温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2016年06月17日

笑われた記憶


 イチロー選手、日米通算4257安打、おめでとうございます!

 とにかく、スゴイことです。
 本人は記者会見で、大リーグの記録に残らない “日米通算” について 「どうしたってケチがつくことは分かっている」 なんて言ってますが、世界一であることは間違いありません。
 安打数の内訳だって、日本1278本、米2979本と、アメリカでの本数のほうが圧倒的に多いのですからね。
 大リーグ通算3000安打だって、あと21本じゃありませんか!

 その調子で、ガンガン記録を伸ばしてほしいものです。


 でもね、嬉しさからなのか、悔しさからなのか、会見で目がうるんだ瞬間がありましたね。
 「僕は子供の頃から、人に笑われてきたことを常に達成してきているという自負はある」
 だなんて、泣かせます。

 あの、イチローでさえ、笑われていたのですから、凡人の僕などは、笑われっぱなしなのであります。


 <高校三年の三学期に入って、間もない時だった。担任の先生に職員室に呼ばれた。
  「お前だけ、まだ志望大学の願書が出てないぞ! どうするつもりだ?」
  (中略)
  「おい、どうなんだ! 聞いてんのか!」
  その言葉に気押されるように、思わず本音が口を突いて出てしまった。
  「は、はい。俺、歌手になります」
  忘れもしない。その時、職員室中に沸き起こった嘲笑の嵐を……。>

 これは、僕の処女エッセイ集 『上毛カルテ』(上毛新聞社) の 「まえがき」 の冒頭の文章です。
 で、その後の人生がどうなったかは、みなさんのご存知のとおりです。
 なんとかレコードデビューまでは漕ぎつけたものの、鳴かず飛ばずで都落ちして、現在に至ります。

 このへんがイチローと僕の大きな違いです。
 “笑われたこと” を “達成” できずに、“笑われっぱなし” なのであります。


 でも、不思議なことに 「笑われた記憶」 というものは、何十年経っても覚えているものですね。
 運動会で転んだことも、好きな女の子にフラれたことも、仕事で大失敗したことも……

 そのうちの1つでいいから、イチローのように達成して 「自負している」 と言ってみたいものであります。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ふてほどNGワード (2025-01-20 11:16)
 ツイてるね ノッてるね (2025-01-19 11:38)
 幸せの恩返し (2025-01-18 12:28)
 H初め (2025-01-15 10:55)
 迷えぬ二十歳 (2025-01-14 11:55)
 昭和のカレーうどん (2025-01-11 12:09)

Posted by 小暮 淳 at 21:02│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
「凡人の小暮淳」には‥私も含め全国には沢山のファンがいる事をお忘れなく。
Posted by 水上のなべちゃん at 2016年06月18日 21:36
水上のなべちゃんへ

全国? それは褒めすぎでしょう。
でも、そう言っていただくと勇気が湧いてきます。
なべちゃんのような読者が1人でもいる限り、僕は闘い続けますよ!
これからも応援をよろしくお願いします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2016年06月19日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑われた記憶
    コメント(2)