温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2017年01月10日

温泉天国 ・ 群馬につかる


 「小暮さんのお名前を出しても、よろしいですか?」

 昨年の暮れに、知り合いのカメラマンから電話がありました。
 なんでも雑誌に寄稿を依頼されて、温泉について書くことになったといいます。
 もちろん、快諾しました。


 年が明けて先日、1冊の雑誌が届きました。
 ㈱ジェイアール東日本企画発行のフリーペーパー 『JR EAST(ジェイアール イースト)』 2017年1月号。

 表紙を開けると、おおっと!いきなり表2(表紙の裏面) に彼の名前が大きく出ていました。

 フォトグラファー 福田鉄也

 そして掲載されたコラムのタイトルは、『温泉天国・群馬につかる』。
 ん~、いいタイトルです。
 彼が温泉好きだというのは、たびたび仕事で一緒になった時に感じていましたが、まさかコラムを書くほどだとは知りませんでした。

 「どれどれ、どんなことを書いているのかな?」 と読み出すと、あれま!いきなり冒頭に僕の名前が出てきましたよ。
 <私の “温泉熱” に火が付いたのは、温泉ライターの小暮淳さんとの出会い>
 
 そして、読み終えて、ひと言。
 お見事です!
 群馬の温泉のことを、よく調べて、めぐっていることが分かりました。

 身近な滝沢温泉(前橋市) や下仁田温泉(甘楽郡下仁田町) などの一軒宿に触れつつ、経営不振や後継者不足による温泉宿の廃業問題にも言及しています。

 僕が感動したのは、ラストの一文です。
 <温泉通いをせっせと続けることで、群馬の温泉文化の継承を微力ながらサポートしていきたいと思っている。>


 うれしいじゃ、ありませんか!
 こうやって、ひとり、また一人と、群馬の温泉を守ろうとする輪が広がっているのです。

 “入って残そう 群馬の温泉”

 福田君、ありがとう!
 これからも、一緒に群馬の温泉を守って行きましょう。


同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 14:38│Comments(7)温泉雑話
この記事へのコメント
ブログでご紹介して頂き有難う御座います。
群馬には素晴らしい温泉が有る事、そしてその魅力。
小暮さんから教わりました。
今では私のライフスタイルから切っても切れない存在に成ってます。
これからも温泉の素晴らしさをドンドン広めて行きましょう!ね。
Posted by 福田鉄也 at 2017年01月10日 15:19
福田鉄也さんへ

こりゃこりゃ、ご本人直々のコメントをいただき、誠にありがとうございます。
確か以前、講演会にも来てくださったことがありましたよね。
その熱心さ、温泉に対する真摯さ、感服いたします。
ぜひ、いつか僕のヌード写真を撮ってくださいませませ!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年01月11日 11:25
お易い御用です!
Posted by 福田鉄也 at 2017年01月11日 16:55
「入って残そう‥群馬の温泉」「湯治の邑」大賛成!私も出来る範囲で協力をいたします。小暮温泉大使殿の更なる御活躍を期待しています。本年も宜しくどうぞ。 ストレス解消中の老神温泉より
Posted by 水上のなべちゃん at 2017年01月11日 21:23
水上のなべちゃんへ

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ただいま、水上温泉から帰って来ました。
昨日も今日も、しっかり雪が舞っていました。
今年初の 「雪見風呂」 を満喫してきました。

なべちゃんは、老神温泉に居たのですね。
さては、美人女将のいるK旅館でしょうか?
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年01月12日 11:31
小暮先生!質問です。各温泉地に「旅館組合」なるモノがあると思いますが、その存在の意義や意味は一体誰の為のモノなのでしょうか? 曖昧な言い方で内容が分からないかも知れませんが‥加盟している旅館の女将が、例えば子育ての為にどうしても旅館組合主催のイベントに参加出来ない→その為に「旅館組合」を脱退せざるを得ない状況に追い込まれる事があって良いものでしょうか? 困っている組合加盟旅館を(内容はそれぞれですが)守る事こそ正しい在り方なのでは‥?
小暮さん、教えて下さい。
Posted by 水上のなべちゃん at 2017年01月12日 18:32
水上のなべちゃんへ

なんとも難しい質問ですね。
旅館組合といっても、温泉地の規模によってさまざまですから。
ただ、僕が取材で回っていて感じることは、組合に所属していなくても “いい宿” は、たくさんあるということです。
さらに “温泉の質” に限って言えば、まったくもって組合加盟の有無は関係ありません。そもそも秘湯の一軒宿には、組合なんてありませんからね。

組合脱退の理由は、旅館によって異なるでしょうが、最終的に “いい宿” の評価は、お客が決めることです。
組合に頼らないという選択肢もありかと思われます。

あまり的を射た答えでなくて、ごめんなさい。
お気に入りの宿を、これからも応援してあげてください。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年01月13日 11:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉天国 ・ 群馬につかる
    コメント(7)