べても、まったく異なります。
古き良き、日本の湯浴み文化を残したいですね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2014年06月18日 13:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“ふんどし” の意味
    コメント(5)