2016年01月03日
マロの独白⑩ 一族の血
あけまして おめでとワン!
マロっす。
ここんちの飼い犬、チワワのオス、9才です。
今年もヨロシク!
しっかしね~、人間様は、いいっすよね~。
正月だというだけで、朝からお酒が飲めて、おせち料理やら雑煮やら、美味しいものが食べられてさ。
オイラなんて、クリスマスも大晦日も正月だって、いつもと変わりないパサパサのドッグフードですからね。
たまには味の違うものが、食べてみたいっすよ。
そんなことを家族にグチると、決まって奥様が、
「マロ、よそんちの犬を見てごらん。この寒い中に、お外で飼われている子だっているんだよ」
て言うんですよね。
分かっていますって、暖かい部屋でベッドの上で毛布にくるまって寝られるオイラが幸せなことぐらい……。
ただね、ひと口でいいからオイラも、おせち料理とやらを食べてみたかっただけなんでやんす。
ところで、この正月は、災難続きであります。
昨晩もまた、あのチビッコモンスターが襲来したのであります!
なんでも長女のM様の旦那様、早い話がご主人様から見ればムコ様が元日は仕事で来れなかったからと、わざわざ年賀のあいさつに来てくださったのです。
ということは、お孫様のKくんも、また一緒に来たわけです。
そりゃあ、ご主人様や奥様は大喜びですよ。
ジイジとバアバにとっては、目に入れても痛くないカワイイお孫ですからね。
でもね、オイラにとっては、最大の天敵なのであります。
「おい、マロ!」 なんて呼び捨てにして、抱きつくわ、足を引っ張るわ、シッポをつかむわ、放り投げるわ、散々な目に遭うのであります。
オイラは部屋中を逃げ回って、いつもヘトヘトなんです。
でもね、次女のS様が、こんなことに気づいたのです。
「マロってさ、Kくんから逃げ回っているわりには、吠えないよね」
って。
そーなんです、これにはオイラも驚きました。
「でもさ、もう何年も経つのにMさん(ムコ様の名前) には吠えるよね」
実はオイラも気づいてはいたんですよ。
ムコ様は、物静かで、とってもお優しいお方です。
オイラのことだって、とっても可愛がってくれるんですよ。
なのに、なぜか吠えてしまうんです。
「たぶんさ、血じゃないの?」
「血?」
S様の言葉に、ご主人様が問いかけました。
「そう、Kくんには小暮の血が流れているから、どんなにかまわれても吠えない。けどMさんには違う血のニオイがするんじゃないかな?」
これには一同、納得であります。
オイラも、なるほどな~って感心してしまいました。
すると長女のM様が、
「だったら、お母さんは、どうなのよ? 小暮の血は入ってないよ?」
と、すかさず突っ込みました。
「お母さんは、特別なんじゃない? マロを連れてきた人だから」
ピンポ~ン!
S様、正解でやんすよ。
奥様はオイラの命の恩人ですからね。吠えるわけがありません。
絶対服従であります。
※(オイラがここんちへ来た経緯は、2015年6月6日 「マロの独白②」 を見てくれワン)
それにしても、お気の毒なのはムコ様であります。
でもオイラ、ムコ様のこと、嫌いじゃありませんからね。
ちょっとばかし、一族とは血のニオイが違うだけなんです。
気になさらないでくだいね。
ワンワンワンワンワーーーーーン!!!!!!
Posted by 小暮 淳 at 18:13│Comments(3)
│マロの独白
この記事へのコメント
マロさん、小暮さま。
おつかれさまです♪
マロさん、犬族ならではのお疲れを、心よりお察しいたします。
でも、いいご家族に恵まれて、本当によかったですね!
小暮さま、今年も、愛読させていただきますね、ブログ。
東京から群馬の温泉はそんなに遠くないのよ~って、
周りのお友達に伝えております。。
ところで、誠法館は、ご健在なのでしょうか、、
小暮さんのご本を読んで、とても行きたい宿のひとつなのですが。
おつかれさまです♪
マロさん、犬族ならではのお疲れを、心よりお察しいたします。
でも、いいご家族に恵まれて、本当によかったですね!
小暮さま、今年も、愛読させていただきますね、ブログ。
東京から群馬の温泉はそんなに遠くないのよ~って、
周りのお友達に伝えております。。
ところで、誠法館は、ご健在なのでしょうか、、
小暮さんのご本を読んで、とても行きたい宿のひとつなのですが。
Posted by ムク at 2016年01月04日 00:13
ムクさんへ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ムクさんは、東京の方だったんですね。
いつも群馬の温泉をPRしていただき、ありがとうございます。
さて、赤岩温泉の一軒宿 「誠法館」 の件ですが、ご主人も女将さんも、かなり高齢になりました。
一昨年に取材で訪れたときは元気でしたが、ご主人は足が痛いと嘆いていたのが気になります。
電話で確認していただくのが、良いかと思います。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ムクさんは、東京の方だったんですね。
いつも群馬の温泉をPRしていただき、ありがとうございます。
さて、赤岩温泉の一軒宿 「誠法館」 の件ですが、ご主人も女将さんも、かなり高齢になりました。
一昨年に取材で訪れたときは元気でしたが、ご主人は足が痛いと嘆いていたのが気になります。
電話で確認していただくのが、良いかと思います。
Posted by 小暮 淳 at 2016年01月04日 11:34
ありがとうございます!
東京の書店でも、小暮さんの本、もっと置いていただきたいです。
(ちなみに、わたしは「ぐんまの源泉一軒宿」「みなかみ18湯」等は、
群馬で購入しました)
小暮さんのブログで知った「温泉の朝ごはん」は、近所の書店で
注文して購入しました。
これからも楽しみにしております!
誠法館にはお電話してみたのですが、どなたも出られません。
時間帯がよくなかったかな・・・。
東京の書店でも、小暮さんの本、もっと置いていただきたいです。
(ちなみに、わたしは「ぐんまの源泉一軒宿」「みなかみ18湯」等は、
群馬で購入しました)
小暮さんのブログで知った「温泉の朝ごはん」は、近所の書店で
注文して購入しました。
これからも楽しみにしております!
誠法館にはお電話してみたのですが、どなたも出られません。
時間帯がよくなかったかな・・・。
Posted by ムク at 2016年01月04日 13:34