温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年06月30日

鳴く蛾


 昨日の夕方のこと。
 いつものように愛犬のマロ君(チワワのオス) と、散歩に出かけました。
 町内を一周して、我が家までもどって来たときです。

 いつもなら、真っ先に玄関へ飛び込んで行くのですが、
 「ウウウーーーッ」
 と、うなったまま家の前の駐車場で動かなくなりました。

 「どうした? マロ」
 彼が見つめている、僕の車の下を覗き込むと・・・


 ん? なんだ? この三角形の黒い物体は?

 一瞬、枯葉のようにも見えましたが、蛾(が) のようであります。
 それも、デカイ!
 体長は約10センチ。
 戦闘機のような二等辺三角形をしています。

 何よりも不気味なのは、背面にドクロのような人面模様があります。
 ここで20年近く暮らしていますが、こんなに大きくて、しかも気味の悪い模様を付けた蛾を見るのは初めてです。

 (おい、とーちゃんよ。そいつ、生きているのかな? 死んでるのかな?)
 とマロ君が話しかけてきます。
 「どっちでもいいよ。さあ、家に入ろう」
 と、リードを引っ張って、立ち去ろうとすると、
 (あ、怖いんだな! いくじなし~!)
 と、飼い主をからかってきました。

 そこまで飼い犬に言われたら、ご主人様としては立つ瀬がありません。
 「わかったよ、ちょっと待ってろ」
 と、僕は細い木の枝を見つけてきて、その三角形の物体を突きました。
 すると・・・

 “キイキイキイ”

 と、カミキリムシのような声を出して鳴くではありませんか!

 「おい、マジかよ! いま、コイツさ、鳴いたよな?」
 (ええ、ええ、確かに聞こえました。うわぁ~、驚いたな!)
 と、マロ君も青ざめながら、後ずさりしています。

 (そいつ、セミだよ)
 「セミじゃないよ。どう見ても蛾だ」
 (だって、蛾が鳴くかい? ちょっと、とーちゃん、もう一度、突っついてみてよ)
 と言って、また僕をそそのかします。

 「えっ、もう一度するの? わかったよ、ほれ!」

 “キィキィキィー”

 と、さっきよりも大きな声で鳴くではありませんか~!
 もう、ダメです。
 僕とマロ君は、一目散に玄関へと駆け込みました。


 (あのさ、とーちゃん。あいつにシューしちゃえば?)
 洗面所で、手足を拭いてあげていると、マロ君が言いました。
 「シューって、なんだよ?」
 (この間、ハチが出たときに、とーちゃんが買ってきたシューだよ)
 「ああ、殺虫剤のことね」
 (そーだよ、それで、アイツをやっつけてきなよ)
 と、またしても僕をそそのかすのであります。

 確かに、マロ君のいうとおりです。
 あのままでは、気味が悪くて、車が乗れません。
 やはり、これは退治したほうが良さそうです。

 と、いうことで、ダブルジェットの最新式殺虫剤を手に、再度、駐車場へ向かいました。

 まだ、います。
 ドクロのようなお面が、憎憎しく、こちらをにらんでいます。

 おのれ、お前の命も、それまでだ~!
 エエエーーーーイ !!!!!
 と、一気に噴射しました。

 “チチチチチチチチ……” 

 戦闘機のような物体は、空高く飛び上がり、鳥のように羽をバタつかせながら消えていきました。


 メンガタスズメ <面型雀>
 調べてみると、大型のスズメガの一種だと分かりました。
 「鳴く蛾」 として有名な蛾でした。

 55年間生きてきて、あんな不気味な蛾を見たのは初めてです。
 たぶん、次に出合ったら気絶してしまうかもしれません。
 絶対に、1人のときには出合いたくない “生物” であります。

 マロ君、一緒にいてくれて、ありがとう。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 20:59│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
どこへ行ったのでしょうか…。怖い。
Posted by 優・寛の母さん at 2014年06月30日 22:59
優・寛の母さんへ

幼虫は、ナス科の植物を好んで食べるので、庭先やベランダのプランターで栽培されたプチトマトなんかも食い荒らすんですってよ。
私たちの身近にいる蛾なんですね。
でも、2度と出合いたくありません!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2014年07月01日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴く蛾
    コメント(2)