温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2017年12月18日

温泉県なのに


 「なんで最下位なんでしょうか?」
 先日の講演会後、質疑応答の場で出た質問です。

 「小暮さんの力で、なんとかしてくださいよ」
 直々に、県内の温泉関係者から電話がありました。

 なんのことかと言えば、先月発表された 『ニッポン美肌県グランプリ』 のことです。
 相変わらず群馬県が、最下位なのです。
 ※(詳しくは、当ブログの2017年11月10日「温泉で美しくなれ!」を参照)


 考えられる理由としては、日照時間が長く、湿気と気温が低く、空気が乾燥している風土であること。
 さらに冬になると 「空っ風」 と呼ばれる強い北風が吹き荒れます。
 肌にとっては、劣悪な環境ということになります。

 ここまでは納得なのですが、1つだけ疑問が残ります。
 47都道府県中、47位は群馬県ですが、なんと! 46位が大分県なのであります。
 そう、どちらも全国屈指の “温泉県” です。

 なぜだ?

 大分県も、群馬同様、劣悪な風土なのでしょうか?
 でも九州ですからね。
 温暖で、雨も多くて湿気があり、肌の環境には大変よろしいように思われるのですけどね。
 しかも、温泉があります!


 で、僕は前述の質問に、なんと答えたかというと、
 「灯台もと暗しで、群馬県民は温泉が身近にあり過ぎて、ありがたみを感じていないのではないか」 と……。

 でも、うがった見方をすると、「温泉に入り過ぎているから」 という答えもありそうです。
 入り過ぎて、肌の脂分と水分を持っていかれてしまったのではないか?(笑)
 強アルカリ性泉の場合、無きにしもあらず、です。

 それにしても、日本を代表する温泉県2つが下位というのも、不思議な話であります。

 なんとかしたいところですが、なんとも理由が分かりません。
 知っている方がいらしたら、ぜひ、お教えください。


同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 12:02│Comments(3)温泉雑話
この記事へのコメント
お久しぶりでございます

前は同じ感想でした
以前、新しい課題に取り組んでいることをお知らせしたのは覚えていますか?
者になるかはわからないけどみたいな話のやつ

最近、なんとか研究が進み、違う答えがでてきました
ホントは直でお話したいけど、触りてきなお話

短刀直入な答えとしては、現状維持が安定的観測状態なんです。

細かくは、ここでは発表できないのですが、順位では推し量れない領域の環境要因というか、いつか機会があったらお話したい。

現在、ピーは、東洋医学・東洋哲学・風水を研究中です。
Posted by ぴー at 2017年12月21日 10:59
ぴーさんへ

お久しぶりです。
お元気でしたか?

“現状維持が安定的観測状態”
って、なんでしょう?
いつか、お会いできる日をお待ちしております。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2017年12月22日 22:21
漢方薬を飲んで無理やり元気にくらしております。(更年期真っ盛り)

現状維持が安定的観測状態ー

d dazingtravel群馬 を購入して、編集長の編集後記にもありましたが、
群馬は日本人の心の中に描かれる「ふるさと」。と

知名度ランキングで最下位に近い県だけに、創刊いらいの厳しい取材の日々のなかで、最後に日本人が思い描く「ふるさと」にとても近い気がした。と

人の気をひく都会にはない、エネルギースポットとでもゆうのか
大分県も近いものがお互いあるように見えますし

草津は知ってるけど、群馬はどこだっけ?
これですよ、頭にはあるけどどこだかわからないっていうのが実は凄い。

風水でいうパワースポットに行きたいけど、龍穴はどこなんだろう?です。

群馬県じたいは気の流れはよいですが、空っ風が曲者で散らしてしまうのも原因じゃないかな?
Posted by ぴー at 2017年12月23日 17:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉県なのに
    コメント(3)